ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
八幡平市消防演習!
日曜日、八幡平市の消防演習に行ってきました。広々とした会場で、消防車両も多く、見ごたえのある演習でした。岩手山の麓らしく、県の防災ヘリと連携した山岳救助訓練が特徴的でした。...
2023/06/27 05:04
青少年健全育成ミニサッカー大会
土曜日は、葛巻町青少年健全育成ミニサッカー大会が開催されました。今年は、葛巻小学校の2年生と1年生から低学年の部に2チームエントリーしました。長女(2年)のチームは2連敗しました。長女は、昨年から4連敗です。(笑)それにしても、子どもの数が少なくなったものです・・・。...
2023/06/26 07:57
薪割の時間調整が難しい!
土日、なかなか時間が取れないので、振替休暇とか年次休暇を利用しながら急ピッチで薪割を進めていますが、まだまだかかりそうです。梅雨明け前には終わりたいのですが・・・。...
2023/06/23 00:42
もうすぐ16カ月!
もうすぐ、16カ月になろうとしている二女、下痢が続いて続いたとかで、保育園から帰されました。母親が対応し、病院に行きました。コロナ、インフル、RSなどの検査をしたようですが、特になんでもなかったようです。ここ数日、体温が高めだったので普通の風邪と思われます。このお嬢様、最近、自己主張が出てきて、思うようにならないときは、激しく泣きます。いやあ、参った、参った!...
2023/06/23 00:40
滝沢市消防演習
6月18日(日)、滝沢市の消防演習に行ってきました。女性消防団員も活躍する若々しい消防団でした。その中でも、ラッパ隊の吹奏訓練は、消防団とは思えないような、見事な演奏、行進で、自然と拍手が沸き起こっていました。ところで、6月になってから、毎週、各地の消防演習です。来週は八幡平、再来週は雫石、それで終わりです。...
2023/06/19 21:49
岩手町消防演習!
昨日、岩手町の消防演習に行ってきました。人工芝の会場で、4年ぶりとは思えないほど訓練された素晴らしい演習でした。...
2023/06/12 08:03
岩手大学山の会総会
私は欠席しましたが、5月に開催された岩手大学山の会の総会資料が届きました。それによると、山岳部は3年ほど前にボルダリング部に名称変更し、山には行かず、スポーツクライミングを中心に活動を行っているそうです。現役とつながりがなくなったことからOB会である岩手大学山の会は必要だろうか、という議論もなされたようですが、会員が元気なうちは継続することになったようです。普通の登山やスポーツクライミングは流行って...
2023/06/08 05:16
株式会社ファイブ
先日、新聞に、株式会社ファイブの折り込みチラシが入ってました。早期退職した友人が設立した会社のようです。こういうことができる人がうらやましいですね・・・。...
2023/06/07 05:18
宇部煎餅店
最近、妻と子供が久慈市にある宇部煎餅店の「せんべいつめ放題500円」にはまっています。場所は、古墳の湯のとなりあたりです。また、工場の社員食堂を一般にも開放していて、格安で利用できるようです。こちらには、今度、行ってみようと思っています。...
2023/06/06 05:56
紫波町消防演習!
昨日、紫波町の消防演習に行ってきました。北上川河川敷で開催され、ドクターヘリが登場するなど、素晴らしい演習でした。...
2023/06/05 04:13
平庭高原つつじまつり
今日から明日まで、平庭高原つつじまつりが開催されており、本日は、10時30分からの葛巻側のオープニングセレモニーに行ってきました。コロナ前に徐々に戻りつつあるようです。...
2023/06/03 18:54
チャレンジデー2023
昨日は、5月最終水曜日ということで、チャレンジデーに参加しました。葛巻町は、人口5,606人のうち、参加者4,517人で参加率は 80.6%となり、対戦した北海道剣淵町に勝利したようです。約30年続いたこのイベントも、主催者である笹川スポーツ財団が来年度以降開催しないことを決定しているため今年で最後となりました。残念でありますが、ホッとしている人もいるかもしれません。地元町内会のラジオ体操&ウオーキング↓...
2023/06/01 06:04
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、北の暴れ馬さんをフォローしませんか?