ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
こんな雑貨いかが?(8) 。。。
にほんブログ村 ( このナプキン立て、だれのだ? ) ( おらんだ・・・ ) 今日はオランダの雑貨。まずはオランダの街並みを模した、陶器製ナプキン 立て。
2020/04/30 12:00
マスクの抽選販売 。。。
にほんブログ村 相変わらず、コンビニ・スーパー・ドラッグストアーなどで、サージカル マスクの棚は空っぽ。 開店前に並べば手に入るらしいけれど、そんな元気もないわては、ただ家
2020/04/29 12:00
こんな雑貨いかが?(7)。。。
にほんブログ村 ドイツの< ロマンチック街道 >という名前を聞いた方も多いかと 思います。 ヴェルツブルクからフュッセンまでの366キロ、街道沿いには、ローテンブルク・ デ
2020/04/28 12:00
美味しいスイーツ 。。。
にほんブログ村 京都には美味しい和菓子が沢山あって、お土産として菓子類をどうしても、 買ってしまいますね。 中でも、八つ橋は京都を代表する観光土産で、八つ橋の売り上げは
2020/04/27 12:00
東蕗田天満社 。。。
にほんブログ村 昨日は仏の皇子( ホットケの皇子 )といわれている温厚な性格のわてが、 珍しく怒り炸裂のブログでしたあ~~!! 今日は皇子に相応しい、雅な記事ですよん
2020/04/26 12:00
アホノマスク 。。。
にほんブログ村 アベノマスク、アホノマスクとして全世界で失笑の対象となり、あの話は エープリルフールの座興として、立ち消えになったと思っていました。 ところがなんとア
2020/04/25 12:00
こんな雑貨いかが?(6) 。。。
にほんブログ村 今日ご紹介する雑貨は、クリスマス・ピラミッド。 キャンドル風車とも呼ばれ、煙だし人形同様に高輪のプリンツヒヘンガルテンで、 購入したもの。 尚、プリ
2020/04/24 12:00
こんな雑貨いかが?(5) 。。。
にほんブログ村 ドイツ東部の小さな村、ザイフェンエルツの木工製品は、クリスマス・ オーナメントや素朴でぬくもりのある木製人形の製作で、昔からよく知られて いました
2020/04/23 12:00
春爛漫 。。。
にほんブログ村 悠愛ミニミニガーデンの、数少ない花卉にも春が訪れました。 まずは、モッコウバラ。花鉢の薔薇ちゃまたちは5月に咲き乱れますが、 それ
2020/04/22 12:00
こんな雑貨いかが?(4) 。。。
にほんブログ村 ヨーロッパのガラス工芸品と言えば、あと< ベネチアン・グラス > を忘れてはいけませんね。 東西貿易の中心として栄えていたベネチア共和国は、東洋からの技術も取り
2020/04/21 12:00
こんな雑貨いかが?(3)
にほんブログ村 ウイーン駐在時チエコプラハ事務所長が、クラシックの大好きな方でした。 大学の先輩でもあったことから皇子と意気投合し、チェコフィルの定期演奏会が あると声をかけ
2020/04/20 12:00
にほんブログ村 甘党の皇子への、おくさまからの誕生日プレゼント。 皇子の大好きな、鎌倉オヴァールのブリュレチーズケーキとプリン。
2020/04/19 12:00
こんな雑貨いかが?(2) 。。。
にほんブログ村 今回は、スワロフスキー( SWAROVSKI )の、クリスタルガラス 製品。 スワロフスキーは、オーストリアチロル州に、1895年に創立された製造会社。 通常の
2020/04/18 12:00
こんな雑貨いかが?(1) 。。。
にほんブログ村 世界の雑貨シリーズとして、海外出張や本邦で買った商品を紹介しながら、 それにまつわる話を書いていきたいと思います。 第1回目は、スウエーデンのクリスタル
2020/04/17 12:00
バースデー・カード 。。。
にほんブログ村 皇子の降臨を祝い、エリザベス女王他世界の要人、そして多くのブロトモさん から、バースデー・カード並びにプレゼントが届きました。 それを一つ
2020/04/16 12:00
降臨祭 。。。
にほんブログ村 今日は皇子がこの世に天下った日として、世界各地で降臨祭が催行され ました。コロナ騒ぎの中、外出自粛令もなんのその、なん億という人々が集い、 その喜びを分かち合っ
2020/04/15 12:00
さくらの盆栽 。。。
にほんブログ村 あれ~~~??? こんなものが届きました。 えっ・・ショップからの電話の話と、違うやんけ・・それに、どら焼きも 入っていない???
