毎年、5-6月は、熊本の30年以上、農薬化学肥料不使用の、あまーいすいかを予約販売するのですが、、それが終わると、他に、農薬化学肥料不使用のすいかを作っている…
ベビーマッサージ&ヨガ、マザーリトミック、リフレクソロジー&ヘッドスパスクール。
ベビーマッサージ・ヨガ、マザーリトミック教室&スクール、リフレクソロジー&ヘッドスパスクールやっています。たまに聖歌隊になったり管理栄養士になったり…お子さんがいても、フルタイムのお仕事があっても、短期間ですぐ使える資格取得!ご自宅でお教室&スクールができちゃいます!さらなる自分磨き・スキルUP目指す素敵な方々との出会いを楽しみにしております☆詳しくは→http://www.yuyusound.net/
1件〜100件
毎年、5-6月は、熊本の30年以上、農薬化学肥料不使用の、あまーいすいかを予約販売するのですが、、それが終わると、他に、農薬化学肥料不使用のすいかを作っている…
小さい畑を大家さんに借りているんですが、、妊婦になってからはほぼほったらかし。産後はほぼ行くこともなくなってたので、もう、使わせてもらえないかも、、と思ってた…
こう暑いと、やたらと梅やら、柑橘やら、酸味(クエン酸?)を欲するのですが、、梅ジュース炭酸割りの消費が半端ないので、自家製でも作ってみたら、、あら、ちょっと放…
先月から、土曜日開催に変更になったスモールマルシェ。今月は、今週末土曜日と来週土曜日です。先月も、変更告知が上手くできていたのか正直不安もありましたが、たくさ…
いつもお世話になってる、バランスヨガ講師の綾野香世さん。 高槻に新しくスタジオをオープンされ、ヨガだけでなく、ご自身が良いと思い、積極的に取り入れておられる…
なんだかんだでバタバタと日が過ぎ、、前日のご案内…6月18日(土)開催!4月よりぼちぼち、ネットショップや、お野菜発送を再開しておりますが(密かにいちご狩りイ…
なんだか、美味しそうな香りがするなぁと、、思っていたら、、12月に杉樽に仕込んだ味噌が、傾いて、たまりが漏れていた!!ぺろりと舐めると、、う、うまい!!なんて…
今日はなんだかジメジメじめと、、梅雨か?!というくらい、湿気が多くて息苦しい暑さ…そんな中、毎日欲しくなるのが、炭酸と、柑橘類。今日のスモールマルシェ@ハム工…
おそらく、香辛料?の中で一番大好きな山椒。先日、たまたまオーガニックなワインを購入しにうかがった、こだわりの酒屋さん多貝酒店さん 京都府長岡京市で自然派ワイン…
産後2ヶ月になり、仕事をぼちぼち再開し始めています。とはいえ、、やはり、、ほぼアラフィフの体ゆえ、、大丈夫!と思っていても、体はついていってないことに、、3日…
今年初!長岡京は石田ファームさんの有機JASたけのこ。私の住む地域あたりは、白子たけのこで、しかも高級なことで有名。さらに、有機JASをとっているところはない…
ツヤッツヤで、甘〜いなんともいえない香りがたまらないいちご。最盛期ですね。暖かくなって虫がたくさん出てくる前に、、注文できました!宮崎県のあらかわ農園さん 虫…
ハーブティが美味しい!と、人気の、ヘルバヴィタリスさん に、産後ケアブレンドを作っていただいた。ラズベリーよくきくので、妊産婦にはいいのかな。私の好きなローズ…
チーズが特に好きですが、、日本ではあまり見かけない、山羊ミルク。最近よく、ミルクティーを飲むので、久々に牛乳の代わりのものをと、買ってみました。友人が、生まれ…
先日、10年ぶりくらいに会った友人に、「やっぱり、ええもん食べてるし?!髪、黒い!白髪ない!染めてるの?!」と聞かれまして、、「全く何もしてない! でも、後ろ…
山形の伝統野菜とは知りませんでしたが、、昔から好きな野菜の一つ、おかひじき。これは茹でた後ですが、、長ーい緑のひじきみたいなアカザ科またはヒユ科のお野菜。シャ…
乾物屋スモールさんお手製の、ふりかけ。鉄火味噌。マクロビオティックでは、おなじみのお味噌。スモールさんのところで、ワークショップもやっていて、作りたいなーと思…
