まさかの32℃超え、という6月の北海道札幌ではあり得ない気温。 いやいや。 でも、ちょっとジリジリと気持ちがいいのでお昼時にお買い物。 基本、車に乗ってもエアコンは使用しない私。 ハンドル、アッチュイ
マンガ大好き、ミステリ小説大好き、ちょっと病んでる同人女。アニメ・マンガの感想かいてます。
マンガやアニメ、自作のイラストなどを紹介しています。仕事の話や日々の生活など結構赤裸々に語ってます。40代、まだまだ同人に人生賭けられます!
ニュース速報(というのも凄いけど)でびっくりだわ!! 日ハムを去った時も「大谷ロス」と騒ぎましたが・・・・・・。 おめでとう!!!! ずっと前に職場で同僚たちと「どんな子と結婚するんだろうね」なん
昨日ダイソーで購入した毛糸です。 まあ、目的はソックスを編みたかったわけですが・・・。 実はソックスも1足、購入してきています。 もこもこのあったかタイプ。 夜はかなり早めに夜着に着替えるため足
やったぜ!! やりきったぜ!! LINEで予約を入れていたけど、とにかく税務署は混んでいた。 スマホで確定申告ができるのですが「前回スマホで申告した人は翌年30%の人がまたスマホで申告しているよ」と誇らし
睡眠障害が発生して、本日も眠り姫のごとく寝る寝る!! そして倦怠感。 季節・・・というか天気というか、気圧というか。 まあ、仕方がない!! さて「編みむめも」ですが、なぜ針が引っ掛かって編めないの
まさかの三連休、全部雪かきとは・・・・。 しかも、前日に排雪作業が終了しておりまして、まさに積雪ゼロからの・・・。 まあ、それでもなんとなく「春」を感じながらの除雪作業でした。 これから、確定申告
昨晩、1度除雪をしたのだけれど、朝起きてみたらその努力も皆無。 相当量の積雪があったため、凄い事に。 朝の8時に一度、車の雪を払う。 この時間帯は、ゴミ出しも相まってかなりの住民が外で除雪を行う。
朝にとんでもなニュースが入ってきて、びっくり!! 北青鵬の問題。 引退勧告ってさぁ!! 素行の悪さが云々ってあるけど、18歳で入門してきて指導するのが親方の仕事じゃないの? かつては千代大海とかさ、
昨日までの暖かさとは、打って変わって今日から寒くなるとの予報。 まあ、でも昨日はそこそこ気温も高めだったのに、雪がちらついていた。 今日は晴天。 で、気温は低い! 牛乳が少なくなってきていたので(
ゼンタングルは、1枚15分程度を目安に描いていますが・・・。 ホントは、当たり程度で一発ぶっつけで思うがまま描くもの。 1枚に集中して描くのが大事だと思っているのだけど・・・。 どうもね・・・。
今日も腹痛。 朝は軽くオートミール。 ゆっくり食べたのですが・・・・、転げまわっていました。 9時過ぎにようやく落ち着いてきたので、久しぶりに車でお買い物。 本日まで暖かくて、路面状況も幹線道路は良
午後から急に腹痛。 今回は、心当たりがない。 昼過ぎに痛いとなると前日の朝ごはんか、その前日の昼ごはん。 前日の朝ごはんは、食パン1枚。 その前日の昼食は、おにぎりと煮物。 う~ん、どっちも大丈夫と
するとはなしに、なんとなくおうちの中の片づけを行っております。 聖域であった紙類も、最近ではガンガン片付けてます。 聖域なき改革と申しますか・・・。 古いカットなど大量に。 フ
さつまいもを購入して、いもようかんやら鬼まんじゅうを作っていましたがずっと画像はあげておりませんでした。 写真を撮る前に食べちゃってたので・・・・。 サツマイモの蒸しケーキです。 あと、大好きな
ゼンタングルをずっと描いていて、完成した図っていうのは、もう自分の手を離れているので、少し冷静というか、どちらかというと冷めた目で見ていることが多くて・・・。 デジカメで引いて写真に撮ると、時々「お
札幌の気温が10度台ってどうよ!! 暖かいを通り越して「暑い」です。 だって、2月の服装をして出かけるじゃない? なのに4月の気温だよ!! そりゃ、熱いよね。 外出から帰宅してもう汗だくで・・・。
