商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。
商品開発を中心とした健康食品・化粧品のマーケティングをコンサルの現場から。通販ビジネス成功の鉄則、メディア戦略、CRM型アウトバウンドを活用したリピート施策など。
恒例になっている原料受託バンクのランキング解説ですが、直線にランキング予測しても面白いのかな?と急に思いつき、ささっと記事にしてみることにしまいた。まず、前回のランキングでは、何と言っても、CBDとNMNの動きが特徴的でした。CBDは、エリクシノールさんの状況
弊社の原料受託バンクにおけるアクセスは、5万アクセスを超えた「成功するOEM資料」に注目が集中しますが、意外に、アクセスが伸びている原料も存在します。その1つが 亜鉛酵母10% です。7月から主に自社OEM向け中心に常時在庫を持ち始め、9月に記事で紹介したので
弊社の原料事業は、他社に比べて、明らかに費用対効果の良い形で、事業展開が行われています。基本、買ってもらう営業努力より、選んでもらえる営業努力を最重要視しているため、必然的に費用対効果の良い事業展開が可能になります。営業を怠っている言い訳にも聞こえます
本業界の最繁忙期後半、私も、先週からバタバタです。そして、今週もバタバタです。2週連続、空手の試合で審判していたので、記事も書き溜められていません。加えて、原稿の締め切りや見積り依頼などに追われています。こんな時に限って・・・という忙しさです。な
今回は、禁止物質が検出されたDSNサプリメント「アイアンSP」について、私の意見を述べさせていただきたいと思います。検出されたのは、「DHEA」「5(6)-androstane-3b,17b-diol」「5-androstane-3b, 17a-diol」の3成分。何れも、ホルモン系。さて、ドームさん(DNSの
CBD市場では、エリクシノールさんの商品が販売停止になったことで、陰で、様々な憶測が飛んでいます。その真相について調査してみたので、ご紹介です。まず、エリクシノールさん本国では、以下のようなリリースが出されています。Market Update – Elixinol Japan Opera
昨日は、京都へ日帰り出張。フェリチン鉄の件で2件のアポがあり、どちらも、京都大学系の打ち合わせ。河辺着23:40分で帰宅したら24:00近くでした。25時くらいに就寝し、いつも通り、5:15に起床、6:40の電車で出勤、7:50には会社に着く。眠い・・・。体重い・・・で
本日は、NMN市場の話。このNMNは、サーチュイン活性が期待され、マウスで糖尿病のデータが出されるなど、注目のアンチエイジング素材です。まぁ、飽食の中国裕福層には、うってつけの素材です。何だかんだで、NMNのOEM製造の案件は、定期的に来ます。ほとんどが中国向け
ここ1年くらい、輸入だけでなく、原料輸出事業に力を入れています。ここ数ヶ月は、毎朝、英語のメールが何通も届く日々です・・・。相変わらず、私一人だけで貿易事業。輸入だけでなく、輸出が増えたので、めちゃ大変になっているのですが・・・。もちろん、それは、
お知らせです。本日、レジリオ社で以前より申請しておりました機能性表示食品が受理されました。弊社のヤマイモ抽出物:ジオパワー15を配合した商品になります。商品名:ジオスゲニン・ゴールド機能性関与成分:ジオスゲニンヘルスクレーム:本品には、ジオスゲニン
近年、EC系の事業を中心に、経営者の考え方が変化してきています。インターネット業界の特徴なのか? 若い経営者の特徴なのか? 継続的かつ長期的なビジネスでの展開があまりなされないです。会社を潰したり、事業の売却したりをを簡単に行っちゃいます。そのため、EC
昨日の中国は、香港での暴動の一方、恒例の独身の日フィーバーで盛り上がっていました。アリババの売上は過去最高の4兆1000億円だったようですね。 昨晩は、ワールドビジネスサテライトでも、特集していました。その様子を見ていて思ったこと。中小企業から
先週、ECのミカタが届いた。アドブレイブさんの通販交流会で小林社長とお会いしてからのご縁です。毎回楽しみにしています。今回は、その記事からの話題です。テーマとなる記事は、売れるネット広告社さんの記事です。この記事を読ませていただき、まず、単品通販の
ここ数日、アクセス数が多い。どうやら、このページの影響のようです。初めて訪れ、興味を持っていただき、いろいろ記事を読んでいただいているのだろう。それも、見出し画像に、この画像を使用しているからだろう。この画像は、ブロリコのバナー広告として、本ブログ
皆さん、急に寒くなりましたが、体調を崩しておられませんでしょうか?私は、ようやく熱は下がったものの、寒さにやられてしまい体調が優れない日々が続いています。それでも、こういう時に限って、原稿もたまっているし、仕事がたくさん舞い込むので、気合でこなしてます。
久しぶりに、真っ黒広告撲滅のネタです。過去、以下のような記事を書き、大きな反響をいただきました。共感してくださる方も多かったです。そして、このイマジン・グローバル・ケアのブロリコが景品表示法に基づく措置命令を受けました。やっぱり、そうなるのは必然
原料受託バンク原材料ランキングから見えるもの2019年10月
恒例の原料受託バンクの原料受託バンクのランキング解説です。1位 コラーゲン→2位 CBD↑3位 乳酸菌↓4位 モリンガ↑5位 プラセンタ6位 DHA7位 NMN8位 ギャバ9位 ビタミンC10位 酵素>>先々月のランキング※これ↑は、意外に使えて、毎月のトップ10を遡りながら
萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言に注目が集まったことで、世間では、教育格差についても注目が集まっています。大臣の発言の前に教育格差を取り上げていたSPAは、目の付け所が良いと思います。内容も、良いところをついています。加えて、ここ最近、世間で
私は、空手の稽古で、子供達の組手の指導も行っています。やっぱり、週2回の稽古だと、自宅で稽古していない子は、たくさん稽古している子には勝てません。それでも、少しでも勝てるようにするのが私の使命です。幼児や小学校低学年の組手の場合、勝てない理由は、以下
今回は、少々テクニカルな内容の記事です。製造ノウハウ/設計ノウハウってやつです。近年、シトルリンのOEM案件は、多く頂いております。そして、ここ最近、非常に増えているのは、シトルリンが1800~3000mgなどという高用量商品です。ある大手さんの影響。この流れは
「ブログリーダー」を活用して、理系博士コンサルタントさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。