ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
都営浅草線5300形5310編成@生麦ランプ入口
ここは光量がありますね。生麦ランプ入口です。カラーバランスが難しいですが、こんなところでしょうか。
2019/11/08 04:52
きょうの晩ごはん
きょうはカミサンが上モノの平目を買ってきた。なかなか身が厚くてよろしい。あと鍋です。ヘルシー志向で作っております。。
2019/11/07 20:44
東武300系353F栗橋管区出場試運転@南栗橋
あ、見えてきました。東武300系353F栗橋管区出場試運転です。本当は柳生あたりまで行きたかったんですが、運転本数が少なすぎて間に合わなかった...試運転幕。側面。南栗橋駅1番線に入線しました。折り返して入区しました。
2019/11/07 11:14
日光線で活躍する東武20000系20400型@南栗橋
東武動物公園から南栗橋へ移動。東武20000系20400型、初遭遇です。20050系の改造車。かつての乗り入れ車2000系と違って、原形を留めているのがうれしいです。
2019/11/07 11:03
東武動物公園で折り返す日比谷線03系136F
東武動物公園ゆきの03系136F。これから折り返し線に入ります。光線良くないですが、撮れる時に撮っておこうかと。
2019/11/07 10:54
ジョナサンでお疲れ会
きょうの運転は"た様"。お疲れ様でした。た様は飯テロ。わたくしは赤身肉のローストビーフと・・・カプレーゼに留めておきました。
2019/11/07 02:38
今夜はうまくいかなかった・・・
まず先行する中間車。台車積んだトラックが被せてくる。肝心の8号車。ここまではいいんだが・・・一般車が被せてきた(>_< )こんな感じ。残念だけど、今夜はうまくいかなかったわ。鮮やかに決まるとこんな感じなんだけどね。今夜の追っかけ、これにて終了。
2019/11/07 01:54
都営浅草線5300形5310編成廃車陸送@あちこち色々
あちこちで色々撮りました。
2019/11/07 00:45
都営浅草線5300形5310編成@湾岸道路
湾岸道路に入ります。暗い!薄暗い湾岸道路を追跡中です。途中、何枚か撮りましたが、光量が無いとねぇ。。。
2019/11/07 00:23
都営浅草線5300形5310編成@八景の踏切横断
踏切の手前で横断待機中。上りの最終が出るまで待機します。中間車から先に渡ります。あぁ~、せっかくいい絵なんだけど、作業員さんに被られたぁ~(>_< )
2019/11/06 23:50
都営浅草線5300形5310編成陸送@J-TREC前
1本目より8分遅れて、2本目が出てきました。よっしゃ! ブルーシートなしの後ろ向きです!!都営浅草線5300形5310編成です。この位置で停まったんだけど、反射きっつい。側面を。ドアが開いた状態で運ぶのは廃車陸送の特徴です。5310編成の8号車です。今夜は丸池さん担当
2019/11/06 23:30
中間車が先に出場してきました
まず台車を積んだトラックが先に出てきました。中間車ですね。都営5300形5310編成の中間車です。
2019/11/06 23:22
23:18 金沢八景に到着
23:18 金沢八景に到着。踏切を渡って・・・J-TREC前で待機します。E657系の姿が見えますね。
2019/11/06 23:18
陸送を追っかけに出撃
陸送を追っかけに金沢八景に向かって22時に出発。西神田から首都高へ。芝公園あたりから東京タワー。羽田線ではモノレールの下をくぐって・・・レインボーブリッジに向かって爆走。湾岸線に入ります。
2019/11/06 22:07
今夜は鍋です
今宵は寄せ鍋。鱈、お豆腐、白菜、人参、しめじ等々。
2019/11/06 20:52
新橋からバスで帰宅します
新橋からバスに乗ります。東久留米と違って、お台場はアクセスいいですね。
2019/11/06 19:19
新橋の夜景
ゆりかもめ新橋駅から銀座方面を望みます。
2019/11/06 19:18
ゆりかもめで新橋へ
さて、仕事を終えて新橋へ向かいます。ゆりかもめって、クロスシートとロングシートが交差してるんですね。
2019/11/06 19:16
レインボーブリッジと東京タワー
ゆりかもめから見えるレインボーブリッジと東京タワーです。
2019/11/06 19:10
すっかり夕暮れ
きょうは良いお天気ですが、下見を終えたらすっかり夕暮れ。お台場の夕暮れ時です。
2019/11/06 17:00
お台場で下見会
さて、お台場の会場で下見会です。今回、約1,500点。ほぉ。ほぉぉ。え...ミノルタの800mm...ジャンクの山っすか(^_^;)アセアセ... タナーの50mmF1.5もありました。
2019/11/06 14:49
来ないようで・・・
20050系の廃車回送ありそうでしたが、またしてもウヤったようで・・・
2019/11/06 10:33
東武線へ
仲御徒町から東武沿線に向かいます。ちょうど03系の136F来ました。きょうは20050系の廃車回送があるらしいんだが、どうだか・・・
2019/11/06 09:15
東京メトロ丸ノ内線2000系第14編成2014号車陸送
某カメラ店のオーナーブログです。<br> 普通、カメラ屋やってたら当然カメラの記事だろって!思いますよね。<br> 介護も一段落して、連日撮り鉄に没頭しております。<br> 遊び人ブログですが、どうかゆっくりしておくれやす(#^.^#)<br>
2019/11/06 03:00
新田さんの介護
方南通りをウロウロしていたら・・・ん? 町会掲示板に・・・おぉ~、新田恵利ちゃんではないか。しかも話題が介護(^_^;)アセアセ... 寝たきりのお母さんの介護してるんだ・・・行きてぇなぁ。
2019/11/06 01:08
きょうはここで撮ってみようかと
今夜は方南通りの本町4丁目のバス停前で撮ってみようかと。目視で明るく見えても、撮ってみるとそうでもないこともある。
2019/11/06 01:00
これから出動
ぜんぜん目撃上がってないんだけど、きょうが丸ノ内線2000系の陸送最終日のはず。とりあえず、行ってみるか。大江戸線最終で西新宿五丁目へ。
2019/11/06 00:30
きょうはすいてます
1つ前の東京ゆきは混んでたんですが、これはガラガラ。久しぶりに席を向かい合わせにして、脚を伸ばして爆睡します。
2019/11/05 17:00
天むす
名古屋駅で買った駅弁。天むすで~す。ウマ(*'ー'*)
2019/11/05 16:52
帰るぞ!
