ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
16インチ蜻蛉
S山さん制作中の16インチ蜻蛉です。メールでの質問と一緒に画像も届きました。素晴らしい半田のライン、蜻蛉でここまで完璧なラインは初めてのような・・・几帳面...
2023/12/30 13:13
二セット目、狛犬と丹頂鶴完成!
狛犬と丹頂鶴の完成です。二個目になるとちょっと慣れて手早く出来ました。鶴は表面の半田が済んだら、直ぐに銅線を巻くのがし易い気がします。狛犬は両面半田付け後...
2023/12/25 15:35
二セット目の狛犬と丹頂鶴
もう一セット作っている狛犬と丹頂鶴のパーツです。今回作り易いように少し改良しました。ちょっと残念なのが、絞り模様が少しグレーになってしまいました。濃度が薄...
2023/12/25 08:42
M先生の新作窓飾り
M先生の新作窓飾りです。毎回オリジナルデザインに驚かされますが、今回のは、また楽しいデザインですね~♪色ガラスが配色良くパズルのようにはめ込まれています。...
2023/12/24 08:52
M先生の行灯完成!
前回の薔薇の行灯と同じ変形6角形の行灯が完成です!こちらも薔薇模様のガラスが中心に入っています。ガラス使いが落ち着いていて和風の雰囲気も~♪昭和の板ガラス...
2023/12/23 09:48
寒いです
今日の最高気温は1度、寒い一日になりそうです。そんな日はテープ巻き、二つ目の狛犬、お茶と一緒に温めながらテープ巻きです。(*^^*)
2023/12/22 09:22
M先生の薔薇の行灯
M先生の薔薇の行燈の完成です!クラシックなデザイン、色ガラスと昭和の型板ガラスの組み合わせが絶妙です。お洒落ですね~♪こちら別角度から上に蓋が付いています...
2023/12/21 11:35
ジョンキルダフォディルのガラス
A倉さんが次作予定のティファニーランプのガラスです。このランプは、ジョンキルダフォディルというのですが、ダフォディルが上のラッパ水仙、ジョンキルは下の香り...
2023/12/20 08:45
昭和ガラスを使ってお洒落なペンダントライト
M嶋さんがお洒落なペンダントライトを制作中です。右は初めて見る昭和ガラスですね。取り壊し予定のお家にたくさのん昭和ガラスが入っているそうです。裾のブルーと...
2023/12/19 09:21
狛犬をもう一つ
結構気に入っている狛犬をもう一つ作っています。プレゼント用です。一回目の焼成が済んだところ今回ちょっとほっぺが濃かったような・・・丹頂鶴も一緒に作っていま...
2023/12/17 12:39
一回目の絵付け完了
O田さん O部さん T口さん、仲良く絵付けに取り組んでおられます。皆さんとてもお上手!一回目の絵付けが済んで一度窯にいれます(*^^)v
2023/12/17 09:47
16インチ水仙のランプ
K合さん制作中の16インチ水仙のランプです。型紙の切り方を勘違いされてモールドに収まらなくなり、2センチほど深いランプにして調整しています。出来れば、型紙...
2023/12/15 08:25
お正月準備 お鏡餅
T中さんのお鏡餅です。一緒に梅の花びら、桃太郎や動物の顔も窯に入れます。あっ鯉のぼりの目もありますね。780度まで窯の温度を上げるとこんな風に出来上がりま...
2023/12/13 15:32
10インチアザレアもテープ巻き
N瀬さん制作中のアザレアもテープ巻きです。このアザレア、全面違うデザインで小さなパーツから出来ています。まるでパズルのようです。N瀬さん、大変美しいガラス...
2023/12/13 08:13
16インチ蜻蛉のランプ
S山さんの蜻蛉がいよいよテープ巻きです。完璧なガラス合わせ、隙間が殆どありません。このまま3/16インチのテープで巻くと、半田の線がとても繊細になる気がし...
2023/12/11 19:38
フルーツのランプ着々と
N山さん制作中のフルーツのランプです。この日はテープ巻き、このランプは2リピートで出来上がります。一面はもうテープ巻きが済んでモールドに貼り付けられている...
2023/12/11 08:32
M先生の新作行灯
M先生の新作変形八角形行灯の二作目です。今回のも素敵!クラシックなデザインですね~赤いバラと美しい緑のガラス、ピンクの部分のガラス選びが流石です。この日は...
2023/12/10 08:01
久々にミルフィオリのランプ
N波さんのミルフィオリのランプです。何個も作っていらっしゃるのでお手の物、手早く完成です!可愛いミルフィオリのランプ、プレゼントに最適ですね(*^^)v
2023/12/08 09:11
向日葵のランプ完成!
N波さんの向日葵のランプが完成です。小さいながらも重厚感のある素敵なランプに仕上がりました。パティーナの色もこのランプにピッタリでしたね。拘られたグリーン...
2023/12/07 08:09
三角コーンを使ってクリスマスツリー
A木さん制作中のクリスマスツリーです。この日は展開図の上にパーツを置いてみてどの位必要か確認です。三角コーンって以外に細いんですね。余るぐらいパーツの量で...
2023/12/06 08:54
サンタの窓飾り絵付け
O部さん、O田さん、T口さん制作中のサンタの窓飾りの絵付けです。まずは麓の村の部分、皆さん初めてとは思えないほどとてもお上手です。これからサンタ、坊やの部...
2023/12/05 07:59
サンタの窓飾りの絵付け
O部さん、O田さん、T口さん制作中のサンタの窓飾りの絵付けです。まずは麓の村の部分、皆さんとてもお上手です。これからサンタ、坊やの部分に~緻密な作業ですが...
2023/12/04 15:55
木蓮の行灯四面揃いました!
A倉さん制作中の木蓮の行灯、これですべて揃いました。四枚揃うとかなりの迫力、見ごたえありますね!オパックガラス、大変美しいです~♪花もベテランのA倉さんな...
2023/12/03 20:04
クレマチスのランプ完成間近
S山さん制作中のクレマチスのランプ、この日はリム付けですが、その前に光を当ててみました。とても美しいですね~♪色の使い方がお上手、S山さんのセンスの良さで...
2023/12/02 14:35
手毬のブラケットランプ
K治さんがブラケットランプに挑戦です。デザインは和風の麻の葉模様の手毬、バックのガラスはお家にあった昭和ガラスとココモ(たぶん、もしかしたらウィスマーク)...
2023/12/01 08:33
10インチどんぐり
先日から作り始めている10インチどんぐりです。今回は一つずつカット、研摩も直ぐにしてモールドに貼り付けています。型紙はワンセットだけ用意して、まず同じ幅状...
2023/12/01 07:51
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カトレアグラスさんをフォローしませんか?