ということで、、妊娠中に食べてもらいたかったのですが、、と、細胞の増殖に関わる栄養素として貧血予防や、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを下げることなどで有名な葉酸…
突然、母が、「(実家にが魚屋だった)おばあちゃん(母の母)は、グジが好きだったな、で思い出したわ」と、毎日のようにグジグジ言うので、・・・グジ?と、姿が想像も…
今朝起きると、何だかものすごく、春感。節分終わって、春かなー?と思う日もあったけれど、今月はほぼ、建物の中で過ごしているため、基本的には季節感も、天気も、下手…
産休中ということで、、おかずの差し入れをしてくださったお世話になっている方。菜っ葉の煮浸し他4品ほど、、作っていただいたものはなんでこんなに美味しいのでしょう…
なぜか、、写真を挿入すると、投稿できないので、、写真なしが続きます・・・日々眠く、スマホも目に良くないのですが、、ついつい、、、あきませんね。日々、寝不足で、…
今日はスモールマルシェ@ハム工房古都 お野菜とおもちの小さな農園まふうさん、絵本のここやんさんはお休みですが、、Tittiy さんが、ミツロウラップ以外に農薬…
5年ほど前に、熊本は芦北に大人の小学校という合宿に参加したとき、その時の様子(どこかに私も写ってますw) 「大人の小学校.Ⅱ」を振り返って… | NPO法人い…
とりあえず、初乳だけでも、、と、高齢の体にむち打ち、、母乳=血液を、貧血の体で作り出すべく、、食事は、妊婦の時かそれ以上に気をつけるように。とはいえ、よく食べ…
産後、動けなくなると思っていたら、、思いの外動けてしまい、そのツケもジワジワきているような気もしないでもない、40代半ばの身体。多分骨盤はグラグラで、内臓の色…
ちょこちょこ入院中、フルーツで食べてた気もしますが、、(笑)ん、、いちごは野菜?!ちゃんと?家で食べるのは初。いちご。本当は、最初に食べるのはかみむら農園さん…
うちは、母を含め、2月生まれが3人!しかも二人同日!どうしても合同パーティーになりますね(笑)ケーキ美味しそうなの買ったけど、、父が買ってきたりくろーおじさん…
明日はスモールマルシェハム工房古都 ハム工房 古都 店舗紹介 | 京都の手づくりハム・ソーセージ 自然素材完全無添加自然が豊かな環境で大切に育てられた脂っぽさ…
基本的に、、自然派と一般的に呼ばれる?呼ばれてる?まだまだマニアックな認識の、有機やらオーガニックやらを意識した生活を15年ほど前からはじめて今に至るわけです…
丁度、産気づいて、入院したのが、バレンタインデー。もう16年も経ったのか・・・と思う反面、ふと、同じように、新生児を見ていると、昨日のことのように思い出される…
今日は母の日だったっけ?!と、、勘違いするほど、でっかいカーネーション!↑カーネーションですよね?!(笑)とっても美しい色!そして大好きな色。お花が一輪部屋に…
人様に作っていただく、ごはん。幸せ。さくさくのサーモンフライ。私には絶対作れないやつ。ありがたやありがたや。。
今日は、向日市にありますwind fall galleryさん にて、ひびき家さんの御餅つきイベントでした。 明日が、出産予定日のため(私が)「絶対行きたい!…
といっても、、はざまかんぺいさんではなく・・・(笑)こちら↑愛媛県の井上果樹園さんというところの甘平という品種。初めて食べました!今日のスモールマルシェに、乾…
福井のお米農家ひびき家保志さんから、京都府向日市のギャラリーで、2月11日(祝)餅つきするので、よかったら来て!とお誘いが!! 保志さんのお餅、本当においしい…
昔から、 ツボ押し とか、 マッサージ とか大好きで、、 何を血迷ったか、、 数年前は、英国式リフレクソロジーという資格を取り、 なぜか講師養成まで行っていた…
ということで、、今月16日から始まり、提出期間が一ヶ月で終わってしまう、、確定申告の書類が完成。未だかつてこんなに早く、できたことがあるだろうか、、というくら…
