ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ひょっこりさん
私の畑のすぐそば、雑草の中からひょっこりさん 前の借り主のおばあちゃんが植えてあったニンニクのニンニク坊主。薄い皮に包まれた種が透けて見える。でも凄く背高...
2020/05/31 21:50
玉ネギにアラート?
玉ネギの様子がどうも変なのです。よく見ると茎だか葉の部分が鱗のように重なって上に延びていますよね。玉ネギってこんな風にはならないはずなのに。触ってみると硬...
2020/05/29 15:28
久しぶりのフレッシュニンニク
昨年は畑のお引っ越しの関係で作れなかったニンニク今年初物です。ちょっとごつい感じになったのはなぜかな?なにはともあれ 出来て良かったです。皮を剥くとフレッ...
2020/05/28 19:27
ようやく発芽ともう種が
ゴーヤがようやく1本だけ発芽しました。もう種をいつ播いたのかも忘れてしまいましたが多分GWあたりかな?1本だけではちょっと心許ないのですがまあ 毎日食べる...
2020/05/26 16:40
グリンピース祭り
今年はスナップエンドウはちょっと遅めだったので今頃ようやくですがグリンピースは想像以上に上出来です。グリンピースどうやって食べるかな〜。グリンピースの翡翠...
2020/05/24 21:59
ショウガはまだまだだけど
ショウガはまだ発芽しませんが里芋は昨日ちょっと畑に行ってみたら発芽していました。このところ寒かったので(今日も寒い!)どうかな?って思っていたのですが。里...
2020/05/21 15:03
発芽までにこんなに時間が?
ショウガって 発芽するまでにどの位の時間がかかったかな?畑にショウガを植えたのは4月20日そろそろ1ヶ月が経つのにまだ音沙汰無しです。昨年は畑の大々的な引...
2020/05/19 06:00
長い旅の始まり
4月末頃新しい畑が出来上がって間もなくの頃種播きをした冬ネギがようやく発芽したのですが雨がなかなか降らず 成長がいまひとつ。新しい畑は水道が無いので家から...
2020/05/16 17:01
夏野菜続々
5月11日直播きしたオクラが発芽しました。今年は種を水につけることもうっかり忘れてしまったのですがその後雨が降ってくれたのが良かったのでしょうか。今日のオ...
2020/05/14 18:21
今年のイチゴ祭り
昨年は新しい畑に移って最初のイチゴで色々と心配事もアリの被害とかもあったりしたのですが今年はアリが沢山いた木の下から少し離れたせいか昨年よりはずっと出来が...
2020/05/13 19:28
今年はゆっくり
トマトの花 ようやく咲きました。例年だと定植前の4月20日〜25日頃にはもう最初の花が咲くのですが今年は随分とゆっくりでした。種蒔きの時期が遅いということ...
2020/05/09 22:07
そろそろ?まだまだ?
ソラマメがぷっくりと膨らんできて数日前に試しに採ってみたら見ているのと収穫して手に取ってみるのとはちょっと違っていて収穫してみると案外小さくてまだまだな感...
2020/05/07 19:38
むっくりむっくり
たった一年でまたしても植え替えをしたアスパラガス本当に根付いたかどうかはまだちょっと分かりませんがとにかくむっくりとアスパラガスが出てきました。全部で4株...
2020/05/06 16:20
初物
スナップエンドウ ようやく収穫。初物です。収量はとても少なくてまだ一回に食べるとしたら 彩り程度です。やっぱり背は小さくて従って花の数も少なくちょっと寂し...
2020/05/04 10:36
もう大丈夫
あの成長点が折れて仕舞って泣きそうだったスイカの苗。見てください!右の折れた茎と左に伸びている葉の茎の間から新芽がしっかりと伸びています。ついこの間、4月...
2020/05/02 16:53
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、shogame2さんをフォローしませんか?