ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【WRC】第3戦ケニアDay2 : 今年もトラブル続出。耐久勝負でトヨタ優勢、エバンスが首位に
3月21日(金)、2025年WRC世界ラリー選手権の第3戦『サファリ・ラリー・ケニア』のデイ2が行われ、TOYOTA GAZOO Racingワールドラリーチ…
2025/03/22 02:28
ジョージ・ラッセル、“甲冑×巳年”にインスピレーション得た特別ヘルメットで参戦
F1は今週末に第2戦中国GPが行なわれる。メルセデスのジョージ・ラッセルは、中国GPに同国の文化をモチーフにした特別デザインのヘルメットで挑むことを明かした。…
2025/03/22 02:08
アストンマーティンF1、エディ・ジョーダンを悼むクローバーマークをマシンに掲示
アストンマーティンはF1第2戦中国において、先日死去したエディ・ジョーダンを追悼するマークをマシンに掲げている。 エディ・ジョーダンは昨年末に癌を患い闘病中だ…
2025/03/22 01:59
エディ・ジョーダンは、最大の取り引きをまとめ上げて逝った究極の交渉人
F1チーム、ジョーダン・グランプリの創設者で、優勝を達成し、何人ものドライバーを世に出すなど、F1に大きな足跡を残したエディ・ジョーダンが、病気のため、202…
2025/03/22 01:49
元F1戦略責任者、角田裕毅がシーズン中にレッドブル緊急昇格すると予想
レーシングブルズの角田裕毅(24)が、今季中に親チーム・レッドブルへ緊急昇格するとアストンマーティンの元戦略責任者バーニー・コリンズ氏がズバリ予測した。 角田…
2025/03/22 01:19
元F1チーム代表「ユウキがレッドブルやれるか見極めるべき。リアムが活躍する可能性は非常に低い」
F1レーシングブルズの角田裕毅は開幕戦オーストラリアGP予選で5番手グリッドを獲得。その速さにマクラーレンのザック・ブラウンCEOからは「レッドブルにいるべき…
レッドブルF1首脳、ハミルトンのフェラーリ移籍2戦目でスプリント予選最速に「信じられない偉業」
7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、F1中国GPでフェラーリ移籍後初となるスプリント予選トップタイムをマーク。これに対して、レッドブルでモーター…
2025/03/22 01:01
レッドブF1首脳、負の連鎖が止まらないローソンを擁護「彼にはもっと時間が必要」
レッドブルのリアム・ローソンの苦境が止まらない。開幕戦オーストラリアGPでは終始下位を走り、最終的にはクラッシュしてリタイア。今週末の中国GPでも、スプリント…
2025/03/22 00:54
レッドブルF1首脳、フェルスタッペンのスSP予選2番手に驚き。角田裕毅は「キャリア最高の状態」
F1第2戦中国GP初日には、フリー走行と土曜のスプリントレースに向けた予選が実施された。レッドブルと姉妹チームのレーシングブルズにとっては悲喜交々といった結果…
2025/03/22 00:39
【WRC】第3戦ケニアDay1 : タナックが初日最速、勝田は衝突寸前の力走で2番手
3月20日(木)、2025年WRC世界ラリー選手権の第3戦『サファリ・ラリー・ケニア』のデイ1が行われ、ヒョンデ・シェル・モービスWRTのオィット・タナック/…
2025/03/21 02:40
【FE】フォーミュラE、国連主導の『エネルギー・コンパクト』への参加を発表
3月19日、ABB FIAフォーミュラE世界選手権は国連および国連─エネルギ─(UN Energy)が主導する『エネルギー・コンパクト』イニシアチブへの参加を…
エディ・ジョーダン死去…F1パドックから続々と追悼メッセージ
元チームオーナーのエディ・ジョーダンが76歳で死去したことを受け、F1パドックは木曜日に団結し、“レジェンド”ジョーダンへの追悼のメッセージを投稿した。エディ…
2025/03/21 01:54
中野信治のF1分析/第1戦 : 角田裕毅の最高の1ラップとレース戦略への私見…他
