京都どうぶつあいごの会、4月の活動報告です。3階に居る神無(かんな)とカンリンも仲良しです(o(^-^)(^o^)o)なかよしぃ♪ 例の2匹、バラ族も言わずもがな☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆ (Oct、孟)定期的にある会員さんちのネコさんの様子を出勤前に見に行っています。その時は、東寺東門からとなります。そんな私を待ってくれている九十九くん。 まだかなぁ~ まだぁ~ 梅公に行く途中の駐車場「猫が増えて...
守ろう!みんなで 小さな命を!をスローガンに京都で主に活動する動物愛護団体です。
この法人は、動物の保護及び里親探し、動物飼育管理の指導など、動物愛護と動物福祉に関する事業を行い、不幸な動物をつくらない事、不妊手術の促進、動物の殺処分の廃止、動物ホリスティックケアの普及、そして人と動物の共存共栄をめざし地域のコミュニケーションづくりを目的とする。
2025年1月の活動報告です。はい、2025年が明けました(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) 代表して、以下のネコ達がご挨拶させて頂きます。 (次元) (きんこ) (ひなた、サラトガ、美卯)(MITO、ベルリーナ、ニーサ、築) (巫女) (にん坊) (小七、Oct、アーミー、孟、清和) (フレア) (モアナ) (こんちき丸、なぎこ) お預かりのシャビちゃん、だんだん悪くな...
本日は、皆様に切実なお願いがあります。京都どうぶつあいごの会を助けてください。京都で動物愛護団体を始めて15年目になりますが、こんなに資金難の時はありませんでした。皆様の温かいご支援のおかげで、梅小路公園の管理、シェルター、TNRサポートセンター運営が出来ます。しかし、昨年から寄付金の額が激減し、私たちの活動は存続の危機に瀕しています。色んな物価が上昇して何かと出費の多い時期ではありますが、どうか温...
2024年12月の活動報告です。先日13日より尻尾のケガでシェルターにいるにん坊こんな感じになってきました。もちろん二次感染を防ぐ為に抗生物質を投与しています。 とある昼下がりの1階 (日太、大、皐月、七草) 先月30日に永眠したじごろ君とお別れです。合掌 ある方から、危険な場所にいる猫たちの不妊手術とその後のお預かり依頼がありました。 (シャビちゃん)(ピッピくん) 今年も頂...
「ブログリーダー」を活用して、NPO法人 京都どうぶつあいごの会さんをフォローしませんか?
京都どうぶつあいごの会、4月の活動報告です。3階に居る神無(かんな)とカンリンも仲良しです(o(^-^)(^o^)o)なかよしぃ♪ 例の2匹、バラ族も言わずもがな☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆ (Oct、孟)定期的にある会員さんちのネコさんの様子を出勤前に見に行っています。その時は、東寺東門からとなります。そんな私を待ってくれている九十九くん。 まだかなぁ~ まだぁ~ 梅公に行く途中の駐車場「猫が増えて...
2025年3月活動報告です。 終生お預かりの富美ちゃん、寝込んでしまいました(―_― )ノ” 「かぜひいてますねん」 「あっ!治ったかもぉ~」 こちらも終生お預かりのチェックちゃん、19歳になりました。∠(*^∇゚)ノ⌒由 プレゼント♪ 飼い主である父ちゃん母ちゃんが亡くなり、同居していたお姉ちゃん達とあいごの会にやってきて早、5年が経ちました。お姉ちゃん達はすでに亡くなってしまいましたが、3階...
2025年2月の活動報告です。 こんなカワイイ鬼なら「鬼はうちぃ~」だね(^_-)---☆Wink ミニケル5歳ε(*’-‘)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(’-‘*)з こっちの鬼はちと、無理があるかっ(汗) 歩行に障害があり、時々てんかんの発作がありますが、元気に13歳の誕生日を迎えられたアーミーちゃん エキゾチックのリエールも14歳となりました。 消化器疾患の十八郎(とはちろう)もかな...
2025年1月の活動報告です。はい、2025年が明けました(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*) 代表して、以下のネコ達がご挨拶させて頂きます。 (次元) (きんこ) (ひなた、サラトガ、美卯)(MITO、ベルリーナ、ニーサ、築) (巫女) (にん坊) (小七、Oct、アーミー、孟、清和) (フレア) (モアナ) (こんちき丸、なぎこ) お預かりのシャビちゃん、だんだん悪くな...
本日は、皆様に切実なお願いがあります。京都どうぶつあいごの会を助けてください。京都で動物愛護団体を始めて15年目になりますが、こんなに資金難の時はありませんでした。皆様の温かいご支援のおかげで、梅小路公園の管理、シェルター、TNRサポートセンター運営が出来ます。しかし、昨年から寄付金の額が激減し、私たちの活動は存続の危機に瀕しています。色んな物価が上昇して何かと出費の多い時期ではありますが、どうか温...
