ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昭和7~8年頃のナショナル電蓄 修復①
古いラジオの専門家に、私の記憶の初めから実家に存在していた電蓄の修理をお願いした。 クレデンザ位の大きさのボックスで、上蓋を開けるとレコードプレーヤーになっていて、子供の私が台の上に立ってレコードが回る光景をよく見ていた、と兄弟が言っていた。
2020/08/30 10:45
LPのWorkin' にしびれる
田舎へ行ったついでに、ジャズLPを数枚持って帰ったのであった。 Dl103・シュアートランス・PAS2・45・G600オールドインペリアルでどんな鳴り方をするか?と思ったのだ。 適当に棚のレコードを繰っていたらあまり多くなかった筈のマイル
2020/08/11 17:31
ロルツィング「密猟者」LP3枚組 気づけば6面目
ロルツィングづいての2曲目は「密猟者」である。 今回はLPを入手したのだったが、3枚組とかなり鳴らすのは面倒になりそうで、退屈であれば即〝お蔵入り〟になる筈であった。 伯爵領のシカを結婚祝いのご馳走にと密猟した校長と、女好きの伯爵が起こ
2020/08/03 16:11
2020年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、美音探検さんをフォローしませんか?