ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
精養軒でエビフライ
15時に出勤して、商談を終えたのは17時過ぎだった。まだ背中に激痛はあるけど、腹は減っていた。いつもはスパークリングなんだけど、きょうはビールで。ビールでロキソニン飲んでましたw海老フライ、タルタル特盛で。
2024/09/19 17:13
ミノルタAFを完全に根絶
2本だけ残ってたミノルタAFレンズを駆逐することが出来ました。なかなか売れないし、あると買取が来るし・・・これで在庫ゼロです。スッキリ!
2024/09/19 16:00
松屋銀座へ
銀座線に乗って・・・松屋銀座へ。きょうは体調が悪かったので休みたかったのですが、お客様と15時の待ち合わせなのですっぽかす訳にもいかず・・・
2024/09/19 14:58
まーまー背中に激痛
腰の左あたり、まーまー激しい痛みっすね。おそらく、腎臓結石っすね。で、かかりつけの余丁町クリニックへ行こうとしたら・・・きょうは休診。こんな感じで結石あるんで。特に左は18mmと大きいのがある。で、駅前の若松河田クリニックへ。ここ、泌尿器もやってるので。レン
2024/09/19 10:00
これから帰ります
もうすぐ3時です。大師から高速乗って帰ります。
2024/09/19 02:51
今夜のE657系陸送はこれにて終了
さて、停泊場所に入りました。今夜の陸送はこれにて終了。明日の夜、ここからJ-TRECへ向けて陸送されます。
2024/09/19 02:25
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@塩浜
蒲田で右折すると読んだんだが、直進して大鳥居経由で塩浜交差点へ。交差点を左折して今夜の停泊場所へ。
2024/09/19 02:20
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@北嶺町
北嶺町歩道橋より。
2024/09/19 01:51
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@砧二丁目
砧二丁目の小田急の効果をくぐるクハ657。
2024/09/19 01:30
なかなか
浦和周辺。想定より1本手前の車線を走られると・・・17号は交通量が多くて・・・谷原まで来ました。バックライト、きっついです。17号からは笹目橋から笹目通りに入り、都道68号を南下。そのまま環八に合流していきます。
2024/09/19 00:39
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@工事現場
なかなかシュールな絵ですよね。
2024/09/19 00:17
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@原市(西)
ここ、いいなぁ~って思ったら以前も撮ってました。上尾市原市(西)の歩道橋から俯瞰で。新幹線の線路のちょっと手前です。
2024/09/19 00:11
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@宮ヶ谷塔
宮ヶ谷塔(北)の歩道橋から俯瞰で。
2024/09/19 00:02
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@新方袋
いいとこで般車に被られる。サイド厳しいけど、次点。
2024/09/18 23:47
E657系 カツK11編成 クハE657-11 J-TREC入場陸送@庄和IC
庄和ICでやっと先に出られました。ここを右折して16号へ。
2024/09/18 23:37
4号を南下しております
やっとE657系のご尊顔を拝めました。とにかく撮り鉄カーで渋滞してて、なかなか追い越せません。
2024/09/18 23:17
五霞でいきなりスレチ!
まもなく五霞の出口です。五霞を出ます。4号を北上すると2分後に... ん? 丸池の誘導??おぉ~! E657系です。こんなにすぐにジャストミート出来るとは!!すぐにUターンして追跡開始です。
2024/09/18 23:13
和光市で拾ってもらって
催事から帰宅してメシ食ったら和光市駅へ。駅前で拾ってもらって・・・高速に乗ります!
2024/09/18 22:33
冷凍は大失敗
先日、半額になってたグラタンを冷凍したんだが・・・解凍すると水が出ちゃってビチャビチャに。大失敗です。
2024/09/18 21:00
中古カメラ市、初日終了
初日の営業が無事終了しました。爆売れした訳ではないけど、このくらい売れたらいいなぁ~って思ってた額がクリア。この不景気にしては、悪くない滑り出しですね。
2024/09/18 20:10
精養軒でビーフシチュー
昼休み、精養軒さんへ。とりあえず、ガソリン入れないと・・・きょうはビーフシチューにしてみました。お肉、4つも入ってて結構お腹いっぱいに。最後にプリンを頂きました。
2024/09/18 15:00
これより開場です
これより世界の中古カメラ市、開場です。頑張ります!
