ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もう?
昨日畑仕事していてふと見るとなんと!もうフキノトウが!!普通は年明けになってかみかけるのですが。前シーズンも1月の下旬に見かけたのに。まだまだ堅いつぼみだ...
2020/12/29 05:53
真冬に水やりってどうなんだろう?
shogame地方も年の瀬となり 寒さは本格的になりました。しかも西高東低の気圧配置のため 毎日晴天続きで土も空気もからからです。この玉ネギの苗の様子、な...
2020/12/26 17:19
早くも黄色信号
ソラマメは順調に発芽して、良い調子で来ていると思っていたのですが今日 畑で久しぶりにじっくり見たら 何とアブラムシが!この時期だとまだ早すぎます。これから...
2020/12/23 17:30
長かったな〜
人参 初収穫です。ウードゥのごはんを作らなくなってから人参は何となく買って済ませていました。その人参を久しぶりの種蒔きだったのですが普通なら春に種蒔きなの...
2020/12/19 09:06
ようやく終わりに
最後のピーマンとパプリカこの収穫でピーマンは終わりました。今年は本当に良く出来て、最後の方は食べきれず赤くなってしまったりしました。最近はもう皮が固くなっ...
2020/12/18 06:04
一列食べきり!
寒い朝でしたね。畑は霜が降りていて、一面真っ白でしたが今年4月からの新しい畑は既にお日様が当たっていました。昨年までの場所はまだしっかりと日陰で真っ白寒々...
2020/12/16 09:36
美味しいをなるべく長く保存
最後の新生姜を収穫しました。土を掘っている段階ですでにショウガの良い香りが。一週間〜10日くらい保存出来る分量を残してすり下ろしました。すり下ろしたショウ...
2020/12/14 23:56
今年は規格外の大きさ
良い調子で出来てきたと思っていたキャベツとブロッコリー。ところがこの秋は丁度キャベツが大きくなる時にとても暖かい日がつづいたからか規格外に大きくなってしま...
2020/12/12 11:55
菜花と新しい家族
菜花の蕾が出来はじめました。思えば 秋の最初だったか 酷く虫に食べられてレース状だった菜花。寒くなるにつれて虫もいなくなったのか綺麗な葉が次々出てきてよう...
2020/12/09 06:04
我が家もGo To キャンペーンに乗ってみた
Go To キャンペーンって実はよく解ってなかったのですが旅行予約サイトだと み〜んなやってくれるということが分かりなんだか分からなくても割引されるならと...
2020/12/06 16:46
何となくホッとする結果
白菜はベランダで種蒔きをして9月の終わり〜10月初旬にかけて定植したのですが毎年シンクイムシにやら根切り虫に決まってやられるので今年は初めてほんの少しだけ...
2020/12/03 06:10
何十年も菜園をやってきて初めての経験
里芋(私は海老芋ですが)って保存については 今までほとんど興味がありませんでした。だいたい 里芋上手く作れたためしが無いので大抵はお正月のお雑煮に使えたら...
2020/12/01 21:36
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?