2025年F1開幕戦となる第1戦オーストラリアGPは、ランド・ノリス(マクラーレン)がポール・トゥ・ウインでキャリア通算5勝目を飾りました。 今回は予選で5番…
2025/03/21 01:46
角田裕毅、マクラーレンCEOの発言に感謝。しかし集中切らさず「自分の力を証明する余地が多くある」
レーシングブルズの角田裕毅は、F1開幕戦オーストラリアGPで素晴らしいパフォーマンスを披露。予選では5番手、決勝では戦略ミスにより最終的に入賞を逃したものの、…
2025/03/21 01:33
角田裕毅 F1中国GP展望「上海のトラックは独特だけど好成績に自信」
角田裕毅が2025年F1 中国GPへの展望を語った。前戦メルボルンでは、下馬評の低かったレーシングブルズのマシンで予選5番手と好成績を残し、決勝でも戦略が裏目…
2025/03/21 01:27
アイザック・ハジャー F1中国GP展望「1週間前の自分よりも自信がある」
アイザック・ハジャーが2025年F1 中国GPへの展望を語った。レーシングブルズでF1デビューを迎えたアイザック・ハジャーは、予選11番手と速さを見せたが、決…
マックス・フェルスタッペン F1中国GP展望「どんな展開になるか楽しみ」
マックス・フェルナンド・アロンソが、2025年F1 中国GPへの展望を語った。競争力不足が懸念されたレッドブル・レーシングだったが、マックス・フェルスタッペン…
2025/03/21 01:21
リアム・ローソン F1中国GP展望「新しいトラックだけど全力を尽くす」
リアム・ローソンが、2025年F1 中国GPへの展望を語った。レッドブル・レーシングでのデビュー戦となった先週末のメルボルンでは、初走行となるアルバート・パー…
ウィリアムズF1代表、サインツを襲ったウィリアムズFW47の「SCモード」事故はチームの責任
ウィリアムズのチーム代表ジェームズ・ボウルズは、2025年開幕オーストラリアGPのオープニングラップで発生したカルロス・サインツのクラッシュについて、FW47…
2025/03/21 01:02
豪州GPの角田裕毅、各国専門メディアの採点&評価「実力を全く反映しない結果」
2025年F1開幕戦のオーストラリア・グランプリ、ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズ(以下レーシングブルズ)の角田裕毅は12位で決勝を終えている。 初日…
2025/03/20 01:40
涙のアイザック・ハジャーに賛否両論…F1の厳しさか、それとも共感か?
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、オーストラリアGPでフォーメーションラップ中にクラッシュし、涙を流していた姿が注目を集めた。フリー走行と予選では印象…
2025/03/20 01:27
DHL、F1日本GPでF1舞台裏ツアーが当たる夢の企画『オリジナルハット・チャレンジ』実施
4月4日(金)〜6日(日)に開催されるF1日本GPが間近に迫っている。一大イベントに向けて、自作の応援グッズを今まさに準備しているファンも多いだろう。そんな方…
2025/03/19 23:28
F1中国GP : 4チームの航空貨物輸送が遅延。マシン組み立てのためFIAが夜間作業を解禁
オーストラリア・メルボルンで開催された2025年シーズンのF1開幕戦から1週間後には、第2戦中国GPが上海国際サーキットで開催されるが、航空貨物の到着に遅れが…
2025/03/19 23:13
レッドブルF1首脳の角田裕毅への「人種差別的」暴言が物議
レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、角田裕毅とアイザック・ハジャーの2025年のレーシングブルズのコンビについて述べたコメントが原因で「人…
2025/03/19 23:07
レッドブルF1代表、後退のフェラーリに皮肉を交えた戦略アドバイス
レッドブル・レーシングのチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、2025年F1 F1オーストラリアGPでフェラーリがウェットコンディションに不手際を見せた後…