何やら温かい一日だったようで、めっちゃ雪が解けている。 いやはや・・・。 しかし、今日はどこにも出かける用事もなく。 ゼンタングルグル・・・、っとがんばって、レンコンのきんぴらやら大根の炒め物を作り
昨年から2月11日も誕生日のお祝いをしようと・・・。 一日遅れで、コンビニスィーツをゲットしようとロー○ンへ。 でも、品切れでした。 そうです。 クリーム増し増しのロールケーキ。 残念。 まあ、だか
早朝、スマホの警報が鳴り響く。 何事!!!!! およよよよ~!! 大雪警報ですと? 昨夜、就寝時にはちらほらとした雪だったのに! すぐに起きて確認すると「えっ!!」 猛吹雪の上、既に相当な積雪。 朝
イエ~~~~イ!! 流行りのレンジ鍋を購入しました。 レンチンなのに焦げ目が付くよ! というやつです。 まあ、口コミでは「思ったほど焦げ目はつかない」とかあったのですが。 本日届きまして、早速鶏の照
なんだかんだで、画像も何もあげていませんでしたが(体調が悪いと細かい作業が!!)「えい!!」と頑張って本日は雪まつりの画像を・・・。 久しぶりの雪まつり。 飲食解禁という事でしたが、正直いろいろなに
本日は少し寒さも緩んで良き!! 久しぶりに「雪まつり」に行ってきました。 4~5年前は雪まつり終了後の雪像撤去の時に観に行きましたが。 久しぶりの雪まつりは・・・・疲れた。 もともと、ハローワークに出
4月に東京行を決めて、さてどのように移動してどうするのか。 考えてる今が、いっちゃんしゃーわせなのよね。 羽田から乗るモノレール、サイコーっす!! 新宿のバスタからリムジンバス利用だった時もあるけど
午後からの日差しがポカポカ。 その陽気に誘われて、ちょいと外出してみようかな。 そうだ! 今日はイオンの火曜市じゃんか。 という事で、外に出てびっくり。 寒かった。 立春が過ぎたが、やはりそこは北海
北海道人ですもの、チョコレートは「ロイズ」だよ。 でもね、この間ミスドに行ったのですが劇混みで買えませんでした。 ゴディバ・・・・!!!! 近々再チャレンジしよう! 最近は漫画・・・、なかなか描け
やっぱり寒い季節はしんどいかな。 数日前から足の指が、かなり痛くて歩きにくいったらありゃしない。 全身の痛みもあるし、こりゃなかなかだな。 でも冬ってこんなものだって思ってもいるので何とかなる。 痛
なんと、本日近所の小学校の敷地内で火災が発生。 実は、自宅が消防と近いのでやたらサイレンが気になる。 夜間でもめっちゃ聞こえますからね。 眠っていても起きちゃうくらい。 小学校の敷地内の車が燃えたら
このところ、画像を添付してないのですがゼンタングル、頑張ってます。 結構良いものが描けてきた気がする。 自分なりの意匠の描き方とか考えて・・・。 でも、ちゃんと基礎もやらないとなぁ。 そうそう・・
そうか、今日は節分だったね。 除雪作業で忙しかったわ!! もう、連日。 でもまあ明日から「さっぽろ雪まつり」です。 今年はいっちゃおうと思ってます。 4月には東京に行くし。 今日、飛行機のチケッ
「ブログリーダー」を活用して、えもん21さんをフォローしませんか?
まさかの32℃超え、という6月の北海道札幌ではあり得ない気温。 いやいや。 でも、ちょっとジリジリと気持ちがいいのでお昼時にお買い物。 基本、車に乗ってもエアコンは使用しない私。 ハンドル、アッチュイ
どうにも仕事が覚えられず、悶々とするばかる。 そんなに背負い込まなくても良いのに、と思うケドね。 何回でも聞けばいいのだ!とは言え…。 はぁ~、今日も眠れない。
マンゴーを食べる機会に恵まれまして。 丸ごとでやんすよ。 さてどう切るのが最適か? ネットで調べてイザ。 縦と横が有る? う〜む。 調べた通りに切る。 マンゴーだよ。 勿体ないから、種のギリギ
イヤ〜、不安定な天気が続き、湿度は高いし。でも、短い夏なのだ! 道の駅にお出かけだわ。 お野菜買い込んだ!