普段、食材は色々と買いすぎてしまいますが・・・その他のものといえば、、あまり物欲もなく、といいますか、、もともと物が多すぎるのと、実家も物を整理し始めて、うち…
2月に入り、カフェコバ さんの、月替わりメニューが変わり、今のうちに!!と食べに行ってまいりました。cafekobawww.koba-c.com先月は、毎年恒…
週末はまたとっても寒そうですが・・・暑い寒いに関係なく山崎ビオマルシェ は毎週土曜日8時半〜9時半 開催。山崎ビオマルシェ on Strikingly京都・大…
節分の今日、(すっかり忘れてましたが)スモールマルシェ@ハム工房古都 開催。お天気も良くて、なんだかんだで、たくさんの方が立ち寄ってくださいました。にこにこの…
数年ぶりに、お会いしたりする方も、最近何人かいまして、、、有り難く素敵なプレゼントをいただいたり。。梅干しが苦手な方も食べられるであろう、小さい小さい梅干し?…
かれこれ、ほぼ毎月施術に来ていただくようになってから、早、、5、6年?!詳しい年数は忘れましたが、、まあまあな年数、うちに出張施術に来てもらってました。智華子…
超高齢出産予定日まで、あと2週間を切りました。 1,2か月ぶりに会う方々に、 「あれ?妊婦さんですか?!」と今頃になって聞かれることが多くなりました。 それだ…
なんだかんだで、、木曜日のスモールマルシェメンバーで、イベントの際、なぜか初心者なのに担当になった、ピザ生地作り、割と定番メニューになってます。パン作るより早…
ということで、今朝も8時半〜山崎ビオマルシェ 山崎ビオマルシェ on Strikingly京都・大山崎にて毎週土曜日に開催される『山崎ビオマルシェ』。有機・減…
・・・ということで、、毎週土曜日朝8時半〜9時半は山崎ビオマルシェ 山崎ビオマルシェ on Strikingly京都・大山崎にて毎週土曜日に開催される『山崎ビ…
木曜のスモールマルシェ@ハム工房古都 今日は、友人やら、出店者(保育士さん)の元園児のママさんやら、なんだかんだで子供さんとかも来てくれて、賑やかなマルシェと…
1月ももう最終週。(31日があるけど、、)時が経つのが早すぎる・・・やっとこさ、重い腰を上げて、確定申告の準備に入りましたが、、、???が多すぎて、、毎年やり…
先週、スモールマルシェ@ハム工房古都でおぜんざいを食べたばかりなんですが、、 あんこ系、特に粒あんが大好きすぎて、、毎日でも食べたいくらい!! ずっっと(2年…
早いもので、、もう新年明けて、一月が終わろうとしておりますね。まだまだとは思っていた、、といいますか、、未だに実感あるようなないような超高齢妊婦生活も予定通り…
何を隠そう、私はお蕎麦が大好き!なんですが、、近くに、「今日、サクッと蕎麦行く?」と言えるような、蕎麦屋さんがありません。おうどんやさんは、ちらほらあるんです…
作ってもらったご飯というのはなんでこんなに美味しいんでしょうね、、、もうすぐ出産予定日まで3週間。「ご飯食べに来ない?」と、、嬉しいお誘いがあり、、「ぜひぜひ…
畑をお借りしている、有機JASもとられている農家さんのところに、所要で伺いました。そしたら、最後の最後に自家用で残してはった、甘ーいさつまいもシルクスウィート…
今日はスモールマルシェ@ハム工房古都 乾物屋スモールさん が、乾物屋スモール│大阪府高槻市塚脇大阪府茨木市「乾物屋スモール」。量り売りの乾物、調味料、地元のお…
毎週木曜日は、15時半〜17時まで、スモールマルシェをハム工房古都 ハム工房 古都 | 京都の手づくりハム・ソーセージ 自然素材完全無添加自然が豊かな環境で大…
農家さんが持ってきてくださった、いちご。なにげに今年初。こちらのいちごは、近所の大原野というところで作られてますが、、土では無くて、特殊な液肥で育てられてます…
ということで、、↑私の話でした(笑) 即、どこが管理している道が調べて、管轄はそこの道路のある市だったので、早速、連絡しまして応急措置してくれたみたいですが…