2024/09/18 10:45
警視庁を経由します
四谷三丁目を直進して赤坂経由。警視庁前を通過。三越の交差点を通過。きょうは待避無しで直行可。お天気で良かったです。松屋銀座に到着。これから催事場へ搬入です。
2024/09/18 10:20
出勤中
銀座線に乗って・・・銀座へ。朝礼ギリギリだ。急げぇ~!
2024/09/18 10:11
カップヌードル食べて出動
おはようございます。カレーヌードル食べて松屋銀座へ出勤します。
2024/09/18 08:49
中秋の名月なんだけど・・・
きょうは中秋の名月らしいのだが・・・月が見えねぇ~。
2024/09/17 21:56
帰宅したら待ってたよ
きょうは1日いなかったから、お腹すいてるね。
2024/09/17 21:18
松屋銀座を後にします
食事したら催事場のシャッターは閉まってました。これから地下鉄で帰ります。
2024/09/17 20:30
田中屋さんで一杯やります
陳列を手伝いに来たカミサンと田中屋へ。お疲れ!まぐろの山かけ。焼き鳥。最後に天ぷら蕎麦を。田中屋さんの蕎麦、やっぱ美味いねー。海老、4本付いています。ちょっと油っぽかった。カミサンは冷やしぜんざいも。
2024/09/17 19:22
19時に陳列終わりました
19時に陳列終わりました。やっぱ12ケースはなかなかしんどい。今回は極楽堂としても参戦。コンタックス、いっぱい持ってきた。T3は先日ほぼ売れちゃったから、T2ばっかし。今回、売れてくれるといいけど・・・明日から第51回 世界の中古カメラ市です。会場を後にします。めっ
2024/09/17 19:00
ただいま陳列中
8階催事場へ。ただいま陳列中です。途中の写真無くてすみません。朝からめっちゃ死んでます。年々この作業がキツくなってきました。
2024/09/17 14:02
アルファードにコンテナを積みます
おはようございます。出勤したら… 若い衆がここまでやってくれました。これを2台のアルファードに積みます。搭載完了!
2024/09/17 09:15
朝ごはんはひとくちサンド
おはようございます。きょうはひとくちサンド。いただきます。
2024/09/17 08:07
お洗濯
夜中にお洗濯。いまやっておかないと、催事期間中に着るもの無くなる。
2024/09/17 00:15
焼き魚の買いだめ
あ、そういえばお月見の季節なんですね。まだ暑いのに。おぉ~。焼き魚などが半額!ラップでくるんでジップロック。そして残りは今夜の晩酌です。
2024/09/16 22:13
レッドチェダーチーズ&ポルチーニクリーム
オリンピックすぐ近くのフレッシュネスバーガーへ。ポルチーニクリーム、いいかも。空いてました。やっぱりメロンソーダ。バーガーとポテト。レッドチェダーチーズ&ポルチーニクリームです。まーまーかな。
2024/09/16 16:42
オリンピックに養生を買いに
自転車で西早稲田のオリンピックへ。祝日でもやってます。催事で使う養生テープを買いに来ました。
2024/09/16 16:28
おう
お腹空いたかい?
2024/09/16 15:00
爆睡
なんか疲れてるなぁ~。
2024/09/16 11:30
なんか色々
バターサンド、カレーコロッケバーガー、肉まん半分。
2024/09/16 10:53
フラワーでカラオケ
タイ料理のあとはフラワーへ。きょうはAiのお部屋を確保。天城越え。契り。かもめが翔んだ日。街の灯。けんかをやめて。天国にいちばん近い島。最後は大東京音頭。
2024/09/15 22:18
サワディーでガパオとグリーンカレー
今夜は中井のサワディーへ。軽く飲もうかと。せんべろメニュー。お疲れ!カパオと・・・グリーンカレー食べて、1,000円ポッキリ!
