プロフィールPROFILE
66回 / 357日(平均1.3回/週)
ブログ村参加:2010/12/31
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 12,315位 | 12,869位 | 14,581位 | 14,618位 | 14,680位 | 14,700位 | 14,712位 | 980,748サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 150/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 30 | 30 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 348位 | 365位 | 417位 | 417位 | 422位 | 417位 | 418位 | 43,499サイト |
ぶらり旅 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 6位 | 5位 | 5位 | 842サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 28,388位 | 29,540位 | 30,559位 | 30,653位 | 31,695位 | 32,763位 | 31,746位 | 980,748サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 150/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 30 | 30 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 882位 | 921位 | 957位 | 963位 | 1,002位 | 1,052位 | 1,001位 | 43,499サイト |
ぶらり旅 | 7位 | 8位 | 8位 | 8位 | 7位 | 8位 | 10位 | 842サイト |
今日 | 12/15 | 12/14 | 12/13 | 12/12 | 12/11 | 12/10 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 980,748サイト |
INポイント | 20 | 30 | 20 | 20 | 20 | 20 | 20 | 150/週 |
OUTポイント | 20 | 20 | 20 | 30 | 30 | 20 | 20 | 160/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
旅行ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 43,499サイト |
ぶらり旅 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 842サイト |
新機能の「ブログリーダー」を活用して、うぃーさんの読者になりませんか?
1件〜30件
一つ前の記事に書いた、福島県のリカちゃんキャッスルのツアーに参加した日。貸切バスが東京駅丸の内口で解散だったので、やった~! 大好きな【つるとんたん】で夕飯食べてから帰ろうじゃないの~!というワケで、やって来ました【つるとんたん】BIZ T
リカちゃんキャッスルの会員限定イベントのツアーで、福島県にある”リカちゃんキャスル”へ初めて行きました。リカちゃんキャッスルの会員は大人が対象であり、同伴者不可、参加者は全員大人です。女性だけでなく男性も数名いらっしゃいましたよ。大人が心を
食欲の秋ですね。また食べ物ネタです。11月になり、日が暮れるのもすっかり早くなり。米軍基地のアメリカンダイナー【Chili's チリーズ】で夕食です。アペタイザーに、トルティーヤチップス。チリーズのは揚げたてで温かくてオイシイ!ワカモレチー
丸の内で、大好きな【つるとんたん】の、きつねうどんを食べました。日曜のちょうどお昼時だったので、1時間並んで食べました。(^^;)並んでいる人数はそうでもなかったのだけれど、うどん屋さんの割には回転が遅くて想定以上に長く待ちました。昔は丸の
浅草寺と仲見世通りに行きました。私は東京都民であるにも関わらず、東京の観光名所 浅草にはこれまで全然来たことがありませんでした。ほ~。これが寅さんの世界か~と思ったら、寅さんは柴又で違う所ですって。(^^;)同じ東京でも、下町って全然分かり
米軍基地のアンジェラさんが、シナモンロールを作ってくれました。粉とバターと牛乳を練って広げて、溶かしバターを生地の上に広げます。たっぷりのブラウンシュガーとシナモンをバターの上に散らし、くるくる巻いていきます。巻いた生地を切って、切り口を上
米軍基地のアンジェラさんのお家に遊びに行ったら、いきなりハロウィンのカボチャを作らされちゃいました。(^^;)え~!? 前もって言ってくれれば、下絵を用意したのにぃ~。下絵の準備ができなかったので、今年はオーソドックスな ジャック・オー・ラ
米軍基地のアンジェラさんのお宅で、4種類の高級チーズを使ったベイクド マカロニ アンド チーズを作りました。マカロニ アンド チーズ はアメリカで広く食べられている家庭料理。乾燥粉末チーズを使ってカップ麺みたいに簡単に手早く作れる即席タイプ
秋田県に住む母の親戚が、秋田の秋の味覚を送ってくれました!上から秋田名物の いぶりがっこ、ナスの麹漬、シソの実の漬物、そして、西明寺栗! すごい大きな栗です!西明寺栗とは、秋田県の西明寺地区で摂れる日本一大きい栗で、一粒で60gほどもあるの
先日お邪魔したアメリカ人女性のご家庭が、とても素敵でしたのでご紹介。テキサス州出身の方で、壁にはバッファローの頭蓋骨テキサスは狩猟が盛んな地域で、こういう飾り付けをしている家は多いとか。鹿狩りも特に盛んで、自分の家で鹿を狩って精肉して、鹿肉
2019年9/15(土)の上高地旅行記です。念願だった、楽しい&美味しいお月見会から一夜明け、朝の穂高です。雲一つ無いパーフェクトな穂高。こんな穂高に会いたかった!西穂のギザギザも、奥穂も、岳沢も全部見えるよ。あぁカッコイイ!旅の写真の..
2019年 9/14(土)の上高地旅行記です。私の上高地でやりたい事リストの一つ、●上高地の五千尺ホテル&ロッヂが主催する 中秋の名月・お月見会 に参加するいよいよお楽しみのお月見会の時間になりまして、河童橋の五千尺ホテル側へ渡りました。お
【お月見ひとり旅5】五千尺ロッヂ改め、The Parklodge上高地 ですって。。。
2019年 9/14(土)の上高地旅行記です。旅のお宿は、大好きな旧・五千尺ロッヂでした。五千尺ロッヂは今年からリニューアルして、The Parklodge上高地 に名称が変更。名前が変わっただけで、部屋とかロビーは同じなままなのだけど。で
2019年 9/14(土)の上高地旅行記です。大正池から河童橋に到着し、五千尺ホテルの喫茶室【5HORN】へ季節限定のケーキを食べに入りました。渋い茶色のダイニングセットは、松本民芸家具だそうな。ステキね。レトロなランプもステキ。...
