ベビーマッサージ&ヨガ、マザーリトミック、リフレクソロジー&ヘッドスパスクール。
ベビーマッサージ・ヨガ、マザーリトミック教室&スクール、リフレクソロジー&ヘッドスパスクールやっています。たまに聖歌隊になったり管理栄養士になったり…お子さんがいても、フルタイムのお仕事があっても、短期間ですぐ使える資格取得!ご自宅でお教室&スクールができちゃいます!さらなる自分磨き・スキルUP目指す素敵な方々との出会いを楽しみにしております☆詳しくは→http://www.yuyusound.net/
いつもマルシェでご一緒させてもらってる暮らしランプさん。 一般社団法人 暮らしランプ暮らしのほんの少し先が、ほんの少し明るくなるランプのような何気ない日常の少…
また堺ネタに戻ります(笑)伝売日本市に出店されている友人のお友達に、お土産を買おうとウロウロしていたら、近くのおしゃれというか人気のお菓子屋さんは全て近くのマ…
お野菜を配達に行くと、、会員さんからプレゼントをいただく!鉄釜で焚き上げた生ひじき!!ひじきが、、しゃきしゃきしてる!!この食感好き!!焚き上げてるけど、生ひ…
最近いただいた嬉しいプレゼント。みかん。みかんってなんであんなに美味しくて、なんぼでも食べられるんですかね(笑)こたつにみかんは最高ですが、うちには残念ながら…
ビーフ100%!!のハンバーガー。肉肉しい(笑)つなぎなしの牛100%だそうです。肉、結局、ちょいちょい食べる生活(笑)堺の桶やさんの風呂桶に入って出てくる、…
昨日もイベントだったので、今日は少し仕事をして、オフにしようとしてたんですが、「明日、堺のイベントに顔出しに行くんですよー」と、お仕事仲間が話すので、、「え、…
毎年4月と11月に開催されている天王山ファーム&フードマーケットへ。 第28回 天王山ファーム&フードマーケット Relish日時 2024年11月23日…
なかなか写真も撮れない、、お知らせもできない、、ひっそりと毎月終わってしまう、会員さんへのお野菜発送デー。今月は、北海道放牧豚さんをお野菜の代わりに送った方も…
母と外食すると、大体お手頃な和食、たまに洋食になりますが、、やっぱり、百貨店に行くと(たまたま予定があって)「うなぎにしよう!」と、かなりの高い確率で言います…
今更ながら、、野菜をまた意識してしっかり摂る食生活に、移行。ぼちぼちと。貧血がひどいので、めちゃくちゃお肉食べてましたが、どうやら腸の状態がよくない。。動物性…
急に寒くなりましたね。ついこの間まで半袖でいけたのに、あれ?ダウンジャケットいる??位の寒さになりそう。。体がついていけません!周りは、発熱やら、風邪の人が増…
毎年、カリフリ農場さん 仔豚放牧開始 カリフリ農場より北海道占冠村トマムの小さな農場よりsearch.appから、この時期、屠畜したての豚肉が届きます。半…
今日のマルシェは、、先月に引き続き、雨模様。おかしいな、曇りの予定だったのに。。それでも、たくさん残しいただきまして、賑やかなマルシェとなりました。エイエイオ…
いつも告知が、超直前!(笑)毎月第三土曜日固定だからついうっかり忘れてしまう。。今回もいつもカルトナージュのお店で、販売されていたハーブのお店が、初!独立出店…
日用品を買いに、ちょこちょこドラッグストアに行くんですが、たまに掘り出し物的なものがあり、今回はコチラをゲット大村屋 絹ごし胡麻(白) 450g黒と白があり、…
ご飯のお供で昔から好きなものに、塩昆布とか、昆布の佃煮がありますが、、、市販の有名どこのもの食べて育ってるので、もちろん、馴染みがあってそれも美味しいんですけ…
行ったわけではありませんが、、イベントで出くわしたので、パチリ全然、どんなキャラか見えないド下手な撮影(笑)大阪は松原市で開催されたまつばらマルシェ。人が多す…
「ブーケいる?」と、唐突に大学生の息子からLINE。もちろん、「いる」と返事。で、貰いに行ったら、めちゃくちゃラブリーな可愛い系だった!「わーい!プレゼントあ…
亥の子餅というのを、オルターさんのカタログで知って オルターの宅配【公式サイト】オルターのオフィシャルサイト。大切にしたいもの。それは「いのち」「くらし」「自…
家族が元々喘息持ちで、、コロナ以降、風邪を引いたりすると、尋常じゃない息苦しさを訴えて、眠れない日々が続きます。市販の風邪薬でなんとか誤魔化すものの、なかなか…
というわけで、、、ちか先生 ブログ|女性のからだを整える京都研究所 ちかさんの日々Chikaさんのブログテーマ、「ブログ」の記事一覧ページです。ameblo.…
たまーに、来てくださるお客様。先日来てくださったお子様連れご家族。メインは、写真がない、ハンバーグとソーセージなんですが、、副菜をちょこちょこ。パスタはないけ…
黒豆枝豆に引き続き、、京都にはもう一店舗しか作るところがないらしい(ということは世界でここだけ!)こちら。はじめてききました、鈍刀煮。いわしを醤油と酒で煮てる…
年金は、もちろん私はまだまだ受給できませんが、、どうやらもうすぐ受給するらしい、クッキングフジタ 家庭料理教室ならクッキングフジタcooking-fujita…
私の周りは、割と物々交換が、主流になっていたりします。まー、よく考えたら、なんですが。とおーい昔は物々交換で生きていたわけで、、きっと今よりは平和だったんだと…
「ブログリーダー」を活用して、悠癒空間SOUNDさんをフォローしませんか?