2024年12月の活動報告です。先日13日より尻尾のケガでシェルターにいるにん坊こんな感じになってきました。もちろん二次感染を防ぐ為に抗生物質を投与しています。 とある昼下がりの1階 (日太、大、皐月、七草) 先月30日に永眠したじごろ君とお別れです。合掌 ある方から、危険な場所にいる猫たちの不妊手術とその後のお預かり依頼がありました。 (シャビちゃん)(ピッピくん) 今年も頂...
2024年11月活動報告です。 本日より京都どうぶつあいごの会シェルターの部長を命じられた博子(はくこ)です。このこの~( * ̄▽ ̄)σ” ツンツン… 係長は、プッチーニです( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪ あくびは伝染するぅ? (TSUICA、直、彪) 南区のヤマダ電機に生後約一週間で遺棄されたヤマダ組の末っ子totoが静かに息を引き取りました。7歳でした。 2回目のウイルス検査を終えたホップ...
2024年10月の活動報告です。 生粋の梅猫こと小七ちゃん、お口痛いけどしっかり食べています┏  ̄^ ̄* ┛ガッツポース じごろ君、しんどそうだね・・・ サットちゃんもかなり悪い あぁ~やはり・・・14日サット逝く・・・12歳でした。梅猫サポーターの方がお別れに来られました。 サットは梅公で生活している時でも5キロ強ある立派な猫でした。よく男の子に間違えられますが、優しい性格の女の子です(^_-)-...
2024年9月の活動報告です。 9月1日 本日2歳の誕生日を迎えた終生お預かりのフシミーズ (上段のフレア、タイタン、トリトン) (トリトン) (タイタン) (フレア) 状態が芳しくない長期お預かりのあさりちゃん もう少し、もう少し頑張ってね。 6歳になったかんぺーちゃんよく見るとかわいいお顔ね☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆ 8月31日に5歳になったサラトガとひなた妹...
2024年8月の活動報告です。 カムイ生後1週間 カムイのお部屋 開眼予定日が過ぎてもまだ開かないσ(^_^;)アセアセ… ・・・ 3階ベランダで喜多村が何かを始めた。マーチン、気になり様子見(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ カンリンも来たアヤシイ!!!( ノ──__──)ゝジトッー!!- あっ!!キャットタワーの完成y(^-^)yピース 神無もご満悦-続いてOctもカンリンも (孟、マーチン、清和、チェック、小七、アンジュ)...
カレンダー購入はこちらから NPO法人京都どうぶつあいごの会 Web Shop (fc2.com)梅小路公園グリーンフェア2024秋(10月5日)でも販売します。よろしくお願いいたします。「NPO法人京都どうぶつあいごの会」公式Facebookはこちらをクリック。「NPO法人京都どうぶつあいごの会」公式Xはこちらをクリック。「NPO法人京都どうぶつあいごの会」公式innnstagramはこちらをクリック。当会は広く情報(収支報告等)公開をしております...
2024年7月の活動報告です。 moreメットは梅公にて元気に過ごしています。(^_-)---☆Wink 3階に居る神無もご機嫌 同じくあさりちゃんは、胃腸障害が悪化してきています。 さちこ“(・・ *) (*  ̄ ̄)” ドコドコ、みぃつけたぁ にん坊と仲良く食餌中ジェリーとボギーも参加 終生お預かりのち-坊はケージに入らず、その上でくつろぐのが好きみたい(〃⌒―⌒)/どもっ♪ サポート...
『緊急支援(寄付金)のお願い!!』いつも温かいご支援本当にありがとうございます。 NPO法人京都どうぶつあいごの会では毎日保護猫、預かり猫のお世話に追われています。現在シェルターには猫127匹ウサギ1羽モルモット6匹合計133匹が居ます。ごはん代や光熱費、資材の高騰で運営がひっ迫しています。この子たちを守っていくためのご支援をお願いいたします。(支援金の振込先)「ゆうちょ銀行」ゆうちょ銀行からゆうちょ銀...
2024年6月の活動報告です。終生お預かりの富美ちゃん、なぁんとまぁ!!≧(´▽`)≦アハハハ 今夏も多かった!! (屋上キャットガーデンより) みんなやるよねぇ~(⌒-⌒)ニコニコ… 一時お預かり中の真人くん、水入れの中で爆睡中あっ!起きた!! その真人くん、里親決定しました。 こちらのご夫婦は、2012年6月に当会より「清明」が嫁いだお家です。 あいごの会の人気者の大ちゃんも少...
2024年5月の活動報告です。 シェルター3階、とある昼下がり (マーチン、清和、神無、満次郎、孟、Oct、小七)こういうのんびりした時間、ずっと続くといいなぁ(⌒-⌒)ニコニコ… はいっ、今春もグリーンフェアに出展 ぬり絵コーナーはお子様に大人気 (お見事です!!) 今春もスタートしました「生き方探求・チャレンジ体験」 (かなり次元に好かれてしまいましたね) 5月14日、とうとう満次...
2024年4月の活動報告です。 梅公組、本日7歳のお誕生日ですε(*’-‘)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(‘-‘*)з当初、6匹いた兄妹、今は3匹となりました(内、1匹は里親さんちへ、2匹は黄泉の国へ)。 (一子、三男、4リン) ♪~( ̄ε ̄;)暇つぶしですふてくされている九十九 あっ、今年も綺麗に咲きました(洛南高校)。 まぼろちゃんに異変が!!免疫力低下による喉に孔が開いてし...
