先ほど、無事に帰宅しました!今回の『石川キャンプオフ』にご参加いただいた方々はこちらです!・アラ...
BMW F650GS DAKARを駆り、ツーリングキャンプを中心にマイキャンプ術を紹介していきます。
北海道ツーリング記録やキャンプ道具の紹介などを中心に情報発信していきます。管理人のHPでは神奈川発のホッカイダーがツーリングレポート中心にリアルタイムレポートを目指していきます。
突然のご連絡となり申し訳ございません。実父が逝去し、今週末のオフ会に出ることができなくなってしま...
突然のご連絡となり申し訳ございません。実父が逝去し、今週末のオフ会に出ることができなくなってしま...
_【B計画・秋】麻那姫湖キャンプオフを開催します!★詳細はこちらの告知記事を参照くださいませ!今年...
__【告知】麻那姫湖キャンプオフ【B計画・秋】今年5月の開催に引き続き「麻那姫湖」で開催します!-...
投宿完了しました。ホテル セレクトイン八戸中央です。バイクは地下駐車場で屋根付き!部屋の広さは普通...
おはようございます!長沼フートピア公園の夜明けです。鳥(鴨かな?)の大合唱で目覚めました。昨晩の...
設営完了しました!長沼フートピア公園です。道中、事故渋滞やら事故通行止めなど、連休によくあるトラ...
おはようございます!霧に包まれた松原湖高原の朝です。昨日の予報では傘マークはなかったと思いますが...
「ブログリーダー」を活用して、TAKAさんをフォローしませんか?
先ほど、無事に帰宅しました!今回の『石川キャンプオフ』にご参加いただいた方々はこちらです!・アラ...
おはようございます!穏やかな能登の夜明けです。気温は10度前後。3シーズンシュラフでは最も冷え込む...
__先日告知した『石川キャンプオフ』ですが、天候もまあまあ良さそうですので予定通り開催します!記日...
おはようございます!霧に包まれた麒麟山公園の朝です。昨夕の風で桜の見頃もあと僅か。ギリギリで間に...
設営完了しました!自宅からほど近い無料キャンプできる麒麟山公園です。先日の強風で桜の見頃は少し過...
__久々に『キャンプオフ会』を開催します!記日程:2025年4月26日(土)~27日(日)場所:麻...
2024年を総括!生活拠点を新潟へ移すものの体調を崩して長期療養。退院後は次のステージへの準備を...
おはようございます❗️上小川キャンプ 場の朝です♪電車の通過音で目覚めました。太平洋側は天気が良くて...
,CRF1100L Africa Twinであちこち行った所を書いたり書かなかったり…
設営完了しました!上小川キャンプ 場です。今シーズン初の薪ストーブ稼働。↓をクリック!
おはようございます♪麒麟山公園で迎える夜明けです。昨晩は21時頃から雨が降り始め…シュラフに潜り込む...
設営完了しました!「麒麟山公園」です。9月上旬まで1.5ヶ月ほど入院してまして、約3ヶ月ぶり?のキ...
おはようございます!今朝も曇り空… 時々雨粒が落ちてくる只見の朝です。ウェザーニュースの雨雲レーダ...
連泊完了してました♪奥会津ただみの森キャンプ場です。なぜか雨が降ってますー( ˘ω˘ )さて…今日は天気の...
おはようございます!雨の只見町です。新緑が鮮やかで雨キャンもたまには良いものです。昨晩はカニ焼売...
設営完了してました!福島県内のホームである奥会津ただみの森キャンプ場です。現時点で貸切り♪後から1...
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。傍を流れる常浪川は穏やかに流れてます。公園内の桜も大...
麒麟山公園に連泊です♪平日でも数組の利用者がいますが、居心地が良いので頷けます。今日は9時過ぎにキ...
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。風もなく穏やかな朝です。夕食はお肉を焼くだけの簡単な...
おはようございます!今朝も曇り空… 時々雨粒が落ちてくる只見の朝です。ウェザーニュースの雨雲レーダ...
連泊完了してました♪奥会津ただみの森キャンプ場です。なぜか雨が降ってますー( ˘ω˘ )さて…今日は天気の...
おはようございます!雨の只見町です。新緑が鮮やかで雨キャンもたまには良いものです。昨晩はカニ焼売...
設営完了してました!福島県内のホームである奥会津ただみの森キャンプ場です。現時点で貸切り♪後から1...
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。傍を流れる常浪川は穏やかに流れてます。公園内の桜も大...
麒麟山公園に連泊です♪平日でも数組の利用者がいますが、居心地が良いので頷けます。今日は9時過ぎにキ...
おはようございます!麒麟山公園の夜明けです。風もなく穏やかな朝です。夕食はお肉を焼くだけの簡単な...
設営完了してました!津川町麒麟山公園です。コチラも「予約不要」「受付不要」「利用料無料」のツーリ...
おはようございます!黒部川の穏やかな夜明けです。昨晩は焼売を蒸すだけの簡単な食事。醤油を忘れてし...
設営完了してました。富山県の「墓ノ木自然公園キャンプ場」です。前回同様にコチラも予約不要、受付不...
おはようございます!曇り空の朝です。夜半に何度かにわか雨が降る不安定な空模様。この時期の日本海沿...
設営完了してました!「ミズベリング三条」という無料のキャンプ場です。予約不要、受付不要、利用料無...
おはようございます!新戸キャンプ場にて装備の「点検」してました。週末土日の天気があまり良くないた...
煙突オフ2024は閉幕しました!波乱の展開となりましたが、煙突オフのラストを飾る想い出に残る会と...