2025/03/19 22:59
マクラーレンCEO、チームの安定性を説きつつレッドブルに先制“口撃”
コース上でレッドブルとマクラーレンのドライバーが激しいバトルを展開する傍ら、コース外でもチーム代表やCEOらが舌戦を繰り広げるという構図は今年のF1でも変わら…
2025/03/19 22:52
ランド・ノリス、開幕戦制してタイトル候補としての自覚も「足を掬われかねない」と兜の緒を締める
マクラーレンのランド・ノリスは謙虚な性格の持ち主だが、2025年シーズンのF1開幕戦オーストラリアGP決勝で世界チャンピオンであるレッドブルのマックス・フェル…
ランド・ノリス、ラッセルの甘い囁きを否定「F1では油断したらそこで終わり」
メルセデスのジョージ・ラッセルは、今季のマクラーレンは既に頭ひとつ抜け出しているため開発を行なう必要はなく、新レギュレーションとなる2026年向けの開発に全力…
マクラーレンF1代表、2025年型マシンの総合的な競争力は「ちょっとした驚き」
マクラーレンのチーム代表であるアンドレア・ステラは、チームの2025年F1マシンがオーストラリアグランプリでいかに競争力があるかを認めたが、それは「ちょっと…
【WRC】第3戦サファリ・ラリー・ケニア事前コメント
3月19日(水)から23日(日)にかけてアフリカ・ケニアにて、2025年WRC世界ラリー選手権の第3戦『サファリ・ラリー・ケニア』が開催される。1953年初開…
2025/03/19 01:32
【IMSA】第2戦セブリング12時間決勝後Topics
アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイで3月15日、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権の2025年シーズン第2戦『第73回…
2025/03/19 01:20
【IMSA】ポルシェに次ぐ155周リードも表彰台を逃し「ほろ苦い」とAXRキャデラックのバンバー
アール・バンバーは、アクション・エクスプレス・レーシング(AXR)が運営するキャデラック・ウェーレンが、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦『第7…
【SF】SF開幕戦予選フロントロウのTEAM MUGENに「タイヤ保管方法」違反で罰金
鈴鹿サーキットで行なわれたスーパーフォーミュラの開幕ラウンドでは、TEAM MUGENの野尻智紀と岩佐歩夢が第1戦・第2戦共にフロントロウを独占するなど、予選…
2025/03/19 01:03
【F2】トラブルに見舞われ続けた宮田莉朋「開幕したという手応えはない。歯がゆい」
3月14〜16日にオーストラリア・メルボルンで開幕を迎えた2025年シーズンのFIA F2。強豪チームへの移籍やオフのテストでの好調ぶりもあり、参戦2年目を迎…
2025/03/19 00:57
アンソニー・ハミルトン「父親のように同情した」ハジャーに駆け寄り抱きしめたその想い
ルイス・ハミルトンの父アンソニー・ハミルトンは、オーストラリア・グランプリでレーシングブルズのルーキーがフォーメーションラップ中にクラッシュした際、なぜパドッ…
2025/03/19 00:44
早くも角田裕毅レッドブル待望論もレッドブルF1代表はリアム・ローソンを徹底擁護
角田裕毅のレッドブルF1待望論が早くも持ち上がるなか、チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、2025年F1 オーストラリアGPでリアム・ローソン、そしてアイザ…
2025/03/19 00:36
メルセデスF1代表「ハミルトンがメルセデス所属でないことを忘れていた」
メルセデスのチーム代表トト・ウォルフは、2025年F1開幕戦オーストラリアGPの最中に、ルイス・ハミルトンがまだメルセデスのドライバーであると錯覚する瞬間があ…
2025/03/19 00:35