久々に、とある農家さんから連絡が… 畑が猪に荒らされてしまい、しばらくお野菜が出来ないとのことで、久しく連絡を取ってなかったのです。 が、 「種をまいていた人…
お野菜セットの配達に行くと、会員さんから素敵なプレゼント。水仙の花。早春に咲くことから?!春を告げる植物と言われてるそうですが、、なんともいい香り!お花がある…
なかなか自分では、いいお箸って、、逆に色んな所のがありすぎるのもあり、買えてなくて、、竹で作った、シンプルなお箸を使っておりました。お値段も手頃だし、、強いて…
今日は、毎月の、お野菜セット発送日。複数の農家さんから、お野菜が届くのですが、、開けたら嬉しいメッセージと見るからに美味しそうなプレゼントが。農家さんの自家製…
かみむら農園 の上村 慎二さん(かみむら農園 かわいい農家はオーガニック野菜農家です) | +いくこさん家の食材「甘い」を、どのお野菜を食べても思わず発してし…
特に妊娠、出産期大変な時期を乗り越えるために、、少しでも心地よく過ごせるようにと、作られたちか先生 の、セルフケアの動画が公開されました!http://rak…
毎月、身体を預けているちか先生 より、実家である新潟のお土産をいただきました。クロモジ珈琲と、魚沼そばパスタ。「珈琲にクロモジ?!」思ってもない組み合わせ。深…
年末のおせち料理のお手伝いに、毎年伺っているクッキングフジタ さん。先生である冨士田先生とは、かれこれ6子供から、お年寄りまで誰でも簡単に作れるだし巻き卵を教…
今日は、なんだか、めでたい日?!朝は、山崎ビオマルシェ 山崎ビオマルシェ on Strikingly京都・大山崎にて毎週土曜日に開催される『山崎ビオマルシェ』…
今日は、人日の節句。七草粥を食べる日。まー、、ほんとに、暴食続きだったので、、内臓が非常にお疲れ。タイミング的にもバッチリ。とはいうものの、、朝からあんまりお…
数年前に台灣に行ったとき、美味しい杏仁粉や、デーツ、お茶などを取り扱っている茶師?の方から、杏仁粉を大袋で購入していたんですが、、未開封のまま、、今のまで放置…
もう5日ですが、、ちょっと遅い初詣へ、近所の氏神様へ。深層水で清めてからお詣り。昨年は気づかなかった(ただ忘れてるだけ?)干支の、、石像??(なんと呼べばいい…
先日、何気なく、J:COMチャンネルを見ていると、見慣れた松原京極商店街が…「商店街の理事長のところに 行こうと思います!」みたいなくだりを、レポーターさんが…
家庭菜園が大好きだった祖父が亡くなりもう10年は経ちますが、、元気なうちは、毎年、野菜のヘタなどをたっぷり使った出汁で、茶碗蒸しを、お正月に振る舞ってくれてま…
…という年が36年に一度回ってくることを、周りに寅年の人がいないのもあり、全く知らなかったのですが…九星気学では、2022年が五黄土星にあたるそうで、十二支で…
2021年もなんだかんだであっという間に過ぎてしまい…気づいたら2022年。出産もまだまだだと、、まさかこの年齢でと、どこか他人事だと思ってたところもあったん…
大晦日といえば… 毎年恒例、おせち作り@クッキングフジタ 家庭料理教室ならクッキングフジタcooking-fujita.com 今年も、豊富なメニュ…
仕事上、野菜に困ることはないのですが、、お客様優先で、送ってしまったりするため、自分のとこの分がなくなり、すっからかんになることも たまにあります。今回も、お…
数年前に、、農家を卒業された方から大量の陳皮を譲り受け、、自分でも、せっせと作ったりしていたため、なかなかその陳皮が減らなかったのですが、、大分年数も経ったの…
毎年大人気のひびき家さん 田庭 ひびき家 商品紹介~田からmono田んぼのお米~ 当農園は、平成18年度より“耕さない田んぼ(不耕起移植栽培)”により作付けを…
という名前の会をしたわけではなく、、ただ単に、、ビタミンB12や鉄分、亜鉛、アミノ酸など、いろんなビタミン・ミネラル豊富な牡蠣と、それぞれの家の菌で醸されたお…