2024/09/15 21:45
〆太鼓
盆踊りのフィナーレは〆太鼓。お疲れ様でした。
2024/09/15 19:45
八木節、盆ギリ恋歌、そして大東京
さて、19:30を回りました。手を伸ばしてるのは盆ギリを踊っているからです。まもなく、盆踊り終了します。
2024/09/15 19:27
盛り上がってきました
初日より二日目のほうが盛り上がりますね。
2024/09/15 17:55
きょうも盆踊りの放送席やってます
きょうも夕方から放送席。とにかく暑い。次は大東京音頭です。ビールの差し入れ、頂きました。
2024/09/15 17:27
イクラが2カンのお寿司
ライフにお寿司買いに。きょうはコレにした。イクラが2カン入っているのがポイント高い!
2024/09/15 13:55
カレーコロッケバーガー
まい泉のカレーコロッケバーガー。何気にクセになるお味。
2024/09/15 10:30
スカイラインGTーR R34
帰り道、目の前にいた。よくわかんないけど、プレミア付いて高くなったらしい。
2024/09/15 03:04
京成3200形3201-3204編成 夜間試運転@京成立石(返し)
押上で折り返してくる3200形です。折り返しもギャラリー大盛況でした。
2024/09/15 02:32
京成3200形3201-3204編成 夜間試運転@京成立石
カメラの設定をゆっくりする暇もなく、やって参りました。きょうはアクセス線~押上線の夜間試運転です。
2024/09/15 02:19
やめときゃいいのに・・・
もうすぐ催事なんで、やめときゃいいのに・・・(^^;)出動致しました(^^;)
2024/09/15 01:47
澤さんで一杯
中井の澤さんへ。お疲れ!真鯛とカンパチ。しょうが焼き。美味い!キノコのバターソテー。レモンサワー。最後に焼きそば。ごちそうさまでした。
2024/09/14 21:29
コンパクトカメラを詰めました
放送席の運営をして疲れてるんだけどね。少しやっとかないと終わらないので。
2024/09/14 20:26
やっぱり暗くならないと
暗くなるに連れ、徐々に盛り上がってきますね。大盛況でした。
2024/09/14 19:45
17:30から放送席の準備して盆踊り
まだ明るいうちから盆踊りやってます。これが放送席。スマホが音源です。
2024/09/14 17:55
16時から店の前は歩行者天国
催事の前で大忙しなんだけど、町内はすっかりお祭りモード。
2024/09/14 17:27
ライフでお弁当買ってきた
お昼はこんなお弁当。
2024/09/14 14:13
店に出勤
陸送帰りでめっちゃダルいけど出勤。週末のオークションで競り落とした品々が届いて、いま開梱中です。
2024/09/14 11:51
いまから出動
0時過ぎておりますが…これから出動。終点の高砂駅まで。
2024/09/12 00:17
コメ不足
最近、コメ不足は勿論、玄関開けたら2分でご飯すら無い。
2024/09/11 22:22
銀だら他
いただきます。
2024/09/11 20:20
ボイトレ第2ラウンド
同じくGスタへ。今週も雪國、練習します。
2024/09/11 17:45
インターバルで伊勢丹デパ地下へ
ボイトレの合間に伊勢丹デパ地下へ。カミサンがこれ買ってこいって。これもいいなぁ~。けど、まーまー並んでます。
2024/09/11 17:00
午後からボイトレ
区役所でメシ食ってから…シアー新宿東口校舎へ。Gスタでボイストレーニング開始。
2024/09/11 15:42
新宿区役所の職員食堂でゴロゴロ野菜のポークカレー
新宿区役所に用事があって…そのまま地下の職員食堂へ。この時間、麺類かカレーくらいに限定される。ミニカレー350円にしました。ミニでもまーまーボリュームあります。福神漬けマシマシで、いただきます。
2024/09/11 14:53
