ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NAGOYA LA BETTOLA at OCHIAI
5月半ばの日曜日に名古屋市千種区にある、ラベッタラオチアイ名古屋へランチに出かけました。人気レストランだけに予約限定でした。名古屋生まれの管理人ではありますが…
2024/05/31 20:29
名古屋駅 振替輸送の朝
今朝もいつものように近鉄名古屋駅から桑名へ向かうところでした。近鉄名古屋8時1分発急行松阪行きに乗車する予定で名古屋着急行を待っていたところ名古屋線川原町駅付…
2024/05/30 20:15
桑名駅 明日は晴れ
昨日から降り続いた雨は夕方になって弱まりました。雨が弱まると西風が強まってきました。ニュースになるほどの雨を降らせた低気圧と前線は東へ進み、三重県北部の天気は…
2024/05/28 20:20
新潟県聖籠町 二宮家バラ園と日本庭園公開 (2024年5月)
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野、二宮家のバラ園と日本庭園の公開が5月18日土曜日よりスタートしました。 この週末は園内のバラが見頃を迎えて参りました。 県内外から多…
2024/05/28 08:00
桑名駅 事故により運転見合わせ
今夜もいつも通り桑名駅から19時57分発近鉄急行名古屋行きに乗車して帰宅しています。ダイヤでは20時21分に近鉄名古屋駅へ到着する予定でした。列車が黄金駅を通…
2024/05/27 21:23
名鉄東名古屋港駅 ミュースカイ団体臨時列車 (2024年1月)
2024年1月13日に開催された名古屋鉄道主催の名鉄のハイキング、常滑線柴田駅をスタートして名古屋鉄道臨海鉄道東港駅を見学、そこから徒歩で名鉄築港線東名古屋港…
2024/05/27 08:00
名古屋臨海鉄道 東港駅公開 (2024年1月)
かなり古くなりましたが、今年1月13日に開催された名古屋臨海鉄道公開の記録です。名古屋鉄道主催の名鉄のハイキングとして開催された名古屋臨海鉄道東港駅公開に参加…
2024/05/26 09:33
近鉄湯の山線 普通列車四日市行き (2024年5月)
昨日は早朝から近鉄湯の山線沿線へ出かけて行きました。かつては大阪、名古屋から直通特急が設定された観光路線でしたが、現在では三重県の産業拠点四日市市の通勤通学路…
2024/05/25 07:42
道の駅あらい 日本海鮮魚センター
ゴールデンウィーク後半に立ち寄った上信越自動車道からアクセスできる道の駅あらいの記録です。昼食と買い物をしてさらにこちらのお店までたどり着きました。日本海鮮魚…
2024/05/23 08:00
道の駅あらい 四季彩館ひだなん
ゴールデンウィークに出かけた新潟の帰り道、高速道路を利用する際によく利用するのがここ道の駅あらいです。上信越自動車道の駐車場からは雪を被る妙高山を見上げること…
2024/05/22 08:00
新潟県聖籠町蓮野 二宮家バラ園公開 (2024年5月)
新潟県北蒲原郡聖籠町蓮野、二宮家のバラ園と日本庭園の公開が去る5月18日土曜日から始まりました。 今年は6月16日(日)までの公開予定になっています。 バラ園…
2024/05/21 08:00
三岐鉄道保々駅 元JR東海211系電車 (2024年5月)
5月半ばに三岐鉄道三岐線保々駅近くへ来ました。伊勢路のローカル私鉄、三岐線とも付き合いは長くなりましたが、ここ保々の車庫へ来たのは今回が初めてでした。富田寄り…
2024/05/20 08:00
名鉄神宮前駅 特急河和行き (2024年4月)
ゴールデンウィーク前半、4月28日には名鉄電車を利用して知多半島南知多まで魚釣りに出かけました。このエリアまで電車を利用して釣りに出かけるのは学生時代前半以来…
2024/05/19 08:13
新潟市東区 廻鮮丸寿司石山店
ゴールデンウィーク後半に出かけた新潟、5月5日のお昼に新潟市東区にあります回転寿司廻鮮丸寿司石山店まで出かけてきました。地元の大衆的なお寿司屋さんでお気に入り…
2024/05/18 14:50
