ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
〇ハーフタイムデー (6/30Mon)
カレンダー上6ケ月が経ち、一年もあと半分となる日。ただし、厳密には半分になるのは7月2日。悪しからず。(再掲)...
2025/06/30 01:23
〇雨の特異日 (6/28Sat)
6月25日~7月2日ごろは1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高く、雨の特異日とされているらしい。そんなこと云いながら、昨日九州~近畿は史上最も早く梅雨明けしたってニュース。梅雨の期間は18日間しかなかったて。どないやねん。(再掲)...
2025/06/28 01:23
〇日照権の日 (6/27Fri)
1972年のこの日、最高裁が日照権を認める判決で「日照権の日」なんやて。ふぅ~ん。(再掲)...
2025/06/27 01:23
〇ムロツヨシの日 (6/24Tue)
ムロツヨシが主演した映画「神は見返りを求める」の宣伝を担う会社が、ムロ(6)ツ(2)ヨシ(4)の語呂合わせと、同映画の公開日に因んで6月24日を「ムロツヨシの日」に制定。ドラマや映画は全く見ないのであまり馴染みがないし、特徴があるようでない描きにくい顔やな。全く似てないが悪しからず(ムロツヨシ・似顔絵241)。PSアニメ971...
2025/06/24 01:23
〇カニの日 (6/22Sun)
50音表記で“カ”は6番目、“ニ”は22番目であることから6月22日を「カニの日」に制定。大阪の「かに道楽」が制定って。どれだけ認知されてンか?(再掲)...
2025/06/22 01:23
〇冷蔵庫の日 (6/21Sat)
夏至は梅雨の真っ只中で食中毒に注意するとき。梅雨から夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、日本電機工業会が1985(S60)年から夏至に日を「冷蔵庫の日」としている。って。(リメイク版)...
2025/06/21 01:23
〇考古学出発の日 (6/18Wed)
大森貝塚発見のアメリカ・モース博士が1877年横浜に来日した日。その後汽車で新橋へ移動中に貝殻の堆積を発見って。アニメはそれとは全く関係ないけど…。(再掲)...
2025/06/18 01:23
〇おまわりさんの日 (6/17Tue)
1874(M7)年6月17日に「巡査制度」が施行されたのを機に、お巡りさん(警察官)が日本で初めて誕生したことに因んで記念日に。PSアニメ970...
2025/06/17 01:23
〇オウムとインコの日 (6/15Sun)
鳥類を飼育する人たちへの啓蒙活動を行ってる団体が、オウム(06)イ(1)ンコ(5)の語呂合わせで6月15日を「オウムとインコの日」に。オウムとインコの差は頭に冠羽があるかないか。PSアニメ969...
2025/06/15 01:23
〇FMの日 (6/13Fri)
Fはアルファベットの6番目、Mは13番目。で、6月13日は「FMの日」やて。つまらん。(再掲)...
2025/06/13 01:23
〇ミルクキャラメルの日 (6/10Tue)
1913(T2)年のこの日、森永製菓がミルクキャラメルを日本で初めて発売したって。で、6月10日は「ミルクキャラメルの日」。この手のキャラメルをまだ販売してるのかな?(再掲)...
2025/06/10 01:23
〇娘婿を励ます日 (6/6Fri)
「娘婿を励ます会」を主宰している会社(トップコーチングスタジアム?)が、ム(6)スメ、ム(6)コの語呂合わせで6月6日を「娘婿を励ます日」に制定。やて。PSアニメ968...
2025/06/06 01:23
〇ムシの日 (6/4Wed)
む(6)し(4)の語呂合わせに因んで手塚治虫らが“虫の住める街づくり”を目指して6月4日を「ムシの日」に提唱。やて。PSアニメ967...
2025/06/04 01:23
〇オムレツの日 (6/2Mon)
業務用鶏卵商品の研究や開発を行っている日本シュリンク包装卵協会が、オ(0)ム(6)レ(0)ツ(2)の語呂合わせで6月2日を「オムレツの日」に制定。PSアニメ966...
2025/06/02 01:23
〇今月もよろしく (6/1Sun)
6月。梅雨。これが過ぎたらまた暑い暑いって云わなんな!(再掲)...
2025/06/01 01:23
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いぬinu犬さんをフォローしませんか?