葉物野菜を意識してみました。 サラダとミネストローネで、野菜たっぷりなはず。 まだ動悸は酷いのですが、何故か慣れてきちゃうんですよね~。
今季初めてのモエレ公園。 途中、セコマでメロンソフトクリームを買って、イザ! 7時ジャスト位に着きまして、先ずはソフトクリーム。 駐車場の車内で美味しくいただく。 メロン果汁増し? で、散策に。
久々の森林公園。 早朝は寒かったけど、7時頃からポカポカ。 UVカット、必須。 化粧してきて正解だ。
6月から、新しい職場(フルタイム)を夢見てたけど。 夢でしかなかった。 まぁ、良いのだけど(良くは無い)。 バイトもなかなか決まらない。 仕方のないことなのか。 何を条件として、残すかというところ
遂に横綱大の里、誕生ですね。 太刀持が髙安って豪華や〜! 一門だとそうかぁ、琴櫻や玉鷲もいるって事なんだね。 強すぎるが故か、悪い噂もネットで流れてるけど。 兎も角、名古屋場所がんばれ!
大の里が、遂に横綱昇進。 これで、久しぶりに東西両横綱が揃います。 一人横綱は、照ノ富士がホントに頑張ってくれた印象。 大の里については隆の里、稀勢の里、大の里と繋がりがイイよね。 隆の里も凄い横綱だ
若隆景が技能賞だ。 目指せ、大関!! 既に大の里が優勝を決めていますが、やはり注目は全勝優勝か否か。 ドキドキだ。 ヤリました。 豊昇龍! 壁になったぞ〜! やっぱり強い横綱です。 気持ちも強いか
早くも優勝が、決まってしもうた。 ま、仕方ないか。 今場所の大の里は敵なし。 最も苦戦(それ程でもない?)したのは、若隆景戦か?と言うくらい、危なげなし。 強い横綱誕生だね。 若いので長く務められるか
世界遺産の北海道、北東北の縄文遺跡群ですが周堤墓群って何?って話だ。 集団墓と言うことらしいが、正直地味。 林の中にあって他の林に紛れると分からんわ。 これ、発見したの凄いぞ。 まあ、色々土器やら石柱
本日は、道の駅サーモンパークちとせに。 途中、キウス周堤墓群をちらっと見たり。 でも、寒くて〜。 インディアン水車まで行くのも億劫。 お買い物をして、車の中で朝食。 サーモン丼デスだ。
わりとイ〇ンでお酒も買っちゃう。 専門店じゃなくて、コンビニやスーパーで手に入るお手頃価格のお酒が、私の舌にはぴったりさね。 イオ〇も各店舗で置いてあるお酒が違います。 今の所、私の舌に合っている
バイトの面接から4日経ったけど連絡なし。 不採用の場合は、連絡なしとの事でこりゃ落ちたね。 また、ハロワーク通いだ。 現在のバイトは、身体の事を考えると週3日が限界。 他の日とか、時間をずらしてバイト
いやはや、すごい取り組みが多くて、ついついテレビを見ながら大きな声が出ちゃってます。 宇良VS高安も凄くて、決まり手も伝えぞり。 宇良しか出来ない技だよなぁ。 魅せてくれます。 この場所は、顔とかから
農水大臣が急きょ交代に。 まっ、仕方ないのかな。 お大臣様方で、庶民の暮らしが分かる人ってそもそも、そんなにいないでしょ。 今回は、小泉進次郎氏が大臣に。 それについて、どうこうっていうのは、今の所
「かくかくしかじか」を観てきました。 とにかく「描け」が刺さりました。 美大に合格する事が目標だったから、合格したら描かなくなる。 いつも描けるから、今描かなくても大丈夫と思ってしまったり。 嫌な
霧島〜! 尊富士と霧島。 土俵際、スゴ! 霧島、顔面擦りむき。 絶対、痛いやつじゃん。 そして、首は大丈夫か? ちょっと心配。
大相撲も佳境か? まさかのけが人続出???? 私も仕事にまい進中で、創作活動は休眠中!! さてさて・・・・。
まさか、このまま行っちゃうとは思いませんでしたが・・・・。 大の里・・・、強かったですね。 なかな、先場所同様波乱の場所となりました。 十両は若隆景が優勝で、おそらく来場所は幕内に復帰ではないか
いやいや、旅ではないが・・・・。 モエレ沼公園に散歩に行ってきました。 ここは、公園全体がイサム・ノグチの作品ということ。 今まで、何度か訪れてますがモエレ山には登ってませんでした。 今回初登頂。