桑名駅 特急南紀1号
桑名駅朝の特急南紀1号です。週末は4両編成で運転されていました。今日は午後から四日市までプチ出張がありました。桑名駅ではレール工場車両がレールの積込み作業を進…
2024/05/17 21:27
桑名駅 ランチタイム鉄
今日は桑名駅で遅めのランチタイム。まずは三岐鉄道北勢線西桑名駅で北線線の電車をプチ撮影。向きを変えて桑名駅へ向かいます。新しくできた自由通路からJR東海関西線…
2024/05/16 20:47
阿賀野市村杉 川上とうふ
5月5日こどもの日のことです。磐越西線でSLばんえつ物語を撮影して安田から新発田へ向かいました。その途中に知る人ぞ知る隠れた温泉街村杉温泉があります。その温泉…
2024/05/15 08:00
新潟県下越 網代浜漁港 (2024年5月)
ゴールデンウィーク後半のスタートは絶好の天気に恵まれました。新潟入りした2日目、SLばんえつ物語を撮影して新発田へ帰って来ました。新発田市新栄町のらーめん梟で…
2024/05/14 08:00
近鉄桑名駅 2000系団体臨時列車 (2024年4月)
5月になって近鉄では通勤用新型一般車両の新製について発表がありました。主力の大阪線のみならず名古屋線にも配置されるとのことで、毎日通勤利用する利用者としては待…
2024/05/13 08:00
磐越西線五泉 SLばんえつ物語 (2024年5月)
ゴールデンウィーク新潟入り3日目です。5月5日こどもの日、この日も朝から1カット限定でSLばんえつ物語撮影に出かけました。となると定番、五泉の早出川鉄橋へ向か…
2024/05/12 07:24
白新線佐々木 特急いなほ12号新潟行き (2024年5月)
ゴールデンウィーク後半に出かけた新潟での鉄道撮影の続きになります。5月4日午前は磐越西線でSLばんえつ物語を撮影しました。いったん新発田へ戻り、夕方に白新線佐…
2024/05/11 10:04
いなべ市 すき家421号いなべ店
ゴールデンウィーク明けはハードな日々が続きました。今日も朝からいなべ市方面へ走りました。鈴鹿連峰と線路の風景に癒される思いです。北勢から藤原へ向かいその後、お…
2024/05/10 20:45
新発田市新栄町 らーめん梟
新発田を訪れるとお昼に出かけるのはらーめん梟さんです。鹿瀬でばんものを撮影してから行きましたので14時近くになりお店も多少空いていました。この度もオーダーした…
2024/05/07 20:36
磐越西線馬下 SLばんえつ物語 (2024年5月)
ゴールデンウィーク後半の5月3日午後に名古屋を出発しその日の夜、新潟(新発田)入りしました。翌、5月4日は午前限定でお楽しみの磐越西線でSL撮影を行いました。…
2024/05/06 09:31
神坂PA 馬籠と湯舟の里
ゴールデンウィーク大型連休後半の初日はお昼頃から名古屋を出発して越後へ向かいました。お昼ご飯を済ませてなかったので中央高速に入ってまもなく岐阜長野県境にある神…
2024/05/05 12:26
南知多中須漁港 春の小物釣り (2024年4月)
ゴールデンウィーク後半のスタートは絶好の天気に恵まれました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。今回は黄金週間前半の日曜日、2024年初釣り?の記録を投稿させてい…
2024/05/04 07:51
豊田市鞍ヶ池公園 名鉄805形電車 (2023年5月)
月はじめは前年の同じ月に撮影した記録を投稿させていただきます。今月は2023年5月に撮影した保存車両、名鉄800形です。昨年、豊田市内を仕事で動いている際に山…
2024/05/03 08:26
いつもご覧いただきましてありがとうございます。(2024年5月)
いつも400キロポストをご覧いただき 誠にありがとうございます。 このブログは 鉄道時々釣りを主なテーマにした趣味の世界です。 よろしければどうぞご覧下さいま…
2024/05/01 08:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、D51498さんをフォローしませんか?