F1 CEO、ハミルトンの今季優勝を楽観視「フェラーリでの新しい旅がエネルギーになる」
F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、ルイス・ハミルトンのフェラーリでの活躍について楽観的な見通しをしており、2025年シーズンのどこかで勝つことがで…
2025/03/18 20:55
フェラーリF1代表、雨スリックギャンブル戦略失敗を認める「どう判断を誤ったのか理解しなくては」
雨が混乱を呼んだF1開幕戦オーストラリアGP。フェラーリは雨が降り出した際にスリックタイヤでコース上にとどまり続ける選択をしたが、チーム代表のフレデリック・バ…
【IMSA】「僕を押しのけた」「自分で撒いた種」GTDの雌雄を決するバトルを当事者たちが振り返る
バッサー・サリバン・レーシングのジャック・ホークスワースは、IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦『モービル1・セブリング12時間レース』でウインワ…
2025/03/18 01:58
【IMSA】恐竜ポルシェ、若手ドイツ人同士のバトルで「重要な勝利」フォード追撃へ
3月15日に行われたIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦セブリング12時間レースでのGTDプロクラス優勝は、シリーズタイトルの防衛にとって「非常に…
【IMSA】勝利目前も残り12分で「すべて台無し」…21歳ヤコブセンの後悔
クラウドストライク・レーシング・バイ・APRのマルテ・ヤコブセンは、自身がドライブしていた04号車オレカ07・ギブソンと13号車シボレー・コルベットZ06 G…
2025/03/18 01:57
【インディ】佐藤琢磨、優勝メンバーを集め“幸運”の新車とともに3度目のインディ500制覇目指す
ホンダ・レーシング(HRC)のエグゼクティブ・アドバイザーを務める佐藤琢磨は、5月25日に開催される第109回インディアナポリス500マイルレース(インディ5…
2025/03/18 01:18
トップチーム密着:フェラーリ編 : 雨想定のマシンはライバルに匹敵するペースを発揮
2025年F1第1戦オーストラリアGPの予選でシャルル・ルクレールが7番手、ルイス・ハミルトンが8番手という結果に終わったフェラーリ。予選後、ルクレールは「予…
2025/03/18 01:04
ルイス・ハミルトン「深い淵に落ちたような気分」
ルイス・ハミルトンは、2025年F1 オーストラリアGPで10位という低順位に終わったにもかかわらず、難しいコンディションの中でフェラーリをコース上にとどめて…
カルロス・サインツ、父サインツSr.はウィリアムズ移籍に「まだ失望している」
現在30歳のカルロス・サインツ(ウィリアムズ)は、昨年フェラーリから放出された後、2025年以降のF1キャリアにおいて悩み、現ザウバー(来季からアウディのワー…
2025/03/18 00:41
レッドブルF1首脳、F1デビュー戦のハジャーに「涙こそ恥ずかしい」
レッドブルF1のアドバイザーであるヘルムート・マルコは、アイザック・ハジャーが2025年F1 オーストラリアGPでスピンアウトしたことについて、同情の余地はな…
2025/03/17 23:14
予選は新人トップの11番手。クラッシュ後は人目も憚らず悔しさを露わにしたハジャー
今年のF1開幕戦オーストラリアGPは、3人のルーキーにとってF1デビュー戦となった。そのうちのひとりがレーシングブルズのアイザック・ハジャーだった。 アルジェ…
2025/03/17 23:13
角田裕毅 水墨画をイメージした2025年F1日本GP限定キャップが登場
角田裕毅(レーシングブルズ)の2025年F1日本GP限定キャップが発売されている。今年、F1日本GPは第3戦として鈴鹿サーキットで4月4日(金)~6日(日)に…
2025/03/17 22:49
アンドレア・キミ・アントネッリ ペナルティ撤回で4位入賞「多くのことを学んだ」
メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリは、F1開幕戦オーストラリアGPを16番グリッドからスタート。レースの展開にも助けられたが4位でフィニッシュし、ルー…
2025/03/17 01:11
ルイス・ハミルトン 10位入賞もフェラーリに苦言「雨の情報を教えてくれなかった」
ルイス・ハミルトンは、フェラーリがチーム移籍後初のレースで戦略上の重大なミスを避けるために必要なすべての情報を与えてくれなかったと語った。レース中に雨が降った…
2025/03/17 00:57
アレクサンダー・アルボン 5位入賞「チームとして、今日はすべてが上手くいった」
ウイリアムズのアレクサンダー・アルボンは、F1開幕戦オーストラリアGPでインターミディエイトタイヤにタイミングよく変更したことで5位入賞を果たし、チームの戦略…
2025/03/17 00:15
フェルナンド・アロンソ DNF「正直なところ、このアクシデントは予期していなかった」
フェルナンド・アロンソは、2025年F1 オーストラリアGPでクラッシュを喫してレースから脱落してしまったのは「不運」だったと語った。アストンマーティンのドラ…
2025/03/17 00:14
角田裕毅F1第1戦分析 : ピットタイミングを見誤り入賞を逃すも「最低限の仕事はできた」
2025年F1第1戦オーストラリアGPの決勝レースが始まる直前まで降り続いた雨はスタート前に上がったものの、路面は濡れたままとなっていたため、予選5番手の角田…
2025/03/16 23:21
レーシングブルズ代表、戦略ミスを認める「隠しようがない。角田裕毅に謝罪したい」
レーシングブルズの角田裕毅は、2025年のF1開幕戦オーストラリアGP決勝レースのほとんどで6番手を走っていたが、レース終盤に降った雨にうまく対処できず、最終…
2025/03/16 23:13
アイザック・ハジャー、F1デビュー戦はゼロ周で終了…取り乱す新人にハミルトン父が温かい励まし
自身の「ほんのちょっとしたミス」でクラッシュを喫したために、スタートすることすらなくF1デビュー戦を終えたアイザック・ハジャー(レーシング・ブルズ)は、「酷い…
2025/03/16 23:12
アイザック・ハジャー DNF「ただ恥ずかしいし、チームに申し訳ない」
レーシングブルズのアイザック・ハジャーは、F1開幕戦オーストラリアGP決勝を11番グリッドからスタートするはずだったが、フォーメーションラップでのクラッシュに…
角田裕毅 12位「ピットのタイミングがうまくいかなかった。自分自身には大満足」
角田裕毅は、2025年F1 オーストラリアGPの決勝を12位で終えた。雨が降ってきたなかでのタイヤ交換のタイミングに角田裕毅のレースは左右された。5番グリッド…
リアム・ローソン DNF「クラッシュについては謝るしかない。中国に行ってリセットしたい」
雨のアルバート・パーク・サーキットで開催されたF1開幕戦オーストラリアGP決勝で、レッドブルのリアム・ローソンはクラッシュによりリタイアを喫したことを悔やんだ…
2025/03/16 21:53
ルイス・ハミルトン 予選8番手。決勝雨予報に「ボタンとブレーキが、雨でどう機能するか分からない」
フェラーリのルイス・ハミルトンは、F1オーストラリアGPの決勝レースで雨が降れば、厳しい戦いを強いられることになるかもしれないと覚悟している。 今季からフェラ…
2025/03/16 02:54
ピエール・ガスリー 予選9番手「概ね予想通りの結果だと思う。”マジック・ユーキ”を除けばね」
2025年FIA-F1世界選手権の開幕戦、オーストラリアGP予選を振り返ったピエール・ガスリー(アルピーヌ)は、各中団チームのパフォーマンスは概ね予想通りだと…
2025/03/16 02:40
ハース小松礼雄代表、厳しい現実に「予測できなかった」
2025年第1戦F1ルイ・ヴィトン・オーストラリアGPの2日目、アルバートパーク・グランプリサーキットで予選が行われた。 ハースの小松礼雄チーム代表は、高速コ…
2025/03/16 02:25
