chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どっかの大学生の読書&ロッテ日記 https://blog.goo.ne.jp/sapporomarines

本格小説からラノベ、漫画まであらゆるジャンルの本の感想日記です。

長い通学時間とつまらない講義の時間の暇つぶしに最近読書にはまっています。 小説では東野圭吾、伊坂幸太郎、ラノベではとある魔術の禁書目録シリーズ、灼眼のシャナシリーズを中心に読んでいます。

ベニー
フォロー
住所
清田区
出身
清田区
ブログ村参加

2011/01/01

arrow_drop_down
  • ゼロの使い魔 第21巻六千年の真実 2月25日発売

    ゼロの使い魔第21巻六千年の真実2月25日発売久しぶりに更新しました。今回はゼロの使い魔の最新刊についてです。たまたま帰宅途中の本屋で売られてるのを発見しました。ゼロの使い魔は作者のヤマグチノボル先生がなくなられたため、未完状態でしたが、ヤマグチ先生が書き残したプロットを基に第3者のライターさんが文章に書き起こしたとのことです。おそらく文章の書き口や細かい内容は違うのだろうけど、ヤマグチ先生がどのような結末にしたかったのかがわかるので楽しみです。<あらすじ>虚無の復活の阻止を目論む『鉄血団結党』の追跡を逃れ、間一髪“竜の巣”を脱出した才人たち。アリィー、ルクシャナと共に一路ハルケギニアを目指す船の中、負傷したティファニアの手を握る才人の胸には、最後の使い魔“リーヴスラシル”のルーンが浮かんでいた…。「なんなんだ...ゼロの使い魔第21巻六千年の真実2月25日発売

  • 緋弾のアリアAA 第8話(感想)全員参加の変態水着回だったな

    緋弾のアリアAA第8話(感想)全員参加の変態水着回だったな今回は水着回。高千穂が最近一気に出番を増やしてきましたね。志乃のようにあかりに対しては奥手かと思っていましたがかなり大胆ですね。まあなにはともあれ今回は水着回。いろいろ理由をつけて全員登場です。そしてライカとキリンのレズシーンはもういつもの光景です。撮影係の志乃もいつも通りです。もはや裏から取ってないでもっとあかりに接近すればいいものを。本編キャラもしっかり登場です。アリアがパッドを入れてどんどん偽乳化してましたね。もはや最初から入れて来いとwwそして遠く青森から白雪さんも出演。キンちゃんの家まではるばる風船を飛ばします。たまに出てくる白雪は安定の面白さです。まあ最後の落ちは開始5分でわかっていました…きっとアニメオリジナルの水着回のシナリオを考えている...緋弾のアリアAA第8話(感想)全員参加の変態水着回だったな

  • 緋弾のアリアAA 第7話(感想)志乃と高千穂の熱いレズ展開だったね

    緋弾のアリアAA第7話(感想)志乃と高千穂の熱いレズ展開だったね毎度のことながら夢落ちでスタート。監督さんは相当夢落ちが好きなようです。高千穂の妄想力が足りなかったせいか志乃よりはなんというか少し残念な夢でしたね。妄想力だと志乃>>高千穂ですね。やはり戦姉が白雪だけあって妄想力は半端ないですね。高千穂は意外と大胆なキャラですね。なかなか声をかけられないのかと思っていましたがさっそく家にあかりを呼びました。そして当たり前のようにストーキングしてくる志乃白雪でもここまではしてないだろwそしてあれよあれよという間に決闘になりました。相変わらず剣の切っ先をアップにするなどして動画をケチっていましたが前回のカルテットの時よりは少しまともでしたね。志乃や高千穂レベルの戦いならもう少し派手にやってもよさそうですが動画工房には...緋弾のアリアAA第7話(感想)志乃と高千穂の熱いレズ展開だったね

