chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BluesBoy's日記 https://bluesboyking.seesaa.net/

日々の日記がメインです。 食材探しで、時々ドライブ・ツーリングしてます。

水草水槽のライブカメラ配信も行ってますので、是非どうぞ。

はっしー
フォロー
住所
秋田市
出身
秋田市
ブログ村参加

2011/01/04

arrow_drop_down
  • QCS2、取付リベンジ。

    先日挫折した、急速充電コントローラQCS2の取付を再度試みます。 先ず、上部カバー完全に外せました。充電ポート内の上のピン2本も外して境界の板を外して、内貼り剥がし。

  • ファミコン発掘。④微調整と組み込み

    先日までの配線を回路図にすると...こんな感じですが、画面を明るくしたいとこです。 100Ωの抵抗は沢山ありま…

  • ファミコン発掘。③USB電源化

    線材が届きました。(フラックスはついでに。今回使いません。)同時に発注…

  • ファミコン発掘。②コンポジット出力化

    相変わらず物凄い速さで秋月から部品到着。コンポジット出力化の部品は、蛇の目基板使います。 ほぼRFユニットと同じ大きさに。

  • ファミコン発掘。①分解清掃

    実家で古い物を整理してたら...やっと出てきました。ファミリーコンピューター。ここにマーク無しの前期型…

  • ニシノプラグ入手。

    パンク修理、これ使ってやり直して完璧に直っています。 往年の老舗の逸品。50個入りを買っておいても後悔しないと...決断。

  • 葉っぱさんタイヤ購入&交換、2023年春。

    昨日、夏タイヤに交換しようと、並べてみましたが1本は完全にスリップサイン出現。 使えない事も無いですが、点検とかで指摘されそうですし、2度手間になりそうなので、レグノは賞味期限切れ、残念ですが廃棄。 朝一で小西タイヤ直行。 予め決めていたエコピアNH200にしました。

  • 急速充電コントローラー入手。

    ZESP2が使える期間、私の場合、あと半年一寸です。 前々から計画していた、急速充電コントローラQCS2入手しました。

  • テールカウル、グロメット類発注。

    予備テールカウル(シートカウル)、そのまま取り付けられるように、部品準備しました。

  • グローライトテトラ追加、2023年春。

    2023/4/1ヒータ入れ替え後、水質も安定してますので、5尾ほど追加しました。 昨日撮影忘れたので、ライブカメラ画像より引用。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はっしーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はっしーさん
ブログタイトル
BluesBoy's日記
フォロー
BluesBoy's日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用