オリバー・ベアマン 予選Q1敗退20番手「クラッシュ2回は、僕の不出来のせいだ」チームに謝罪
ハースのオリバー・ベアマンにとって、レギュラードライバーとして臨む2025年シーズンのF1開幕戦オーストラリアGPは、フリー走行で2回のクラッシュ、予選でマシ…
2025/03/16 02:23
フロントロウ独占のマクラーレン、”パパイヤ・ルール”はなし「ぶつからない限りバトルは自由」
F1開幕戦オーストラリアGPの予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのランド・ノリスは、2番グリッドを手にしたチームメイトのオスカー・ピアストリと決勝で…
2025/03/16 01:57
オスカー・ピアストリ 予選2番手「かなりハッピーだよ。僕が望んでいた場所からひとつ後ろなだけだ」
マクラーレンはF1開幕戦オーストラリアGPの予選でフロントロウを独占。1998年以来のコンストラクターズタイトル獲得を果たした昨年の勢いを保っていることを示し…
2025/03/16 01:29
ランド・ノリス ポールポジション「幸先のよいスタートだが、ウエットレースの予想がつかない」
2025年F1オーストラリアGPの予選で、マクラーレンのランド・ノリスはポールポジションを獲得、オスカー・ピアストリは2番手に続いた。ふたりのタイム差は0.0…
F1オーストラリアGP:雷雨警報によってFIAが決勝スタート時刻を再検討
雷雨警報により、FIA(国際自動車連盟)は2025年F1 オーストラリアGPのスタート時刻を再検討している。ランド・ノリスがチームメイトのオスカー・ピアストリ…
2025/03/16 01:09
アレクサンダー・アルボン 予選6番手「本当の進歩はレースペース」
アレクサンダー・アルボンは、2025年F1 オーストラリアGPの予選で6番手だった。今季のウィリアムズ・レーシングは有望なスタートを切っており、フリー走行から…
残酷なほどに明暗が別れたルーキー6人…ハジャーが見せた意外な輝き
開幕時点でひとりも新人がいなかった1年前の開幕戦から一転、2025年は6人ものルーキー(レギュラー参戦1年目)が第1戦オーストラリアGPの予選に臨んだ。いずれ…
2025/03/15 23:02
レッドブルF1首脳、早くも白旗。頼みの綱は雨と“マックス・ファクター”
初日フリー走行を終えてレッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは早くも、2025年の開幕オーストラリアGPでポールポジ…
2025/03/15 02:21
【F2】FIA F2、急遽15分間のシェイクダウンS追加。不具合多発する電源問題の解決目指す
FIA F2は、3月15日に行われる2025年第1戦メルボルンのスプリントレースを前に、15分間の“シェイクダウン”セッションを追加することを明らかにした。 …
2025/03/15 02:04
【IMSA】第2戦セブリング12時間初日 : BMWが最速。太田格之進がFP2でクラス2番手
3月13日、アメリカ・フロリダ州のセブリング・インターナショナル・レースウェイにて、『第73回モービル1セブリング12時間レース』が開幕した。走行初日となった…
2025/03/15 01:53
【WRC】WRCケニアは、TGR-WRTの100戦目に「この節目を素晴らしい結果で飾りたい」
3月19日(水)から23日(日)にかけてアフリカ・ケニアにて開催される、2025年WRC世界ラリー選手権の第3戦『サファリ・ラリー・ケニア』に、TOYOTA …
2025/03/15 01:37
【WRX】プロモーター探索を経て、FIAがWorldRX運営権を取得
昨季2024年より、新たに持続可能燃料採用の内燃機関(ICE)搭載モデルと、電動最高峰のRX1eが混走する“バトル・オブ・テクノロジーズ”のコンセプトを採用し…
角田裕毅F1第1戦展望 :「バランスの問題をそこまで大きく感じなかった」初日4番手は前向きな結果
「正直、少しばかり驚いている。でも、彼らがどれくらいの燃料を積んでいるのかわからないから、正確な評価を下すのはまだ早い」 これは2025年F1第1戦オーストラ…