琴櫻が阿炎に敗れて、大の里が単独の3敗。 4敗が4人か・・・。 どうなる? このまま大の里が、逃げ切るのか? でも、今日の感じではだれももう止められないのでは? そのくらい勢いがあるよね。 そもそも
今日の一番は若元春でしたが・・・・。 実は、琴櫻戦。 ひやっとしました。 大関が立ち合いで変わるとなるとちょっと・・・。 異を唱える人も多いので(わたしもね)。 大関、横綱はやはり下の番付のものの
今日の「おおおおお~!!」は明生でした。 阿炎も勝って更に大混戦となった大相撲です。 十両は1敗が3人で、そのうちの二人が明日直接対決となります。 阿武剋と遠藤な!! 幕内では2敗が、いなくなっ
押し切ったぞ!! 玉鷲! 「ここ1年で最も良い相撲」と、自身でも評していったようですが。 まだまだがんばる玉鷲関。 さすがです。 本日は髙安が白星。 そして、豊昇龍も大の里を投げちゃいました。
これはもう大関経験者の強さだよね。 一瞬どちらが先に手をついたのか・・・、と思いましたが髙安の方が少しだけ遅かった。 いや~~~昨日と言い、やっぱり(いい意味で)曲者ですね。 混沌とした中、誰が抜け
おおおおおお~~~~!!!! 平戸海、やりましたね! 同年代といっても、かたや中学を出てすぐに角界に入ったのと、大学を出てから入門した人。 どちらがどうというのはないけれど(番付がすべてだからね)、
琴恵光がついに引退。 尾車親方が退職をして、「尾車」を琴恵光が。 そうかぁ。 休場なんてしなかった琴恵光ですが怪我で休場。 復帰はしたが大きく負け越し。 琴恵光らしい相撲が取れなくなった、との事。
まずは・・・、若元春と霧島の休場。 霧島は大関からの陥落。 う~~~~む。 本日は宇良が負けたことにより、全勝がいなくなりました。 ここからが勝負だね。 豊昇龍と王鵬の一戦。 王鵬・・・、やりまし
ブログを更新したすぐ後に琴恵光が引退。 尾車を襲名すると正式に発表になったようです。 はぁああああ~!! さみしくなってしまいます。 琴恵光!!!
おおお、今日は全勝同士の対決で宇良VS御獄海。 御獄海の押しを受け止める宇良。 なかなか力が入りました。 王鵬も霧島に勝って、大の里も琴櫻に勝ってますね。 こうなると最初は連敗をした豊昇龍が調子を
怪我やら何やらで、今場所は十両に番付を落とした遠藤ですが、さすが!! 5勝と!! 今日は、若元春の強さも光ってた。 宇良も相変わらず。 5勝の宇良と御獄海が明日対戦。 本日も霧島が・・・・・・。 琴
まだまだ4日目だっていうのに、どうしたんだ? 波乱が過ぎるぞ!! 宇良が4-0 びっくりは大栄翔ー霧島 あそこで「勝った」と思うわけ? 印象に残ったのは平戸海!! 負けている相撲でも、なかなか
昨日の取り組みでけが? と、ちょっと心配だった白熊クンですが本日はがっつりテーピング。 で白星。 良かった。 本日より髙安が休場との事で残念。 そのかわり(?)4日目から北の若と島津海がかえってく
本日、夏場所二日目。 貴景勝と照ノ富士が休場となりました。 昨日ちょっと・・・・だった関脇の若元春、阿炎共に白星。 霧島・琴櫻が白星。 どどどどどどうした豊昇龍。 平戸海が調子よいかな。 昨日は貴景
驚きの初日でござる。 関脇以上の力士が全員黒星発進。 若隆景は白熊クンとの対戦で行司差し違えで辛勝。 若元春は動き回りましたが、髙安とはどうも分が悪いのか? 前回も負けてる。 琴櫻、どうした?
平岡梅林へ、早朝散歩に出かけました。 空気は冷たくて澄んでいて気持ちよかった。 しばらく散歩して(もうかなり梅は終わっておりましたが)花を愛でて、写真に収めましたとさ! 1時間くらい散歩をした後は、
昨年は五月の兜飾で、今年は南部鉄瓶か! 凄いな、大谷効果は。 家にもドジャースブルーのコーヒーカップ&ソーサーがある! 普段使いにしようかな。 TVのコメンティターの方が言ってらっしゃったのが「このく