ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新春ご首題 妙雲寺 。。。
にほんブログ村 京都府福知山市大江山に、3つの鬼伝説が残っています。 その中で特に有名なのが、皆さんも知っている、酒呑童子伝説。 平安時代、王法を倒そうとしていた妖鬼が、邪
2022/01/31 12:10
およげ!たいやきくん 。。。
にほんブログ村 高田ひろお作詞の<およげ!たいやきくん>は、1975年子供番組の <ひらけポンキッキ>で初めて流された曲です。当時幼児であった、皇子の息子 もこの唄が大好きで、レコー
2022/01/30 12:27
アメイジング・グレース 。。。
にほんブログ村 AMAZING GRACE とは、< 素晴らしき恩寵 >という意味で、 イギリスの牧師であるジョン・ニュートン作詞による讃美歌。 イギリスはもとより、アメリカでも最も慕われて
2022/01/29 12:08
新春御朱印 如意輪寺 。。。
にほんブログ村 10月、11月と素晴らしい御朱印を戴いた如意輪寺から、1月新春御朱印を 授与していただきました。 (1) 円空上人 如意輪寺には
2022/01/28 12:38
キャンペーン・ガール 。。。
にほんブログ村 キャンペーンガールは、企業が消費者に対して、自社商品の販売促進 キャンペーンで、もしくは自社の企業イメージをプロモーションする際に、 登場するモデルやタレントの事です
2022/01/27 13:58
風と共に去りぬ 。。。
にほんブログ村 不朽の名作映画に必ずあげられるのが、風と共に去りぬ。 『風と共に去りぬ』( 原題: Gone with the Wind )は1939年に製作され、 主演はヴィヴィアン・リーとクラーク・ゲ
2022/01/26 12:34
新春御朱印 菊田神社 。。。
にほんブログ村 神社の新春御朱印は、大好きなアイーン狛犬で有名な、千葉県習志野市の 菊田神社から。 獅子や狛犬は、神社や寺院入口の両脇あるいは
2022/01/25 13:06
逢いたくて いま 。。。
にほんブログ村 日本で現在最も歌唱力のある歌手といったら、MISIA ミーシア。 なんといっても、5オクターブの音域を、歌えるのですから・・ 「MISIA」という名の由
2022/01/24 13:32
こんなのいかが?(77) 。。。
にほんブログ村 こんにちわ 赤ちゃん なんでだろう? なんでだろう? なんでだ? なんでだろう? パ
2022/01/23 12:20
ジュデイ・ガーランド 。。。
にほんブログ村 子供の頃、オズの魔法使いを、読んだことがありませんか? 「マザー・グースの物語」を書いた、ライアン・フランク・ボームが 1900年に出版、子供達の
2022/01/23 00:28
自信と自尊心 。。。
にほんブログ村 自信と自尊心とは、どう違うのでしょうか??? 広辞苑によれば、自信( CONFIDENCE )とは、自分の能力や価値を確信 すること、自分の正しさを信じて疑わない心。一
2022/01/21 12:01
新春御朱印 正寿院 。。。
にほんブログ村 新春に相応しい御朱印を、各寺社いろいろ考えていますね。 参拝はまだ難しい状況なので、郵送対応でこれまでお願いした処に、申し込み ました。まずは、京都正寿院。
2022/01/20 12:04
今月の飾り付け(最終回) 。。。
にほんブログ村 (6)THE GOLDEN HIND,BRIXHAM サイズは、横 21cm X 奥行 17cm X 高さ 11cm。 2008年の作品で、限定製作品( 0565 / 1,500 )
2022/01/19 12:07
今月の飾り付け(6) 。。。
にほんブログ村 (5)QUEEN OF WINDERMERE 2001年制作、20 X 17 X 10CM の作品。 WINDERMERE湖の遊覧船 < THE TERN > と、発着所の情景を 再現したものです。
2022/01/18 12:04
横浜ハーバー 。。。
にほんブログ村 今回生協パルシステムお取り寄せスイーツは、横浜ハーバー。 パッケージのイラストは、柳原良平が描いたクイーン・メリー2。 2009
2022/01/17 12:19
今月の飾り付け(5) 。。。