2020/04/14 12:00
王禅寺 。。。
にほんブログ村 親愛なるザビ神父 さまから、お手紙が届きました。 皇子もそろそろお迎えが近いから、過去の罪を悔い三十三ケ所観音霊場の、 巡礼をしたらいかが?と。
2020/04/13 12:00
にほんブログ村 メガシテイ東京のホテル御三家とは? 1980年代には、帝国ホテル、ホテルオークラ(現在のホテルオークラ 東京)、そしてホテルニューオータニと言われていました。
2020/04/12 12:00
オクニョ 。。。
にほんブログ村 録画してあったCATVの、映画やテレビドラマを見るのが、悠愛家の夜の楽しみ。 アジアの歴史大河ドラマには、NHKなんか目じゃない、面白い番組が あります。 昨
2020/04/11 12:00
歌は世につれ(後編) 。。。
にほんブログ村 それでは平成のトップ 7 は、どの歌だというと・・ 第一位 世界に一つだけの花 SMAP 二位 川
2020/04/10 12:00
歌は世につれ(中編) 。。。
にほんブログ村 皇子の独断と偏見で選んだ、昭和の名曲第三位以下は・・・ 第三位 恋におちて 小坂明子 ( TBSランキング 第9位 )
2020/04/09 12:00
歌は世につれ(前編) 。。。
にほんブログ村 歌は世につれ、世は歌につれ・・・ 歌というものは、その時代のありさまや傾向の影響を受け、 又その時代の ありさまや傾向も歌の影響を受けますね。 皇
2020/04/08 12:04
マスク狂騒曲 。。。
にほんブログ村 マスクが手に入らない。スーパー、ドラックストアー、コンビなど、何処へ 行っても、棚はからっぽ。 それもそのはず、2018年度日本で流通した家庭用・
2020/04/07 12:00
こんなのいかが?(56) 。。。
にほんブログ村 (^^♪ 教えてえ~、おじいさん、 教えてえ~~、おじいさん (^^♪ あいよ、アルムのモミの木だ、ニャア~
2020/04/06 12:00
シークレット・サービス 。。。
にほんブログ村 アメリカ大統領やその家族が移動する際に、地元警察・軍と協力して警護に あたるのが、シークレット・サービス。 警護中は、食事をとることも雨でも傘をさすことも出来
2020/04/05 12:00
にほんブログ村 3月16日の弊ブログにて、帝国ホテルのフルーツケーキを、取り 上げました。 今回は、同じパウンドケーキの中から、レモンケーキを注文しました。
2020/04/04 12:00
蘆花恒春園(後編) 。。。
にほんブログ村 日本文学史で、徳富蘆花 ( 1868~1927 )の名前は、誰でも聞いたことが ありますよね。 小説< 不如帰 >< 自然と人生 >< みみずのたはこと >などの 作品
2020/04/03 12:00
春色彩々 。。。
にほんブログ村 春ですニャア~!! あちこちに、春の彩りが・・・・ 皇子と同じく、ボケですわ。 ブロ友さん、ツッコまなくて、いいんよ・・・
2020/04/02 12:00
この男、どこまでアホなのか?! 。。。
にほんブログ村 顔を見ただけで胸糞が悪くなる、彼の演説を聞けば反吐がでる男。 一時期、グーグルで< idiot( バカ ) >で検索すると、この男の画像が 出て来たと言われた、ア
2020/04/01 12:00
2020年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、悠々愛々さんをフォローしませんか?