テレ玉でアリエスの乙女たち(再放送)
テレ玉でやってるんですよ。アリエスの乙女たち。第1話は魔性の瞳。南野陽子と佐倉しおりがダブル主演。主題歌は柏原芳恵が歌うAries。阿久悠作詞でしたか。しかしナンノ、美しいねぇ~。まさに魔性の瞳。
2024/09/11 08:30
ピザ続いちゃってすみませんが…
冷凍庫に山ほどあるピザです。いただきます。
2024/09/11 07:17
ブリ照り
きょうはブリ照り。ご飯は焼きおにぎり。
2024/09/10 20:28
おう、来たか
忙しい時、ちょっと来てくれると一服の清涼剤だね。
2024/09/10 17:00
フォトベルゼの休業スケジュール
御茶ノ水から戻ってきました。きょうは店番しながら・・・催事の休業スケジュールを組んでいます。
2024/09/10 15:13
キッチンカロリーでスペシャルセット@御茶ノ水
さて、仕事の帰りになんか食って7帰ろうかと。キッチンカロリーって、名前からしてヤバそうだな。しかしここは御茶ノ水。安くてボリューム満点。23番のスペシャルセットかな。やっぱエビフライ最強!お水とスープが先に出てきます。来ました、スペシャルセット。これ、なかな
2024/09/10 13:11
昨日に続いてお茶の水へ
昨日の出張買取。最初、お振込みってお話だったんですけど、やっぱ現金ご希望おいうことで、再びキャッシュデリバリーに。
2024/09/10 12:30
四ツ木駅から始発で帰ります
用事を終え、四ツ木駅へ。04:20 駅のシャッターが開きます。めっちゃキャプテン翼してます。向かいのファミマで朝ごはん買おうかな。駅に入場。押上方面へは4時台に始発があるのよね。駅のコンコース。サッカーのこーとみたい。壁面もキャプテン翼してます。さっきファミマで
2024/09/10 04:20
白雪鮨でお誕生会
買取品を店に入れてから、急いで中井へ。白雪鮨さんへ。30分も押しちゃいました。駆けつけ1杯。お通し。あん肝。お刺身盛り合わせ。ライムサワー。鯛のお頭焼き。ここからにぎり。白いか。ツブ貝。反り返ってる。北海道の北寄貝。北寄貝のひも。ウニはロシアン。いくら。アジ
2024/09/09 19:33
御茶ノ水駅に戻りました
査定は1時間程度で終わると思ったら、出るわ出るわ・・・結局、がっつり2時間かかりました。きょうはお友達のお誕生会、遅刻しちゃうなぁ。。。
2024/09/09 18:06
出張買取
旅行に行くんじゃないんですよ、出張買取。バスと・・・総武線を乗り継いで・・・お茶の水へ。あら、色々ありますね。綺麗なライカもありました。
2024/09/09 15:26
玉ねぎとバジルのピザ
おはようございます。
2024/09/09 11:00
松屋さんへの出店を告知
ホームページ、更新致しました。
2024/09/09 03:10
橋63系統
橋63系統 新橋ゆき終車。小滝橋営業所 E-B721 いすゞ自動車 QDG-LV290N1。橋63系統 小滝橋車庫ゆき終車。小滝橋営業所 E-W447 三菱ふそう LKG-MP37FKF。
2024/09/08 21:10
三平ストアで偶然ANNIVERSARY
結婚記念日ディナーの帰り、ちょっと三平ストアに寄り道。買い物をしていたら偶然…岡本真夜のAnniversary… なんて偶然なんでしょう。岡本真夜「ANNIVERSARY」。
2024/09/08 20:38
サブナードのサルヴァトーレ・クオモで結婚記念日
一旦、帰宅してからまたまたバスで…歌舞伎町へ。左に三平ストアが見えますね。サブナードの入口へ。サルヴァトーレ・クオモへ。ここんちはイタリア製の窯があります。とりあえず、結婚記念日おめでとう。真鯛のカルパッチョ。カルパッチョ、大好物です。海老のアヒージョ。
2024/09/08 19:18
やっと来たよ
日曜日なんで、40分に1本しかないのよね。
2024/09/08 14:56