近所の大型電気店も、一足先に初売りセールなんかやってますが、、うちも今日は、一足先に、年越しそば?!毎月、そばサークルを開催していて、いつもゆっくり参加できな…
美味しいハーブティーを調合し、飲んで病みつきになる方が続出しているヘルバヴィタリス さんのハーブティー。ヘルバヴィタリスHerba Vitalis(ヘルバヴィ…
メリークリスマス!ということで、棚ぼた的に…突然、サンタさんの乗ったクリスマスケーキが我が家にやってきました。クリスマスイベントなど、もうないお年頃(笑)やっ…
お野菜の配達に、会員さん宅に伺ったら、、なんと、プレゼントをいただいてしまいました。「箱買いして美味しかったから!」と、こだわりのりんごと、お隣の長岡京市に本…
今日、冬至ですが…明日、スモールマルシェ@ハム工房古都に来てくださった方、柚子、差し上げます!冬至じゃなくてもなんにでも大活躍な柚子、たくさん使ってください。…
先日、お世話になっているお料理上手な方に、鶏ハムとゆず皮の塩漬け?をいただきました。鶏ハム、ママ友にも、めちゃくちゃ上手に作る人がいて、子供が小さい時、よく私…
12月に入ると、イベントやらマルシェやらなんだかんだで、バタバタした日常を送る日々、そんな中でも、気付いたら超高齢妊婦生活も9ヶ月に入り、バタバタと調子になっ…
毎週土曜日朝8時半〜9時半の一時間だけの山崎ビオマルシェ 山崎ビオマルシェ on Strikingly京都・大山崎にて毎週土曜日に開催される『山崎ビオマルシェ…
なかなか外食で、しかも、ホットドッグとなると、だいたい味も似たりよったりで、こ屋台の味、的な、そんなものが多い気がしますが、、「これは美味しい!」と、、是非食…
本日は会員さんへのお野菜セット発送デー。といってもいつものごとく、写真撮り忘れで、、お手伝いに来てくださった、バランスヨガの綾野さん の写真を拝借。ちょうど、…
自然栽培農家さんから、長芋をわけていただきました。今月のお野菜セットにも何名かの方には入る予定。初めて作られたようで、ちょっと小ぶりみたいですが、、早速、皮ご…
いつも美味しいお野菜を配達してくださる自然栽培農家のうめちゃんファームさん 梅原 弘行さん (ウメちゃんファーム) | +いくこさん家の食材京都や奈良で自然栽…
久々に、おいしい発酵ぬか床を買いに井上漬物店さん 井上 昌則さん(井上漬物店5代目) | +いくこさん家の食材京都でオーガニック食品販売を行っている+いくこさ…
シュトレンが日本ではやはり出したのは、なんだか最近のことのように思いますが…今となっては、どこもかしこもこの時期になると、シュトレンを販売されるお店が続出です…
久々に、大原の方へ所用もあり、途中、祇園の隠れ家的なワインバー猫坊さん へ。猫坊 カフェ ワイン サイフォン 京都祇園 新橋花見小路 山猫 猫ラベルワイン カ…
ご予約いただいていた方々に第一弾、お嫁にいきます。無投薬で、完全放し飼いで育てられたこだわりの七谷地鶏のローストチキン。なかなか大きなもも肉です。もちろん、お…
今日は朝からお味噌仕込み。子ども達も沢山参加してくれました。昭和な大型ミンサーで、大豆と塩切り糀潰すのが早い!!皆さん真剣。。皆さんが帰ってからも、講師の西田…
明日は木曜日。朝からお味噌を仕込む会で、沢山の方々が来られるため、大忙しの予感…こだわりの大豆と糀、塩で皆さんそれぞれのお味噌を仕込まれます。来年にはどんな味…
切っても切れないご縁で結ばれているであろうラーメンと焼豚。※これは、とある無化調ラーメン店さんの美味しいラーメン写真です。なんでか、ラーメンと焼豚ってめちゃ合…
ここのところ、外食やイベント続きで、食べ過ぎで、、胃腸も大分おつかれ…ですが、少しでも、血を作らねば!と思うと、ついつい無理してでも食べてしまう、、でもきっと…
「ブログリーダー」を活用して、悠癒空間SOUNDさんをフォローしませんか?