2025/03/15 00:58
レーシングブルズ「特別なことは何もせず、両ドライバーともマシンのバランスに満足していた」
レーシングブルズのレーシングディレクターを務めるアラン・パーメインが、2025年F1 オーストラリアGP初日にフリー走行を振り返った。アルバート・パーク・サー…
2025/03/15 00:49
角田裕毅、初日4番手「バランスも問題なく良い仕上がり」
角田裕毅は、2025年F1 オーストラリアGP初日のフリー走行を4番手で終えた。FP1で11番手タイムをマークした角田裕毅は、FP2ではトップから0.345秒…
アイザック・ハジャー、初日6番手「1周目から快適だった」
アイザック・ハジャーは、2025年F1 オーストラリアGP初日のフリー走行を6番手で終えた。今年、レーシングブルズでF1デビューを迎えたアイザック・ハジャーは…
2025/03/15 00:48
レッドブルF1代表、初日下位に沈んだリアム・ローソンを擁護
レッドブル・レーシングのF1チーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、F1オーストラリアGPでの難しい金曜日を終え、リアム・ローソンに対する批判を一切受け入れ…
2025/03/15 00:20
【TV】NHK「新プロジェクトX」、30年ぶりの世界一を獲ったホンダF1の戦いが放送
去年4月、旧シリーズから18年ぶりの復活をとげた「新プロジェクト X ~挑戦者たち~」。新年度からの1回目に「F1」が放送される。4月からは放送時間を3分拡大…
2025/03/14 02:41
レッドブルF1首脳、レッドブル代役に岩佐歩夢を指名!角田裕毅は除外
角田裕毅が2025年シーズン以降もF1に残るのが難しくなる可能性が浮上している。現在、角田はレッドブルのジュニアチームで5年目のシーズンを迎えているが、リアム…
2025/03/14 02:20
レッドブルF1昇格を阻んだ“決定的要因”…マルコが語る角田裕毅の課題
2024年シーズン終了後、レッドブルはセルジオ・ペレスとの契約を早期解除し、マックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトにリアム・ローソンを起用することを決…
2025/03/14 02:19
角田裕毅が考える日本F1ファンの基盤づくり「今年はその部分に確実に力を入れる」
F1で5年目のシーズンを迎える角田裕毅(レーシングブルズ)は、日本でのファンを増やすことが非常に重要になると改めて気付いたと語った。 角田はレッドブルの今季の…
2025/03/14 02:02
レーシングブルズ、 エクソンモービルとのパートナーシップを発表
ビザ・キュッシュアップ・レーシングブルズは、エクソンモービルとの新たなパートナーシップ締結を発表した。これにより、Mobil、Esso、Mobil 1ブランド…
2025/03/14 01:52
アイザック・ハジャー、F1オーストラリアGP展望「この瞬間を待ち続けてきた」
アイザック・ハジャーが、2025年F1 オーストラリアGPへの展望を語った。今年、レーシングブルズで角田裕毅のチームメイトとしてF1デビューを果たすアイザック…
2025/03/14 01:51
角田裕毅、F1オーストラリアGP展望「開幕戦に挑む準備はできている」
角田裕毅が、2025年F1 オーストラリアGPへの展望を語った。レーシングブルズでF1参戦5年目を迎える角田裕毅。プレシーズテストでは新車VCARB 02で合…
ヨス・フェルスタッペン「レッドブルを信頼しているが、上手くいかないならマックスのせいではない」
レッドブルのアドバイザーであるヘルムート・マルコ博士と、マックス・フェルスタッペン(27歳)の父ヨスは、2025年シーズンのレッドブルが最速のマシンを持ってい…
2025/03/14 01:37
リアム・ローソン、F1オーストラリアGP展望「レッドブルのために全力を尽くす」
