プリザーブドフラワー 趣味のコース(入会金不要)プリザーブドフラワーディプロマコース(アトリエドゥプロバンスオリジナ…
浅草でプリザーブドフラワー,木の実とスパイスのフラワースクール・花のあるライフスタイルを提案
花とはな教室レポートです。生花、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーなど、フ...
この投稿をInstagramで見る 花とはな教室レポートです。 生花、プリザーブドフラワー、アーティフィシャルフラワーな…
カルチャーやレストランなど、外での教えが多い中自宅教室でもレッスンは続いています。 ザ・クリスマス、といった花材で背の高いアレンジメントを作っていただ…
美味しいランチとクリスマスアレンジのワークショップ シェ・ソーマ都立大学さんにて無事に終了しました。 満員御礼の熱気の中皆さまアレンジメントに集中、プ…
クリスマスアレンジ11月20日のワークショップでの作品です。お陰様で満席となりました!...
この投稿をInstagramで見る クリスマスアレンジ🎄 11月20日のワークショップでの作品です。 お陰様で満席とな…
ハートの籠アレンジメントレレッスンオーダーも続々と頂いています。小花がぎっしり詰まった...
この投稿をInstagramで見る ハートの♥️籠アレンジメントレレッスン オーダーも続々と頂いています。 小花がぎっし…
先週の台東区の 花とはな教室秋ですがビタミンカラーの元気色 北足立市場で新鮮なお花を仕入れしています。 大人数のクラスなので花色だけでなく教室の中…
新築のお祝いにとオーダーいただきましたアレンジです。 安定感のある大きな花器にプリザーブドフラワーとアーティフィシャルリーフを混ぜて自然な動きを出して…
フレンチランチ&クリスマスアレンジワークショップに1名さま残席出ました️#クリスマ...
この投稿をInstagramで見る フレンチランチ🍴&クリスマスアレンジ🎄🌹 ワークショップに 1名さま残席出まし…
「ブログリーダー」を活用して、プロバンスさんをフォローしませんか?
プリザーブドフラワー 趣味のコース(入会金不要)プリザーブドフラワーディプロマコース(アトリエドゥプロバンスオリジナ…
ご注文いただいたテーブルアレンジです。 優しい色合わせでテーブルに置いておいても邪魔にならない配色です。 ホリゾンタル、水平型で目線にも優しいスタ…
生花クラスではカラーを使った花束やアレンジを!。 今まであまりカラーは使ってこなかったかもしれません。 ビバーナムやナルコユリ、ヒメリョウブを…
芍薬シーズンはそろそろ終わりですが5月末のレッスンレポートです。 一年に一度しか出会えない華やかな芍薬の花束は見ごたえありますね。 …
数か月ごとに作品を作りにこられるママ友グループ 今回はビタミンカラーでフレームアレンジを作られました! 縦、横スタイルで雰囲気も変わります…
愛犬のモカちゃんが虹の橋をわたってしまいお供え花のオーダーをいただきました。 高さの違う2種類のアレンジをお作りしました。 色合いはどちらもピン…
2月に作らせていただきましたウエディングブーケ2点の素敵なお写真が花嫁様から届きました! 花嫁様は宝塚の娘役さんのように可愛らしいですね。ブルーの…
バラが美しい季節になりました、 5月は芍薬のアレンジの前にバラをふんだんに使ったレッスンを! 優しい色合いで生徒さまからもお部屋が華やかに、そ…
GWもおわってしまいました。今日は気持ちの良い5月の青空がひろがっています。 4月後半でしたが、趣味のクラスのプリザーブドフラワークラスの生徒…
少し前になりますが、ベリーダンスショー お渡し用の花束を作りました!ショー用には舞台でも映えるようにワンサイドブーケで!ラッピングも少しずつ変えて!お花がよく…
クリニックの新築お祝い用にオーダー頂きました! 爽やかなライトグリーン、サーモンピンクの色合わせでどこにでも置いていただけるような…
隅田川沿いの桜はもう少し楽しめそうで、浅草は今週末まで人で溢れそうです。 こちらも溢れる春をテーマにアレンジしていただきました。 生徒さまたちの…
