ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
名古屋市北区 名代きしめん元気庵
ゴールデンウィーク前半最後、昨日は名古屋市西区の実家まで母の手伝いに出かけました。母の買物があるので北区のDCMカーマへ向かいました。母はこの店で日用品や園芸…
2024/04/30 20:27
鶴舞駅 東海道新幹線は今年開業60周年を迎えます。
ゴールデンウィーク初日、桑名からの帰り道、JR鶴舞駅の改札口でホワイトボードアートが更新されているのを発見しました。昭和の日に相応しい0系と呼ばれる新幹線、当…
2024/04/29 07:38
鉄道ファン愛読50年 (1974年6月号)
鉄道ファン愛読50年、名古屋駅前の書店で購入した2024年6月号の表紙は北陸新幹線E7、W7系は遂に敦賀へ。特集は北陸新幹線敦賀延伸開業でした。目次には今月も…
2024/04/28 08:10
桑名駅 桑名駅開業105周年記念きっぷ
国民行事ゴールデンウィークがスタートしました。そんな中、本日は休日○勤で近鉄に乗って桑名駅へ到着しました。改札を出れば何やら行列ができています。今日は桑名駅開…
2024/04/27 11:52
名古屋市守山区 喜多方ラーメン坂内 名古屋守山店
先週の日曜日はお昼から名古屋市守山区にある米国系大型スーパーへ出かけました。入店前に腹ごしらえ。すぐ近くにある喜多方ラーメン坂内へ向かいました。憧れの喜多方ラ…
2024/04/26 20:03
関西本線蟹江 DD51+DF200重連貨物列車 (2021年2月)
今朝の東海地方は雨の空模様になりました。大型連休を控え沿岸には低気圧や前線が停滞し菜種梅雨の様相であります。今後の天気が気になります。さて、今回は過去の記録、…
2024/04/24 09:09
津駅 キハ75系快速みえ20号 名古屋行き (2024年4月)
4月16日のことでした。この日は三重県の県都、津まで出張がありました。17時過ぎに桑名まで近鉄で帰ろうとイコカで改札を入場しました。この津駅は今では希少になっ…
2024/04/22 07:00
Nゲージ御幸山工場 鉄コレ 名古屋鉄道3730系 2両セット(旧塗装)
段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場ですが、今回入場したのは最近入線した中古車両、鉄道コレクション名古屋鉄道3730系電車、それも旧塗装です。 すでにN…
2024/04/21 08:39
近鉄塩浜 きんてつ鉄道まつり
今日は朝から近鉄急行五十鈴川行きに乗って塩浜駅まで行きました。今日20日と明日21日はきんてつ鉄道まつり、塩浜検修車庫と白塚車庫で開催されています。そのうち手…
2024/04/20 14:53
津駅 吉野家津駅チャム店
長く慌しい一週間が終わりました。お疲れ様です。今週は火曜日にも県内津までプチ出張がありました。お昼休みの時間に余裕がない中、津駅の近鉄改札口に吉野家を発見!そ…
2024/04/19 20:06
四日市市総合会館 喫茶ふれあい
今朝の桑名駅です。今日は午後から四日市までプチ出張がありました。桑名からは近鉄ではなくJR快速みえを利用しました。四日市駅から食堂を探しながら徒歩で市役所方面…
2024/04/17 20:20
養老鉄道養老線 普通列車大垣行 (2024年3月)
訳があって桑名の自宅を手放して4年を迎えました。今年からその桑名へ仕事で通うことになり早くも3か月が過ぎました。かつて日常だった伊勢路のローカル私鉄ですが、仕…
2024/04/15 07:00
HOゲージ御幸山工場 カツミ ED70
段ボールに眠る鉄道模型を紹介する御幸山工場です。今回入場したのはHOゲージ、カツミ模型店から販売されていたED70です。このモデルは同社の製品群にあってかなり…
2024/04/14 09:13
亀山 HC85系特急鈴鹿グランプリ回送 (2024年4月)
4月4日から7日まで、鈴鹿サーキットで開催されたF1日本グランプリ、その動員輸送に対応してJR(伊勢鉄道)、近鉄においても臨時列車が運転されました。その中にお…
2024/04/13 10:50
桑名 スガキヤ桑名アピタ店
今朝もいつものように桑名へ出勤しました。曇り空の下、特急南紀1号を見送りました。そしてランチの時間を迎えました。今日はアピタ桑名店へ向かいました。そしてランチ…
2024/04/11 21:02
海部郡大治町 YEBISU CAFE
3月最後の土曜日でした。87歳の誕生日を明日に迎える母の買い物にお付き合い。愛知県海部郡大治町にあるYEBESU CAFEさんでランチをいただきました。土曜日…
2024/04/09 20:36
鉄道ファン愛読50年 (1974年5月号)
鉄道ファン愛読50年、先月末に近所の書店で購入した2024年5月号の表紙は先月、近鉄桑名駅で撮影した観光列車2014形つどいでした。特集は短絡線ミステリー20…
2024/04/07 07:53
名鉄平戸橋駅 普通列車知立行き (2023年4月)
月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2023年4月2日、名鉄三河線平戸橋駅で撮影した風景です。桜の季節になると一度は訪れていた…
2024/04/06 14:50
ホンダF1参戦、東海道新幹線開業60周年
今朝、名古屋駅で地下鉄から近鉄へ乗り換え途中、駅の一角に展示されているF1レーシングカーに人が集まっていました。写メを撮る人並ぶ人?はい、私も並びました。並び…
2024/04/05 20:04
名古屋市西区 ケンタッキー発祥の地
兄の三回忌を迎えイスラエルから帰国してた長女が出張先の鹿児島から名古屋の実家まで駆けつけてくれました。そんな日に母がケンタッキーフライドチキンを食べたいとのこ…
2024/04/04 21:00
2024日本グランプリ
名古屋駅の一角に飾られるはホンダのF17レーシングカーでさょうか。今週は鈴鹿サーキットで2024日本グランプリが開催されます。近鉄名古屋駅も盛り上がりを見せて…
2024/04/02 20:49
ご訪問頂きありがとうございます。 (2024年4月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の世界です。 よろしければどうぞご覧下さい…
2024/04/01 22:58
2024年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?