ツイてない…
あらぁ~、信号待機してたら、目の前でバスに行かれてしまった。外は暑いので、次のバスまでニュー新橋ビルの中で涼んで待機と思ったら…え゛ぇ~、ここんち休館日なんてあるんだ。
2024/09/08 14:24
銀座デリーのウイークエンドターリー
銀座デリー監修のバターチキンカレードリアが美味かったので・・・早速、ボイトレの帰りに行ってみよう!このビルですね。えーっと、、、あった、あった。3階のデリーです。こんなお店。まーまー入ってます。これがレギュラーのカレー。週末のランチセットもあります。これに
2024/09/08 13:38
銀座でボイトレ
銀座に到着。銀座校舎でこれから45分のボイトレです。
2024/09/08 12:56
銀座に向かっています
新宿経由で。後ろから2両目がベストなんだけど、混んでるんだよね。丸ノ内線で銀座に向かいます。
2024/09/08 12:18
ピザで朝ごはん
帰ってから少し仮眠して、ピザ食って出勤です。
2024/09/08 10:45
羽生でトイレ休憩
渡瀬まで追っかける人もいましたが、舘林で切り上げました。高速に乗って帰ります。途中、羽生でトイレ休憩。疲れたけど楽しかったですね。
2024/09/08 03:29
上毛電鉄700型716F 廃車回送@舘林
舘林から渡瀬までは推進回送にて。716Fの前照灯はヤバっ!東武10000系と並ぶのは700型の長い車歴の中でも初めてでしょうか。853Fが渡瀬まで推進します。
2024/09/08 03:12
上毛電鉄700型716F 廃車回送@多々良
前パン高っ! 東武853Fが上毛716Fをエスコート。これ以上前は面に光が当たらない。ケツ撃ちは多々良の舘林寄りの踏切んて。
2024/09/08 02:54
上毛電鉄700型716F 廃車回送@治良門橋
東武850型853Fの牽引でやってまいりました。東武線内も回送表示です。ラベンダー顔の716F、駅の照明でキレイに出ましたね。闇の中に吸い込まれてゆきます。
2024/09/08 02:12
上毛電鉄700型716F 廃車回送@赤城駅
赤城駅に到着。中央前橋寄りは「ありがとう」ヘッドマーク。牽引していたサーモンピンクの715Fが解結されました。西桐生寄りは「さようなら」ヘッドマークでした。
2024/09/08 00:13
上毛電鉄700型716F 廃車回送@赤城駅前 上毛92号踏切
716F(ラベンダー)を715F(サーモンピンク)が牽引しているところを側面から。
2024/09/08 00:12
上毛電鉄700型716F 廃車回送@大胡
大胡駅にサーモンピンクの715Fが姿を現しました。どうやら716Fは格納庫に入っていたようで、715Fがエスコートをして2番線に入線。出発しましたが、この後は真っ暗でして…反射板を付けた716Fを記録しました。
2024/09/07 23:30
大胡駅に着きました
大胡駅に到着。駅構内の様子。ここに716Fがいるはずなんだが、717Fがいた。716Fは今夜どこから何時に出るんだろう…
2024/09/07 23:27
伊勢崎の出口を出ます
飯田橋で高速乗ってから1時間半、伊勢崎の出口を出ます。このあと、大胡駅に向かいます。
2024/09/07 23:07
佐野SAでトイレ休憩
佐野サービスエリアに入ります。すいてます。食べると眠くなるのでトイレのみ。なんじゃこりゃ?女子のトイレってこんなにあるのに、なんで行列なんだろう。タイパ悪いですよね。
2024/09/07 22:28
これより出動
これより出動致します。池袋から高速に乗って群馬まで。
2024/09/07 21:26
鮭と赤飯
今夜はこんな組み合わせで。いただきます。
2024/09/07 20:33
2024年9月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?