ユリのブーケに続きウエディングドレス用、キャスケードブーケのご紹介です。 純白のドレスにあわせて作らせていただきました! こちらも宝塚を意…
リリーキャスケードブーケは横浜のインターコンチネンタルホテルでお式を挙げられたお嬢様のためのアーテフィシャルフラワーのオーダーブーケです。 …
ショーウインドーにディスプレイしてあるアレンジをご覧になって飛び込みでオーダーを頂きました! 定番のお供え花にとらわれない明るい雰囲気で制作をお…
今年もたくさんの方にミモザレッスンをさせていただき素敵なリースやスワッグをお作りいただきました。 今年は寒さが続きなかなか国産の綺麗なミモザが2月…
ご注文いただいたプリザーブドフラワーアレンジメント ピンク系の色合いは多くの方に支持されています!テーブルやお玄関にもピッタリですね。 …
趣味のクラスのではプリザーブドフラワーアーテフィシャルフラワー木の実アレンジそれぞれの作品をつくられました。 Kさまはたっぷりのグリーンとクリ…
アトリエドゥプロバンスアドバンスクラス4つ目の作品はリースアレンジ アーテフィシャルフラワーで動きのあるナチュラルリースを制作していただきました。…
梅雨入りしましたが雨に濡れて光る紫陽花の姿はあまりみられないまま 紫陽花も終わりに近くなってしまいました。 我が家の屋上庭園に咲く紫陽花をアレ…
レッスンでは飾る場所や、お好みに合わせてリースをお作りいただきました。 こちらはマンションのお玄関用にあわせてビタミンカラーの夏むきリースを! …
芍薬の季節は終わり、ヒマワリの季節に移り変わってきました。 今年も華やかな花束で楽しませてもらいました。散り方も豪快でした! プ…
5月に遡り、レッスンレポートです。 5月はホリゾンタル型、テーブルアレンジを学んでいただきました。 お花の高さ幅、奥行き、挿す順番、角度なども細かく…
アトリエドゥプロバンス プリザーブドフラワーアドバンスコースの3回目はホリゾンタル型 テーブルアレンジを作って頂きました。 柔らかなお色をチ…
まず、私事ですが、先週、突然視野が欠け、慌ててかかりつけ医に進行している網膜剝離で、翌日、手術となりました。 待ったなしの流れで、予定もぎっしりで、頭が真っ…
フワフワピンクのフレームアレンジを制作のYさま 作品については統一性がありピンク系のお色を選ばれます! お人柄も優しいYさまの次の作品もピ…
浅草は週末の三社祭が終わり今朝は嘘のように静けさを取り戻しています、 時差投稿になりますが、趣味のコースでは花時計を作られました。 こちらはフ…
花仕事をされてる方にとって今日は一息ついていらっしゃる事と思います。 アトリエドゥプロバンスではプリザーブドフラワーで母の日アレンジをお届けさせて…
遅くなりましたが5月のレッスンスケジュールは下記となっています。 5月23日 木5月25日 土5月28日 火5月31日 金 10時半~16時 お気軽…
薔薇が美しい季節になりました。 4月のアレンジで投稿が遅くなりましたが器かから作るカントリーガーデン風アレンジ スターチス、ラベンダ…
アトリエドゥプロバンス プリザーブドフラワー・アドバンスコースLESSON2はスタンドアレンジ Aさまの作品です。 お色を選んで頂き、とても…
写真のspバラは紅華美という名前も素敵な薔薇です。 春のお花から初夏のお花に市場は変わってきて芍薬もではじめました。 生花クラスの生徒さまの作品で…
オーダー頂きましたウッドフレームアレンジです。 たびたびオーダーが入るアトリエドゥプロバンス人気のフレームアレンジです。 アーテフィシャルフ…
隅田川沿いの桜も満開になり昨日は浅草もいつもに増し大変な賑わいでした! お教室の生花レッスンでは春のアレンジが続いています。 今回のテーマは交…
浅草、隅田川沿いの様子といえば、昨日はまだ桜は三分咲といった感じでしたが屋形船も激しく往来し、お花見客で、すごい人出でした! お教室では春爛漫…
お彼岸が明け、今年は遅れている桜の開花も来週くらいからは期待できそうで、浅草もさらに人出は増えそうです。 お彼岸にあわせて色々作らせていただいたお供え花…
朝からすごい風ですね…花粉症の私は万全な対策をしています。 オーダー頂きました籠アレンジ… 黄色や水色が良いアクセントとなり春らしく軽やかな…