  • うたわれるもの偽りの仮面 第7話感想(レビュー)ルルティエのBL回だったな

    うたわれるもの偽りの仮面第7話感想(レビュー)ルルティエ登場もBL回だったなまさかの腐女子回。まさかこの時代にBLというジャンルがあるとは思いませんでしたね。ルルティエがちゃっかり激はまりしていましたね。大丈夫なのかこの国w1期のころは木簡にいろいろ書き込んでいましたが、紙が発明されさらにカラーでの印刷まで可能になっているところを見ると10年かそこらでかなり世の中の文明が発達してきているようです。ともあれ今回はいつもの温泉パートがない代わりにBL設定というサービスというかなんというか。やんごとない身分のヒロインキャラがBLだらけというのも斬新な展開ですね。そして皇女アンジュが新しく登場しましたね。(これはまさかクロスアンジ○のようにエログロ展開フラ…なわけはないか)ハクの周りにはなぜか身分の高い女の子がたくさん...うたわれるもの偽りの仮面第7話感想(レビュー)ルルティエのBL回だったな

  • 緋弾のアリアAA第6話レビュー(感想)ゆり日常回は安定気味だったな

    緋弾のアリアAA第6話レビュー(感想)ゆり日常回は安定気味だったな今回は日常回。ライカの夢落ちがあってから、まずは祝勝会。本編メンバーとAAメンバーが仲良く祝勝会をやってます。そしてしれっとキンちゃん登場。いやいやどうしてこんなにキンちゃん唐突に出てきたよ。ヒステリア持ちのキンちゃんは基本女子が群がってるところから遠ざかっているはずなのだがそれよりも今日の本番はキリンとライカのシーンでしたね。とにかくゆるゆりのようにとくにシリアス無しで仲良くやっている方が良いのかもしれませんね。にしても麒麟も意外と鈍いと言うか。ライカが照れてあかりとくっついてるだけなのに嫉妬していましたね。照れてるライカを見てにやにやしてるキャラかと思っていましたが、意外な一面もありました。今日は、あかりの妹がふらつくシーンやキンジが出てくる...緋弾のアリアAA第6話レビュー(感想)ゆり日常回は安定気味だったな

  • うたわれるもの 偽りの仮面 第6話感想(レビュー)前作キャラ登場!10年くらい経ったかな

    うたわれるもの偽りの仮面第6話感想(レビュー)前作キャラ登場!10年くらい経ったかなトウカとカルラきたーてっきり前作とはキャラも物語も別物かと思ってたけどこの2人が出てきて嬉しいものです。それと地味にエルルゥも影とは言え出てきましたね。ハクという名前からハクオロを連想もしてましたし話は繋がってますね。だいたい前作とどれくらい時間がたったのでしょうか?トウカもカルラもとくに歳を取った感じはしませんね。すくなくとも10年くらいたっていてトウカと言えども30代だと思うんですが…この世界の住民はサイヤ人のように若さが長続きするのでしょうか。そしてクオンはトウカ、カルラ、だけでなくエルルゥやカミュにも育てられたんですね。トゥスクルという国もまだ存在するみたいだし今後の絡みが気になることろです。前作と比べ文明レベルとしては...うたわれるもの偽りの仮面第6話感想(レビュー)前作キャラ登場!10年くらい経ったかな

  • 緋弾のアリアAA第5話レビュー(感想)ひどい戦闘シーン、動画工房に戦闘シーンは無理だったか

    緋弾のアリアAA第5話レビュー(感想)ひどい戦闘シーン、動画工房に戦闘シーンは無理だったか<まず初めに>どうしてこうなった。万策尽きたのかこんな間延びしたり、えっと思う戦闘シーンは久しぶりに見ました。いきなりワンピースやドラゴンボールレベルの長い長い前回のあらすじを見せられた時からかなり嫌な予感がしてましたが、まさかこうなるとは。本当にこの作品は制作に恵まれません。原作ではどんどん先が読みたくなるのですがアニメ版となると、変なところに尺を割いたり戦闘シーンを手抜きするもんだから次が気になると言うわくわく感が出ないんですよね。正直言うと動画公房はゆるゆりを作っていればよかったのです。それか戦闘シーンはちゃんとお金を積んで実績のある会社に依頼して欲しかったところ。<アニメ本編の感想と解説>本来この戦闘シーン、バイク...緋弾のアリアAA第5話レビュー(感想)ひどい戦闘シーン、動画工房に戦闘シーンは無理だったか