2024年3月の活動報告です。 大原野組の海松(みる)ちゃん、この1,2年調子が悪かったが、ここのところ良い感じです。 兄の龍王(ろんゆい)くんは、いつもスッキリした涼し気なお顔で過ごしています。 食べる事だけが大好きなガイアはとても温厚な女の子です。 みんな、7歳のお誕生日おめでとうε(*’-‘)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(’-‘*)з 18歳になる終生お預かりのチ...
2024年2月の活動報告です。 バニ友のAlgerくん、ご来会ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪先代のバーニーズ・Berneくんもそうでしたが、Algerくんも猫たちに圧倒されています≧(´▽`)≦アハハハ 一時お預かり中の多恵ちゃん、かなり弱ってきました。どうか、飼い主さんが退院するまで頑張ってね(⌒-⌒)ニコニコ… ミセゼルちゃんのペロリンかわいいよね あらっ、多恵ちゃんもかわいいっ 財留とじごろが屋...
2024年1月の活動報告です。まずは、元日のシェルター3階 2階 1階 なんか、ケージばっか・・・でも、医療衛生センターから、収容できるケージは必須と言われていますから。 七草くん、よく見たらハンサムね(^_-)---☆Wink お預かり中のメメちゃん(コシュカ)、穏やかに過ごしています。彼女の眼は、幼い頃にアデノウィルスにやられてしまい白く濁っています。 便秘中(?)...
2023年12月の活動報告です。 早速ですが・・・♪~( ̄ε ̄;)暇つぶしですいつ見ても、なんかへんな顔の清和ちゃんです(笑) これも・・・♪~( ̄ε ̄;)暇つぶしです秋田犬の九十九に誕生日のプレゼントにベッドを 早速、入寝(←私が作った言葉) そして、爆睡中 またまたこまちんちより手作りベッドとお年玉を頂きました(*- -)(*_ _)ペコリ そのこまちの息子たち1213-1339...
2024年6月の活動報告です。終生お預かりの富美ちゃん、なぁんとまぁ!!≧(´▽`)≦アハハハ 今夏も多かった!! (屋上キャットガーデンより) みんなやるよねぇ~(⌒-⌒)ニコニコ… 一時お預かり中の真人くん、水入れの中で爆睡中あっ!起きた!! その真人くん、里親決定しました。 こちらのご夫婦は、2012年6月に当会より「清明」が嫁いだお家です。 あいごの会の人気者の大ちゃんも少...
2024年5月の活動報告です。 シェルター3階、とある昼下がり (マーチン、清和、神無、満次郎、孟、Oct、小七)こういうのんびりした時間、ずっと続くといいなぁ(⌒-⌒)ニコニコ… はいっ、今春もグリーンフェアに出展 ぬり絵コーナーはお子様に大人気 (お見事です!!) 今春もスタートしました「生き方探求・チャレンジ体験」 (かなり次元に好かれてしまいましたね) 5月14日、とうとう満次...
2024年4月の活動報告です。 梅公組、本日7歳のお誕生日ですε(*’-‘)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(‘-‘*)з当初、6匹いた兄妹、今は3匹となりました(内、1匹は里親さんちへ、2匹は黄泉の国へ)。 (一子、三男、4リン) ♪~( ̄ε ̄;)暇つぶしですふてくされている九十九 あっ、今年も綺麗に咲きました(洛南高校)。 まぼろちゃんに異変が!!免疫力低下による喉に孔が開いてし...
2024年3月の活動報告です。 大原野組の海松(みる)ちゃん、この1,2年調子が悪かったが、ここのところ良い感じです。 兄の龍王(ろんゆい)くんは、いつもスッキリした涼し気なお顔で過ごしています。 食べる事だけが大好きなガイアはとても温厚な女の子です。 みんな、7歳のお誕生日おめでとうε(*’-‘)з†.*・゚☆Happyヾ(^∇^)ノBirthday☆゚・*.†ε(’-‘*)з 18歳になる終生お預かりのチ...
2024年2月の活動報告です。 バニ友のAlgerくん、ご来会ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪先代のバーニーズ・Berneくんもそうでしたが、Algerくんも猫たちに圧倒されています≧(´▽`)≦アハハハ 一時お預かり中の多恵ちゃん、かなり弱ってきました。どうか、飼い主さんが退院するまで頑張ってね(⌒-⌒)ニコニコ… ミセゼルちゃんのペロリンかわいいよね あらっ、多恵ちゃんもかわいいっ 財留とじごろが屋...
2024年1月の活動報告です。まずは、元日のシェルター3階 2階 1階 なんか、ケージばっか・・・でも、医療衛生センターから、収容できるケージは必須と言われていますから。 七草くん、よく見たらハンサムね(^_-)---☆Wink お預かり中のメメちゃん(コシュカ)、穏やかに過ごしています。彼女の眼は、幼い頃にアデノウィルスにやられてしまい白く濁っています。 便秘中(?)...