毎年、5-6月は、熊本の30年以上、農薬化学肥料不使用の、あまーいすいかを予約販売するのですが、、それが終わると、他に、農薬化学肥料不使用のすいかを作っている…
小さい畑を大家さんに借りているんですが、、妊婦になってからはほぼほったらかし。産後はほぼ行くこともなくなってたので、もう、使わせてもらえないかも、、と思ってた…
こう暑いと、やたらと梅やら、柑橘やら、酸味(クエン酸?)を欲するのですが、、梅ジュース炭酸割りの消費が半端ないので、自家製でも作ってみたら、、あら、ちょっと放…
先月から、土曜日開催に変更になったスモールマルシェ。今月は、今週末土曜日と来週土曜日です。先月も、変更告知が上手くできていたのか正直不安もありましたが、たくさ…
いつもお世話になってる、バランスヨガ講師の綾野香世さん。 高槻に新しくスタジオをオープンされ、ヨガだけでなく、ご自身が良いと思い、積極的に取り入れておられる…
なんだかんだでバタバタと日が過ぎ、、前日のご案内…6月18日(土)開催!4月よりぼちぼち、ネットショップや、お野菜発送を再開しておりますが(密かにいちご狩りイ…
なんだか、美味しそうな香りがするなぁと、、思っていたら、、12月に杉樽に仕込んだ味噌が、傾いて、たまりが漏れていた!!ぺろりと舐めると、、う、うまい!!なんて…
今日はなんだかジメジメじめと、、梅雨か?!というくらい、湿気が多くて息苦しい暑さ…そんな中、毎日欲しくなるのが、炭酸と、柑橘類。今日のスモールマルシェ@ハム工…
おそらく、香辛料?の中で一番大好きな山椒。先日、たまたまオーガニックなワインを購入しにうかがった、こだわりの酒屋さん多貝酒店さん 京都府長岡京市で自然派ワイン…
産後2ヶ月になり、仕事をぼちぼち再開し始めています。とはいえ、、やはり、、ほぼアラフィフの体ゆえ、、大丈夫!と思っていても、体はついていってないことに、、3日…
今年初!長岡京は石田ファームさんの有機JASたけのこ。私の住む地域あたりは、白子たけのこで、しかも高級なことで有名。さらに、有機JASをとっているところはない…
ツヤッツヤで、甘〜いなんともいえない香りがたまらないいちご。最盛期ですね。暖かくなって虫がたくさん出てくる前に、、注文できました!宮崎県のあらかわ農園さん 虫…
ハーブティが美味しい!と、人気の、ヘルバヴィタリスさん に、産後ケアブレンドを作っていただいた。ラズベリーよくきくので、妊産婦にはいいのかな。私の好きなローズ…
チーズが特に好きですが、、日本ではあまり見かけない、山羊ミルク。最近よく、ミルクティーを飲むので、久々に牛乳の代わりのものをと、買ってみました。友人が、生まれ…
先日、10年ぶりくらいに会った友人に、「やっぱり、ええもん食べてるし?!髪、黒い!白髪ない!染めてるの?!」と聞かれまして、、「全く何もしてない! でも、後ろ…
山形の伝統野菜とは知りませんでしたが、、昔から好きな野菜の一つ、おかひじき。これは茹でた後ですが、、長ーい緑のひじきみたいなアカザ科またはヒユ科のお野菜。シャ…
乾物屋スモールさんお手製の、ふりかけ。鉄火味噌。マクロビオティックでは、おなじみのお味噌。スモールさんのところで、ワークショップもやっていて、作りたいなーと思…
ということで、、妊娠中に食べてもらいたかったのですが、、と、細胞の増殖に関わる栄養素として貧血予防や、胎児の神経管閉鎖障害のリスクを下げることなどで有名な葉酸…
突然、母が、「(実家にが魚屋だった)おばあちゃん(母の母)は、グジが好きだったな、で思い出したわ」と、毎日のようにグジグジ言うので、・・・グジ?と、姿が想像も…
今朝起きると、何だかものすごく、春感。節分終わって、春かなー?と思う日もあったけれど、今月はほぼ、建物の中で過ごしているため、基本的には季節感も、天気も、下手…