  • 終物語第5話レビュー(感想)老倉のヘイトが辛いかった…てか暦以外みんな不幸キャラじゃないか。。。

    終物語第5話レビュー(感想)老倉のヘイトが辛いかった…てか暦以外みんな不幸キャラじゃないか。。。老倉の過去が実はかなりひどかったという物語ひたぎや翼と良い、このシリーズのヒロインは不幸キャラだらけですね。今回見ていて思ったのは親が警察官と言う安定した職業で家族仲の良い満ち足りた家庭と親からの愛情を受けられずほんの少しの幸せも得られなかった家庭の子の考え方はこうも変わってしまうのかと思うこと。やはり成功体験や幸せな体験があるかないかで人間の考え方は根本から違ってしまうものなんでしょうね。現状幸せを享受している暦にとっては老倉との小学生の時や中学生の時の思い出はその他大勢の一つ、当然ろくに覚えているわけもありませんしそれを攻めることはできません。老倉と暦には圧倒的環境の格差があるのに暦は説教を垂れると言うか知った口...終物語第5話レビュー(感想)老倉のヘイトが辛いかった…てか暦以外みんな不幸キャラじゃないか。。。

  • 緋弾のアリアAA 第4話レビュー(感想)唐突に出てきた白雪がおもしろかったな

    緋弾のアリアAA第4話レビュー(感想)唐突に出てきた白雪がおもしろかったな今回は、武偵チーム同士の対抗戦カルテットのお話。あかりチームの対戦相手である高千穂たちが登場しました。高千穂チームに勝利するための修行回でしたね。カルテットにのぞむにあたり志乃の家で合宿です。ここで理子がコーチ役として登場しました。なにやら真面目に教えていますが、裏で何か考えているのではと思ってしまいますね。そして唐突に白雪キターまさか志乃の戦妹テストでこんなマジキチ修行をしているとは思いませんでした。やはりアニメでは白雪の登場シーンが非常におもしろいです。意中の人のため、妥当アリアのために盗撮、暗殺おかまいなしの白雪さんさすがです。ちなみに後ろには白雪の妹2人が地味にいましたね。片方は白雪と同じようなオーラですが、もう一人はドン引きして...緋弾のアリアAA第4話レビュー(感想)唐突に出てきた白雪がおもしろかったな

  • 緋弾のアリアAA 第3話レビュー(感想)相変わらずのゆり展開

    緋弾のアリアAA第3話レビュー(感想)相変わらずのゆり展開今回もまだまだプロローグと言ったところですね。ただ3話まで来ても少し説明的な要素が多すぎるのでそろそろ本編に行ってほしいところですが。にしても2話ぶりにキンジが出てきたと思ったら、あかりのパンツを見てあえなく海に自ら飛び込んでいくとは…相変わらずの出落ちでしたね。今回はライカのお話でしたね。ライカの戦闘妹になるのがまさかの理子の元戦闘妹の麒麟になるとは。今後の展開が楽しみなところです。このままいくとシノの戦闘妹は白雪でしょうか。本編のキャラも適宜出てくれると個人的には嬉しいものです。次回以降ようやく本編突入といったところですかね。来週も期待したいところです。にほんブログ村<noscript></noscript><scripttype="text/jav...緋弾のアリアAA第3話レビュー(感想)相変わらずのゆり展開

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベニーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベニーさん
ブログタイトル
どっかの大学生の読書&ロッテ日記
フォロー
どっかの大学生の読書&ロッテ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用