chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンチエイジングをカスタマイズ https://ameblo.jp/kokkaku-kokkaku/

アンチエイジングは考えますが、現在は豊かさを目指すビヨンドエイジングの方が大事かなと思っています。

アンチエイジングが気になり、いろいろと調べましたが、その人によって合うものが違うのですよね。現在はビヨンドエイジングを重視しています。健康には筋トレ、ファッションはミニマムワードローブと目標を立てました。心身ともに豊かな生活が根底にある人生を目指しております。

さと
フォロー
住所
国分寺市
出身
府中市
ブログ村参加

2011/02/12

arrow_drop_down
  • 今月はガス代がほぼ半額に!!!(節約効果)

    電気代もガス代も値上げと言うことで、エコの観点からも使用状況の見直しをしました。暖かくなってきたとはいえ、ガス使用量が半分になりました。快挙です。(^^♪ 先…

  • 購入品4:災害対策のために

    緊急時のための準備は必要です。 準備してあるものとしては、(1)トイレ関係(相当な災害となりますね。。。。)(2)水(3)食品(これは、缶詰などの食品。 …

  • 股関節を支える筋肉をなんとかしたい

    日々歩くという動作にとって、股関節は重要。膝を傷めないために、膝を支える筋肉を鍛える必要性は比較的知られています。股関節も同様だと思います。 臀筋の重要性とと…

  • 殿筋の重要性

    殿筋はかなり意識して鍛える必要があるのではないか、と感じている今日この頃です。 年齢とともに「お尻が下がる」という現象は皆さま気になるところだと思います。これ…

  • ガス代の料金体系:使用量が多いと割安

    水道代の料金体系と電気代の料金体系をみてみると、どちらも、使用量が増えると割高になっていきます。(都市ガス、東京ガス、東京地区) ガス料金表(家庭用/業務用・…

  • 「購入しないもの」も考えてみる

    今年は「購入品」を確認して、どのようなものを購入しているか、自分が購入する際に、どんな購入の仕方をするのか、ちょっと観察してみたいと思い、それで購入品をブログ…

  • 購入品3:日用品/衛生費

    日々生活するうえで必要なものがあり、消耗品でもあるので定期的に購入が必要なものがある。これらは、エコの観点からはなるべく少量を使用する、ということになるのかと…

  • 「びわこふきん」の使用状況(食器乾燥機も使用)

    びわこふきんを購入して、使い始めました。 洗剤を使わずに食器が洗えるし、脱プラにもなるし、ネット上の評価も高い!というわけで、試しに使い始めることにしました。…

  • 「砂糖断ち」は可能

    砂糖は今や様々な食べ物に使われています。おやつ類などのスイーツ系は当然ながら、料理用の砂糖で使用したり、「みりん」にも入っています。「だし」や様々な調味料にも…

  • 電気代の料金体系も調べてみたら

    長年払い続けてきたのに、料金体系を良く知らないままでした。今回の電気代の値上げに、調べてみました。電気代が高くなると、皆が困ることになります。 しかし、電力に…

  • 水道代の料金体系を調べてみた。

    恥ずかしいことに、料金体系を知らないままに払い続けておりました。 洗濯ものを手洗いするということで、少しは節約になるかと思いましたが、料金体系を調べて、完全エ…

  • 購入品2 (化粧品関係)

    実は化粧品を購入していた、ということに気づきました。おとといの記事で、2022年になってからの購入品を挙げましたが、通販での購入を失念しておりました。通販は買…

  • 毎日の運動を少しずつ進化させる

    週に6日は筋トレ&ストレッチを20分ほど行います。筋トレは筋肉体操を動画を見ながら。ストレッチは自分の硬いところを伸ばしています。 筋肉体操は、それなりに運動…

  • 「買わない生活」を目指して:購入品1

    持続可能な世界を目指す必要がありますよね。最近、稲垣えみ子さんの目指す世界に感銘を受けました。もちろん、とても同じレベルに到達するのは無理ですが、少しでも近づ…

  • 洗濯機が今年で22歳に!

    今は、手洗いがメインで洗濯しております。が、それほど洗濯量が多いわけではないというのに、この2,3年はなんとなく毎日洗濯機を回していました。 その理由といえば…

  • ドラマ:グリー

    世界中にファンを持つラブコメのドラマです。私が一番好きなドラマです。(BBCの「モース」も同じぐらいですです♪) メインキャストの事件がニュースとして世界を駆…

  • 【脱プラ】「びわこふきん」という素晴らしい布巾が日本にはある!

