chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 家計簿ピンチでおうちご飯を強化

    月末が近くなると家計簿つけるたびにため息が出ます。今月も食費がすごかった。あれ?先月も?と言われそうですが先月は687ドルで今月は700ドル越え。予算は650…

  • Costco 一ヶ月悩んで購入したもの

    以前からきちんと整理整頓をしたいと思っていたものをCostcoで見つけてから一ヶ月。遂に買いましたー!購入したものはこれ↓なぜ電池の収納ケース?と思われる方も…

  • 日本食品もインフレ

    日本に帰省できるかどうかということもですが、原油の影響を受けて、日本食材も値上げー。今月分を買い足し用に大きい買い物袋を持って出かけましたが、思った以上に高く…

  • メルカリ しつこい交渉

    最近変なお客さんに出会うことが多くなったメルカリ。eBayは基本的に値下げオファーの有無を設定できるから、売れるまでに時間がかかる分、買い手と面倒な交渉をしな…

  • 帰省を断念するか?

    こんなに長い間日本に帰省できなかったことはないほど、パンデミックは私たちの意識も取り巻く環境や経済も大きく変えました。それでもオミクロンが流行る前は、そろそろ…

  • おばあちゃんに会うのが少し怖かった理由

    クリスマスの話ですが、実は旦那おばあちゃんに会うのが少し怖かったんです。それは、おばあちゃんの痴呆が進んでいると聞いたから。誰か誰だか分からなくなるというのは…

  • 比例して憂鬱になること

    それは旦那家族がやってくる夏休み〜7月のバケーションに行く前に子供のお誕生日のお祝いにやってくる旦那家族〜。楽しそうな旦那と子供たちを尻目にどんどんやる気スイ…

  • ドキドキワクワクタックスリターン

    今年のタックスリターンはかなり減りましたその額、約538ドル。コロナの給付金について決定事項ではないためファイルができていません。ただ、その数字はあてにせず、…

  • マンモグラフィー引っかかる

    ルンルンな金曜日に病院から電話がかかってきました。もう一度マンモグラフィー撮り直してもらえる?一瞬もしかして⁈と不安になりました。そういえば肋骨あたりが痛いよ…

  • 国際結婚 文化の違い

    それは衛生面的な感覚。家の中に靴で入ったり、アスファルトに座ったズボンでそのままベットでゴロンとか、トイレの床にバックパックを置いたり、靴を椅子に置いたり。例…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、happynewlifeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
happynewlifeさん
ブログタイトル
アメリカ新米主婦脱貧乏生活II
フォロー
アメリカ新米主婦脱貧乏生活II

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用