日本髪を自分で結い、休日は着物でおでかけ。民族衣装ファッションとして着物が大好き☆安く楽しく着物でGO
日本髪結ったり、着物着たり着つけたり着つけられたり。 色んな物を好き勝手に組み合わせ、 「一体貴方はどこまでいっちゃうの…」といわれる着物生活。 伝統ってよりファッションとして大好き☆といいつつ、片方で染色や和裁もかじってみたり。 ケーキと紅茶も大好き、クールジャパン大好き、マイペースに色々遊んでいる日々をお楽しみ下さい。
桜は、風の通り道で開花状況が全然違うので(上町台地に、毎年やたら早く満開になる神社の桜がある)い、今ならまだギリギリ まだ三分紐モニター中…羽織紐は先日伊賀で…
通りかかりに生地屋さんで見つけたポップにひかれて、マスクづくり 断ちっぱなしで運用できる、コットン+ポリウレタンのストレッチ生地これを切って、真ん中だけ一本縫…
井登美オリジナルブランド『れん』の三分紐 モニター中見た目…華奢。カジュアル感強い触った感じ…華奢締めた感じ…しっかりしまる。特に頼りなさはない。締めるとき……
片身代わり?ってくらいヤケてるので、色をかけてやろうかなと思ってる真綿紬だけど、お家きものに着てみたたたむと丸わかりなんだけど、着てしまうと……うーん、左肩ヤ…
十年は前から箪笥にあるウールの長着黒と緑の市松 今着るともちろん…… 「炭治郎ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!!!!!!」 担当営業さんは若い男の人なので、…
二部式に加工しようとぶった切ったまま長らく放置してた長襦袢を、手縫いを放棄してミシンでだーっと(笑)さらに、色をかけてビリジアングリーンカメラが色を拾わないの…
丸中さんの洗張半額セール 預かりものもって、会場へ。うーん すんごい暇そう(笑)もう今回は売上仕方ないムード全開(笑)(笑) 後ろから、マネキン(着せ付けの先…
「ブログリーダー」を活用して、みあれさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。