    食後の食器洗いは必ず必要なこと。その日々の営みに必要なものは良いものを使いたい。発見してしまいました。脱プラとなる「びわこふきん」は感動的に素晴らしい。 こん…

  • ドラマ:チャック

    主人公の名前「チャック」がタイトルになっています。これはある種、なんというか、ぶっとんだ内容のドラマ、と言っていいのではないでしょうか。 もちろん、かなりシリ…

  • 燃費の良い家電製品を世界が求めている

    ロシアというのは、石油やガスを輸出できる国。故に、強気である。ドイツはエネルギー危機であるかのように、エネルギー料金が値上がりし、節約が必須となっている。 日…

  • ドラマ:スーツ

    あのメーガン妃が出ている、ということで一時話題となったドラマです。「スーツ」は訴訟と言う意味のスーツだと思いますが、まさか「スーツを着てする仕事」のスーツもか…

  • ウエストが細くなったし、お腹も平らになった♪

    昨年の今頃は、ウエスト周りの浮き輪に気づき、慌てて対策を立てたことを思い出します。 食事と運動について、です。現在、問題は基本的に解決したので、おそらくは日々…

  • ドラマ:グッド・ドクター

    サヴァン症候群は、いわば特殊で高度な自閉症に分類されます。映画「レインマン」で有名になりました。 Amazon.co.jp: The Good Doctor,…

  • スーパーで「食品ロス」対策の食品が

    スーパーで、「半額」シールがついているものがあって、すぐに使えるものだと「買い」と思って嬉しくなりますよね。 今日は鶏肉に「99円」とシールが貼られていました…

  • ドラマ:マーベラス・ミセス・メイゼル

    コメディーが織り込まれながら、ヒューマンドラマでもあります。 ミセス・メイゼルはそれなりに裕福な家庭で主婦をしていたのだが、夫の浮気を機に、コメディアンになる…

  • 給湯器のお湯のロス問題

    これもエコの話となりますが、エコというのは地球の健康のためなんでしょうね。ひいては生命全てのため、ということで、重要だと思うのです。 食洗器は実に便利だと思う…

  • ドキュメンタリードラマ:Let's 太って痩せるダイエット

    一流のトレーナーたちが、どうしても痩せられない(と思っている人たちの瘦身のために)、自らが30%ほど体重を増やしてから、その人たちといっしょに痩せる努力をする…

  • 家電製品はコードがあるから。。。

    家電製品が増えると、もれなくコンセントにつながるコードが増えます。コンセントの数が足りないとタップまで購入せねばならず、これもまたごちゃごちゃの原因になります…

  • ドラマ:ダイエットランド

    これはフェミニズムを描く作品としては、究極的というか、女性もまた暴力で対抗する方法を選択する過激な女性たちが出現した、という設定。私にはこれが、踏みにじられて…

  • 洗濯ものを手で絞るのは「筋トレ」!

    平日は洗濯物を手洗いにし、脱水のみは洗濯機を使う、ということにしました。平日の洗濯物は少なめにし、週に一回に洗濯機の時に多めに洗う、、、、ということでなんとか…

  • ドラマ:マーベラス・ミセス・メイゼル

     Amazon.co.jp: マーベラス・ミセス・メイゼル シーズン1を観る Prime Video1958年、ニューヨーク。アッパーウェストサイドに暮ら…

  • マヨネーズが値上がりなら、手作りで。

    マヨネーズはなるべく良いものを選んでいるつもりながら、添加物も多いことですし、、、。そりゃあそうでしょう。長持ちさせるために、いろいろと入れている。おいしいけ…

  • ドラマ:コールドケース

    迷宮入りの事件、これを「コールドケース」と言うのですね。それを新たに調査しなおすわけですから、手がかりが残っているかどうかが鍵となることでしょう。何十年も前の…

  • 洗濯機に自分を合わせるのは止めます。

    洗濯機は、週に一回使用で良い、と感じるようになりました。一人暮らしだから可能なのでしょうが、4,5キロの縦型洗濯機ですから、週に2回か多くても3回で良かった。…

  • ドラマ:わたしを離さないで

    三浦春馬さんが出ていたことで、再度注目された映画です。 Amazon.co.jp: わたしを離さないで【TBSオンデマンド】を観る Prime Video…

  • 掃除機とかまだまだアンペア数の高い家電製品があった。

    現在、家電のアンペア数を確認中。そして、どの程度で手放すことになるのかを思案中。現在の契約30Aを20Aに変更することも考えている最中。 大物がまだまだありま…

  • 映画:キリング・フィールズ 失踪地帯

    実際にあった事件をもとにした映画です。 Amazon.co.jp: キリング・フィールズ 失踪地帯を観る Prime Videoマイクはテキサス州の刑事。…

  • 料理が負担にならないように

    料理をすることが全く苦にならない人もいるんでしょう。しかし、私は基本的に面倒なことはしたくないので、料理もなるべく簡単に作りたいと思っています。 たどり着いた…

  • 映画:アンディ・ガルシア 沈黙の行方

    沈黙というのは、英語のタイトルにある「言われないこと、語られないこと」からきている。 Amazon.co.jp: アンディ・ガルシア 沈黙の行方(字幕版)を観…

  • 値上げラッシュにはそれなりに対策を

    値上げラッシュです。今までと同じ生活をしていたら、生活費も上がりそうですね。ならば、それ相応に対策を立てることでそれを回避したいものです。 電気代 この際、値…

  • ぬか床を冷蔵庫代わりにしているのですね。

    冷蔵庫無しの生活というのは、どうなるんだろうといろいろと考えていました。もちろん、稲垣えみ子さんの冷蔵庫無し生活に考えさせられたからです。 自分の冷蔵庫を開け…

  • 家電製品はどこまで処分できるだろうか。

    最近、エコ熱が高まっています。エコは生命のため、健康のため、未来のため。 多くの家電製品に囲まれて、私たちは生活しています。それらは全部必要かと言われたら、そ…

  • ドラマ:シカゴ・ファイア

    シカゴ三部作のうちの一つです。消防署で働く人たちのストーリー。 Amazon.co.jp: シカゴ・ファイア (字幕版)を観る Prime Videoこれ…

  • LED電球に全面的に交換。

    電気代などがまた値上げ。こうなったら、あらゆる電球をLEDに変えなければ。これはすぐにできる対策です。冷蔵庫を購入した際に、「ゼロエミッション」の得点付きで、…

  • ドラマ:フリンジ

    この世界のほかに、もう一つの世界があるかもしれない。そこには、その世界の自分がいて、その世界の家族がいて、、、。  Amazon.co.jp: FRINGE/…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さとさん
ブログタイトル
アンチエイジングをカスタマイズ
フォロー
アンチエイジングをカスタマイズ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用