にほんブログ村 (4) THE WIND & THE WILLOWS 19 X 16 X 12CM の大型サイズ、2007年限定生産の作品。 THE WIND & WILLOWS、< 風と柳 >という、なんだか日本画的な
2022/01/16 14:17
今月の飾り付け(4) 。。。
にほんブログ村 (3) THE OUT OF THE STORM サイズは横 40cm X 奥行 38cm X 高さ 22cmという、大きな 作品。
2022/01/15 13:17
バースデー・デイナー 。。。
にほんブログ村 今月はおくさまのお誕生月。 毎回、赤いバラ100万本を贈るのですが、ウサギ小屋の拙宅は薔薇で いっぱい。結局戸外で寝るソロキャンプとなってしまうので、今年は取り止め
2022/01/14 12:00
今月の飾り付け(3) 。。。
にほんブログ村 (2) TRANQUIL WATERWAYS 2002年の限定製作品で、サイズは横22cmX奥行16cmx高さ10cm。 STAFFORDSHIRE 州 GNOSALL 近くの THE SHOROPSHIRE UNI
2022/01/13 12:01
今月の飾り付け(2) 。。。
にほんブログ村 (1) GO WITH THE FLOW この作品は、GARY KERKUHOFFによる、2011年に 850限定製作 されたものの36作品目。 タイトル< GO WITH THE FLOW
2022/01/12 12:40
今月の飾り付け (1) 。。。
にほんブログ村 日本では、25日クリスマスが終わると、お正月の飾り付けにとって 代わられてしまいます。 しかし本来、クリスマスというのはキリス
2022/01/11 14:19
マカダミア・ショコラ
にほんブログ村 お嫁ちゃんの実家から、ヴィタメールのマカダミア・ショコラを 戴きました。 わての大好きな、チョコレート焼き菓子です。 ヴィタメー
2022/01/10 12:07
オペラ座の怪人 。。。
にほんブログ村 続いては、オペラ座の怪人。 フランスのガストン・ルルーが1909年に発表した小説をもとに、多数の映画・ テレビ映画・ミュージカルなどが作られています。
2022/01/09 12:06
レ・ミゼラブル 。。。
にほんブログ村 オペラはとっつきにくいけど、ミュージカルならというブロ友さんも、 多いと思います。 世界三大ミュージカルとは、レ・ミゼラブル、オペラ座の怪人、 ミス
2022/01/08 12:09
初雪 。。。
にほんブログ村 天気予報通り、東京にも雪が降りました。 東北在勤18年で、雪に閉じ込められた生活を経験し、雪の怖さや恐ろしさを 知りました。しかし1年に数度の降雪、しかも積雪
2022/01/07 12:07
アカデミー賞 。。。
にほんブログ村 アカデミー賞は、アメリカ映画の発展を目的に、映画芸術科学アカデミーに よって、キャスト、スタッフを表彰し、その労と成果を讃える映画賞で、 オスカーとしても知られて
2022/01/06 12:02
わろてんか 2022 。。。
にほんブログ村 みなさんお待ちかね、年初の恒例行事、高齢行事。 それでは、今年もわろてんか?! 9時まで寝るのが18歳、9時までに寝るのが81
2022/01/05 12:19
福袋 。。。
にほんブログ村 お正月、初売りのお楽しみは、福袋。 福袋の原型は、江戸時代の「えびす袋(恵比寿袋、恵比須袋、夷袋など)」に 遡るそうです。日本橋の呉服屋越後屋(現在の
2022/01/04 12:38
おせち料理 。。。
にほんブログ村 お正月とは、< 年神様 >を迎え送り出す、行事のこと。 すなわち、大晦日の夜から元旦の朝にかけて、年神が自分たちの家に来て、共に 送り出すまでの一連の流れだそうで
2022/01/03 12:01
寅年 。。。
にほんブログ村 今年の干支は寅。 干支とは、十干(じっかん)甲(きのえ)・乙(きのと)・丙(ひのえ)・ 丁(ひのと)・戊(つちのえ)・己(つちのと)・庚(かのえ
2022/01/02 12:03
あけおめ、ことよろ 。。。
にほんブログ村 今年はコロナ禍から解放され、 幸せな年になりますよう、 お祈り申し上げます。 日本ブログ村ランキング
2022/01/01 00:11
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠々愛々さんをフォローしませんか?