おかわかめ。本名はアカザカズラ だそうです。プランター栽培です。収穫を終えた、小豆に巻きついているため、小豆を抜くことができず、、もうポール状態。おかわかめの…
先日、こだわりの京都の和紅茶を販売されている紅々葉さんに、お酢屋さんを紹介してもらいました。京都でお酢と言えば、千鳥酢(村山造酢)さん、富士酢(飯尾醸造)さん…
とは言っても、育てたのは私ではなく、父ですが…私がまだ幼い頃も、畑を借りたり野菜を作ってたのを覚えてますが、(あまりそのできたのを食べた記憶がないので、聞くと…
いつプランターに撒いたか記憶にない、ニンジン。いつの間に勝手に育ってて、小さなニンジンを収穫。多分去年、畑から無理やり植え替えて生き残った小豆の、タネが溢れて…
串カツをね、揚げてもらったのです。揚げてくださったのは、料理の先生なんですが…サクッとカラッと中はふわっと。。自家製ポン酢をつけて…私は元々大阪人ですが、、あ…
毎週木曜日は、スモールマルシェ@ハム工房古都今日はあいにくの雨にもかかわらず、夏休みということもあってか、子供たちがたくさん遊びに来てくれました。みんなそれぞ…
義実家に夏の贈り物ということで、ハム工房古都のソーセージハムセットをオーダーくださいましたのでお送りさせていただきました。冷凍なので、ちょっと白くなってますが…
大切な友人でもあり、私の扱う食材たちを、もしかしたら私以上に愛していろんな方に広めてくださってる方から、素敵なプレゼントをいただきました。慶事用袱紗。最近は、…
あんまりするのが好きな人はいないと思いますが、、私はマスクをするのが嫌いです。。花粉症の時ですら、あんまりつけた記憶がない、、肌が荒れるのもあり。。歌ってた時…
「これは、いくこさんにいいかな、と思って」と、わざわざお友達ががってきてくれたお菓子。河内熟子京都では有名なのかな?百貨店にも入っている仙太郎さんのもの。でか…
今日のお昼は来客。いつもおいしいお菓子を持ってきてくれるのですが、(撮る前にお腹の中に、、、) それと共に、以前、喜界島のゴマを買うときに、一緒に買ってみた…
夏といえば、夏野菜がやはり一番美味しい季節。トマト、きゅうり、ナス、ツルムラサキ、オクラ、万願寺などなど、ほんとにパワフルで美味しいお野菜達がたくさんで、どれ…
というには、まだまだ暑すぎる日々…そんな今日の、スモールマルシェ@ハム工房古都15時半〜17時、まだまだ日差しがキツすぎますが、、2歳の可愛い坊やがお母さんと…
以前、自然栽培農家さんにいただいたジュース、、酷暑のせいもあるのか、、最近やたらとジュースか果物を欲するので、、冷やしていたのを解禁!甲州ぶどうの産地で有名な…
とはいえ、、レシピを見て、「今夜食べたい!」と思ってしまったので、下味つけて、ほぼ冷凍出来ずに作っちゃったんですけどね…マルシェ仲間でもあり、美味しいグラノー…
昨年、コロナで仕込みの量が少なかったとのことで、早めに売り切れてしまった、京都は大原の生しば漬け。 京都では、・千枚漬け・すぐき とともに、しば漬けは京都3…
今日は、ある農家さんから初めて作られたというスイカをいただいたので、有り難くいただきました。ずっしり重い小玉スイカ。タネぎっしりの、実のつまったスイカ。しかし…
今日は、滋賀県栗東市に新しくオープンされたサチヒラキさんのプレオープンにお邪魔してきました!ガラス張りのステキな入り口!店内はとっても広いスペースで、入り口入…
ということで、、数分外にいるだけでもくらくらする暑さの中、、強すぎる日差しを浴びてすくすくと育った夏野菜たちは、多分きっと栄養満点、エネルギーも半端ないっはず…
今日は、2週間ぶりのスモールマルシェ@ハム工房古都始まる前までは、今にも雨が降りそうなくらい曇ってたのに、、時間になると快晴!西陽がきつくて、この時期はめちゃ…