リアム・ローソンが、2025年F1 オーストラリアGPへの展望を語った。わずか11戦のグランプリ経験でレッドブル・レーシングでマックス・フェルスタッペンのチー…
2025/03/14 01:36
マックス・フェルスタッペン、F1オーストラリアGP展望「走れば成果がわかる」
マックス・フェルスタッペンが、2025年F1 オーストラリアGPへの展望を語った。昨年、ドライバーズタイトル4連覇を達成したマックス・フェルスタッペンだったが…
【IMSA】ミューラーがJDCミラーの3人目に。セブリングで“お気に入り”の黄色いポルシェに合流
ポルシェのワークスドライバーであるニコ・ミューラーが、今週末アメリカ・フロリダ州で開催される『セブリング12時間レース』にJDCミラーモータースポーツから参戦…
2025/03/12 23:50
【IMSA】BMWとコルベットが特別カラーリングを披露。セブリング12時間で採用へ
BMW Mモータースポーツは3月11日、アメリカ・フロリダ州で開催されるIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権第2戦『セブリング12時間レース』に先駆け、…
2025/03/12 23:28
【BTCC】元ホンダ陣営の“3冠”王者ゴードン・シェドンがトヨタ加入で電撃復帰
かつてホンダ系の名門チーム・ダイナミクスのエース格を務め、2012年、2015年、そして2016年とBTCCイギリス・ツーリングカー選手権のチャンピオンに輝い…
ルイス・ハミルトン、フェラーリのマシンで満足のコックピット位置をゲット
ルイス・ハミルトンは、フェラーリの新しいF1マシンに「不満はない」と報じられている。7度のワールドチャンピオンに輝いたルイス・ハミルトンは、12年間在籍したメ…
2025/03/12 22:44
F1、2024年に過去最高収益。最も多くの分配金を得たのはどこ?…1900億円の”分け前”
F1の商業権を所有するリバティ・メディアが2024年の通期決算を発表し、過去最高の収益を記録したことが明らかになった。年間収益は34億1,100万ドル(約5,…
2025/03/12 22:29
角田裕毅、昇格逃した理由は深堀りせず「自分たちのことに集中し、より完璧なドライバー目指す」
F1参戦5年目のシーズンに臨む角田裕毅(レーシングブルズ)。レッドブル昇格の大チャンスを逃した今の心境をmotorsport.comのインタビューで語った彼は…
2025/03/12 22:20
レーシングブルズ、“最悪の本部”から“ロケーションフリー”へ移行
レーシングブルズのF1チーム代表であるローラン・メキースは、F1における「最悪」の本部からの移転が多国籍企業に与える影響を称賛した。レーシングブルズがビスター…
中野信治F1コラム/プレ開幕戦 : 不安が残るレッドブルと一発が速そうなマクラーレン
2025年開幕戦オーストラリアGP直前に、バーレーン・インターナショナル・サーキットを舞台に行われた3日間のF1プレシーズンテストでは各チームの新車が入念な走…
2025/03/12 22:01
コース内外で問題を抱えたまま開幕を迎えるレッドブル。5月以降はホーナー関連の2件の訴訟にも対応へ
レッドブル・レーシングは、コース内外に多くの疑問を残したまま2025年シーズンを迎えることになりそうだ。 2月末にバーレーンで行われた3日間のプレシーズンテス…
レッドブルF1首脳、リアム・ローソンにフェルスタッペンは「打倒不可能」
リアム・ローソンは、レッドブルのチームメイトであるマックス・フェルスタッペンが「打倒不可能」であることを認め、2025年に向かう必要がある。これは、レッドブル…
【F1・F2】ビクター・マルタンス、アルピーヌF1チームの育成プログラムを離脱
ビクター・マルタンスは、アルピーヌF1チームのジュニアプログラムを離脱。チームの目標と自身の目標が一致しなくなったと主張した。マルタンスは2025年シーズンを…
2025/03/12 02:36
2025年3月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、北海熊さんをフォローしませんか?