さて、名古屋駅に出ました。これから新幹線で帰宅。のぞみ384号です。
2019/11/05 16:44
きょうの仕入れ
まーまーかな。
2019/11/05 15:39
名古屋に到着
名古屋に到着しました。これから仕入れに出かけます。
2019/11/05 12:34
西桑名に到着
終点の西桑名です。せっかくの晴れなのにもったいないですが、本業に行きます。桑名駅へ。JRの快速で名古屋へ。
2019/11/05 11:57
そろそろ名古屋に戻らないと
在良駅へ。そろそろ名古屋に戻らないと本業が・・・でわでわ。
2019/11/05 11:20
念願の三岐鉄道200形@在良~蓮花寺
ケツ撃ちになっちゃいますが、三岐鉄道200形です。なんとかワンスパンで4B収めました。来月はクリスマストレインですね。撮るしかないな。
2019/11/05 11:14
蓮花寺~在良間の踏切で・・・
もうちょっと向こうで撮りたかったんだけど、急すぎて間に合わんかった(>_< )しかし三岐鉄道200形、めっちゃレトロ感満載の車両です。この顔は西桑名寄りだけで、反対側は普通の顔です。
2019/11/05 10:46
三岐鉄道北勢線の西桑名駅へ
西桑名駅へ。きょう200形が動いているか聞いたら・・・4つ先で交換するって。マジっすか(^_^;)アセアセ... 近すぎも困るな。
2019/11/05 10:30
赤電撮ったらさっさと撤収
これから桑名へ移動。北勢線を狙ってみます。
2019/11/05 10:16
三岐鉄道801系803F赤電カラーを順光で
前から撮りたかった赤電の順光。10時を過ぎてやや側面ぬるいですが、ギリギリ仕留めました。
2019/11/05 10:07
近鉄富岡近くの新設カフェへ
三岐鉄道の発車の間隔が30分も開いているので、コーヒーでも。以前、こんなところにカフェなんか無かったよなぁ。モーニングやってるわ。カフェ・エニシさん。入ってみます。モーニングサービスのCで。とりあえずホット。来ました。サラダとヨーグルトが付いています。ハム
2019/11/05 09:40
三岐鉄道オリジナルカラー3本
さっきと撮影場所を変えて。三岐鉄道101系。こんどはいい感じ。三岐鉄道751系。こいつらのLEDはどーにもならん。三岐鉄道851系。
2019/11/05 08:50
臨時快速【紅葉いろは日光】@205系いろは
メルヘン顔のニマゴがやってきました。臨時快速【紅葉いろは日光】です。面に日光当たらず。10:13 西大宮通過。側面はシール。ヘッドマークです。来年も運転して欲しいね。
2019/11/04 20:38
埼京線快速で川越線内へ
ちょっと行ってきます。
2019/11/04 09:00
最終で帰宅
休日は1時間に1本しかないんだよね。最終で帰宅します。
2019/11/03 22:03
母の家で手料理
母を連れて外食しようと思ったんだけど・・・カラダに悪いからって、酒も外食も禁じられた。で、家で母の手料理となった。野菜いっぱいのトマトスープ。暖まるね。
2019/11/03 19:30
神楽坂へ
店頭業務を終えてから、神楽坂の母のところに。一緒に美味しいものでも食べに行くかな。
2019/11/03 18:58
きょうは店頭勤務
オシゴト、頑張ります。
2019/11/03 11:05
獣神も潮時ですね
さて、今夜のワールドプロレスリングは・・・獣神サンダー・ライガー vs 鈴木みのる。最後は鈴木のゴッチ式PDでフィニッシュ。試合途中、鈴木はライガーの闘気を煽るように何度も仕向けたが、ライガーにはそれに応える気力・体力がもう無かった。あれだけライガーとの遺恨が
2019/11/03 02:30
飯田橋からタクシーで帰宅
うわぁ、タクシー乗り場の前に屋台のラーメン。いい香りしてんだよなぁ~。ここはガマン、ガマン(>_< )深夜の飯テロ、しばらく自粛の方向で。
2019/11/02 23:39
東京駅に到着
23:15 東京駅に到着。新富士往復、意外とサクッと行って来れる。中央線で・・・と思ったらこの時間、御茶ノ水で緩行線の接続が無い。なので1本待って各駅停車で飯田橋へ。
2019/11/02 23:15