2019年 9/14(土)の上高地旅行記です。今回も上高地では沢山のお猿さんに会いました。上高地ではかなりの高確率でお猿さんを見る事ができます。私が上高地に通うようになって6年になりますが、以前は猿はこんなにも近くに寄って来なかったのですが
2019年 9/14(土)の上高地旅行記です。中秋の名月に行った上高地。山はまだ青々としており、紅葉シーズンほど秋は深まっていませんが、それでも夏山とは違う秋を感じさせる自然がありました。それは きのこ! なめこ ですかね~? こんなに沢山
9/14(土)15(日)と、今年も上高地へ行ってきました。今回は連れが直前で行けなくなってしまいキャンセルしたのですが、私は一人でも上高地に行っちゃうもんね!今回の旅の目的は、五千尺ホテル&ロッヂ主催の『中秋の名月・お月見会』に参加すること
9/14(土)15(日)と、今年も上高地へ行ってきました。今回は連れが直前で行けなくなってしまいキャンセルしたのですが、私は一人でも上高地に行っちゃうもんね!今回の旅の目的は、五千尺ホテル&ロッヂ主催の『中秋の名月・お月見会』に参加すること
8月31日。令和元年の夏が終わります。今年の夏も暑かったですね。でも、梅雨明けに7月いっぱいかかって、梅雨明けまでは冷夏でした。お盆明けからは暑さは一段落して過ごしやすかったので、猛暑の時季は実質3週間程度といったところで、去年の猛暑より短
あ、暑いですね。。。気象庁は、「命の危険も高まる猛暑」だそうで、東京は37℃ですって(^^;)こんな日は、どこにも出掛けないで家にいるに限ります。今日が土曜日で良かった。。。お盆休みに入る前、帝国劇場へ2回目の『エリザベート』を観に行ってき
私は2017年の秋頃から人形の趣味が突如始まり、バービー人形→カスタムブライス人形→カスタムミディブライス人形 を経て、今は リカちゃんフレンドの“きらちゃん”にハマっております。(^^;)で、“きらちゃん”に手を出した以上、外せないのが“
ついに~。観てきました。この日をどんなに待ち望んだことか!帝国劇場ミュージカル、『エリザベート』です。大好きな古川雄大が、黄泉の帝王トート閣下を演じると発表された時は、嬉しさのあまり狂喜乱舞したものの、「大丈夫なのか?できるの?」と若干の不
今年も、藤澤ノリマサのサマーコンサートで、八ヶ岳高原ロッジに宿泊しました。令和になって初めての夏は、冷夏でとても涼しい。。。八ヶ岳高原ロッジは、JRで一番標高の高い駅、野辺山駅を下車。野辺山駅から送迎バスがあります。天気が悪かったけれど、八
八ヶ岳音楽堂で開催された、藤澤ノリマサのサマーコンサートに行ってきました。去年に続いて2回目です。去年は猛暑で、標高1,500メートルの八ヶ岳高原でも灼熱地獄だったのですが、今年は打って変わって冷夏。令和元年は冷夏。。。でもコンサートを聴く
今日はアンジェラさんと一緒の日。夕食は米軍基地のフードコートになりました。私は Taco Bell タコベル の、タコサラダ $5.95 を。タコベルは日本にもあるけれど、まだ店舗が少ないですね。タコサラダは日本のタコベルに無いけれど、内容
手羽先唐揚げでお馴染みの、【鳥良 とりよし】でお昼を食べました。鳥良の吉祥寺4号店は、井の頭公園の入口にあり、料亭風のとても良い雰囲気の中で、千円前後でお昼のセットを食べられるのでお得なのではないでしょうか。吉祥寺は、鳥良が沢山あるのだけれ
魔法の天使クリィミーマミ を手がけたイラストレーター、高田明美の個展に行きました。場所は吉祥寺の東急デパートです。最近、大人になってから思い出して クリィーミーマミちゃんを好きになってきたところだったので、なんとタイムリーな!子供の頃に見た
秋田県に住む母の親戚から、山菜が届きました。沢山の細いタケノコ・・・姫竹と言います、左側は ミズ という山菜です。他に、黒ワラビもありました。作り山菜じゃなくて、親戚自ら山に入って熊と競争しながら採った100%天然の山菜です!タケノコ採って
米軍基地のアンジェラさんのお宅で、ホームメイド・ピーナッツバターカップを作りました。日本ではあまり馴染はないけれど、アメリカ人はピーナッツバターカップが好きね。市販ではリーシーズ Reese's が有名。自分でも手作りで作るんですね。材料は
早朝5:30にスタートした尾瀬ハイクの続きです。尾瀬ヶ原を歩きに歩いて、8:00 に竜宮へ到着。竜宮小屋の近辺では、ニリンソウが咲いていました!今年の春は、上高地へニリンソウを見に行かなかったのですが、尾瀬で思いがけずニリンソウを見られて嬉