セブンでコーヒー買って
この時間だと駅弁終了、車内販売も無い。なので新富士駅に来る途中、タクシーにセブンに寄ってもらいました。今夜は酒を抜いとこうかと思って、あえてコーヒーに。
2019/11/02 22:14
新富士駅から最終こだまに乗車
新富士駅に到着。まもなく、最終が出ます。でわでわ。
2019/11/02 22:04
富士駅南口に行ったけど・・・
シャトルバスは既に終了。客待ちのタクシーは無いのね。しゃーない、遠回りだけど北口に行きますか。
2019/11/02 21:50
小田急5000形5051F甲種輸送@富士
原色のPF、EF65-2074号機の牽引でやってきました。小田急の新型車、5000形5051Fの甲種輸送です。カッコイイ!って言う人いるけど、ちょっとビミョーだよなぁ。。。
2019/11/02 21:44
貴重な練習電@富士
甲種の前に必ず貨物列車があるんだよね。貴重な練習電です。
2019/11/02 21:32
富士駅でテスト撮影
富士駅、結構暗いんだよねぇ~。でも同業たった1名だけなんで。
2019/11/02 21:27
新富士に到着
21:06 新富士に定刻に到着。ほんの1時間ほどの乗車でした。タクシーで富士駅へ。これから小田急の甲種を狙います。
2019/11/02 21:06
カラダに悪いと思いつつ・・・
グランスタでこんなの買っちゃいました。天丼、大好物♪
2019/11/02 19:58
東京駅から新富士へ
東京駅に来ております。19:56 こだま685号に乗車。早めに行ってもまだ扉扱いしてないんですよね。まだ清掃中。こだま685号です。でわでわ。
2019/11/02 19:40
19時を過ぎてから出発
これから東京駅へ。ネタを求めて三千里。
2019/11/02 19:17
朝ごはん
今朝の朝ごはん。鮭のおにぎりと生野菜。
2019/11/02 10:14
そば酒房 かねこ
東京女子医大の裏、そば酒房 かねこへ。なんかテレビで蕎麦食ってるシーン見てたら、無性に食いたくなった。とりあえず。お通しの鯵の南蛮漬け。タコの刺身。カサゴもあったんだけど、売り切れ。焼酎お湯割り。ネギの肉巻き。さて、メインと〆を兼ねてお蕎麦。手打ち。まーだ
2019/11/01 21:26
合意なき決定
「合意なき決定」・・・百合ちゃん、うまいこと言うね。ここにきていまさら札幌ですか? はぁ?まあ、IOCの決定は絶対なんだろうけど、そんなやっつけ仕事で札幌で開催できるほどオリンピックってザルなの?宿泊施設とかだって、足りんやろ。都内コースの路面温度を抑える舗
2019/11/01 16:00
シーズンオフの目白のアウトカーブ
14:46 りんかい線通過。このくらいの影落ちならガマンできるのですが・・・15:00に通過するヤテ配給は影落ち特盛り。きょうはトウ47編成の甲種輸送でした。
2019/11/01 15:00
お食事の店 さつき
都税事務所のすぐ近く、さつきに入った。生姜焼き定食なんだけど・・・肉これだけ? 魚クライが幅をきかせている。奴にネギ無いのは優秀。味噌汁にもデフォルトでネギ無し。750円税込み。安いよね。
2019/11/01 14:13
都税事務所へ
大久保の都税事務所へ。ここも久しぶり。納税証明は4階。納税証明をもらいました。社長本人かつ代表印が無いと、委任状が必要。まあ、本人だからいいけど。
2019/11/01 14:00
久しぶりのBIZ新宿
最近、来てねーよなぁ~と思いつつ・・・BIZ新宿へ。完済したので3度目の制度融資へ。金利、鬼安なんです。
2019/11/01 13:00
しょうが焼きプレート
朝から生姜焼きプレート。賞味期限、2週間も過ぎちゃってるので食べないと(^_^;)アセアセ...
2019/11/01 10:31
大江戸線12-000形12-481F 馬込出場回送@五反田
久しぶりの五反田での2499Tです。駅員も警備員も画面に入らない珍しいパターン。今夜は大江戸線12-000形12-481Fの馬込出場回送です。
2019/11/01 02:21
2019年11月 (201件〜300件)
「ブログリーダー」を活用して、支配人♪さんをフォローしませんか?