ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
20万円。
そば処 かみわき夕張郡長沼町中央南1-6-32 リフォーム工事屋さんの見積もりっていい加減ですよ。先日もぼやいたような気がしますが、「この見積もりって交渉の余…
2023/09/30 22:45
標準化。
#91らーめん 吉山商店 本店札幌市東区東苗穂3条2丁目4−25 ロイヤル東苗穂3 お店に近づくといい香りが漂っています。香りに誘われ選んだメニューは、白湯塩…
2023/09/29 20:06
頑張る。
エスコンフィールドHOKKAIDO チケットを譲ってもらったものでm(__)m、単独最下位の日ハム。カメラを持って今年初めての野球観戦。グランド整備。ドラマの…
2023/09/28 15:35
三角。
#90ラーメン 宝龍札幌市東区北10条東9丁目3−18 ようやく暑い暑い夏も終わりましたね。だいぶ前から気になっていたお店。四人掛けのテーブル×2、カウンター…
2023/09/26 18:45
横道。
天気もいいので、へっぽこバイク部。西遊記は西へ西へと向かうわけですが、昨今のホタテ事情が気になり、北の石狩方面へ。近場でいい感じのコーナーが続く厚田~当別方…
2023/09/24 18:48
気分。
手打ち蕎麦 サラセン人の麦江別市新栄台6−2 雨の予報が出ているので、外で遊ぶのを諦めイベントで盛り上がっている大きな本屋さんへ行っては見たものの、意外な事に…
2023/09/24 06:49
値。
#89王将ラーメン札幌市東区東苗穂六条2-1 ”暑さ寒さも彼岸まで”とはよく云ったもので、つい最近まで30℃超えの日々。過酷な環境でラーメンを味わうのもなかな…
2023/09/23 05:48
流し撮り。
サッポロには動く無機物があるので、ふらっと札幌丘珠空港。流し撮り。その1。今日撮った写真の中でイチバンいいかも。ちょんまげみたいにヘリコプター。(流してません…
2023/09/21 19:18
激動。
#88ラーメン 特一竜札幌市白石区北郷1条4丁目3−1 そもそもが人口数千人の町から出てきた田舎ものですから、このお店の長い歴史に寄り添っているわけじゃないで…
2023/09/19 23:11
乖離。
#87ゆげや札幌市東区伏古4条4丁目1−5 未だコロナ騒ぎを沈静化させたくないメディアの姿が垣間見られますね。先日は、珍しく内地から帰省したボンズが「コロナに…
2023/09/18 19:54
平常運転。
#86自家製麺 おお田空知郡南幌町西町3丁目5−8 今日も日中はムシッとしましたね。夏の遊びもそろそろ終わりかと思い、懸念だった”バイクのヘッドライトが暗い”…
2023/09/16 18:14
芯。
#85 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1-4-32 今回の期間限定はなんまらいいですね。三回目。( ´艸`)素晴らしい発明…
2023/09/13 18:35
確証。
ギュッと着陸。躍動感。タイヤの白煙がいい感じ。夏なんだか、秋なんだかね。このヘリコプターはパワーありそう。飛び立ちました。連写ってイイネ。こんな瞬間が撮れる。…
2023/09/13 14:36
食堂。
#84食堂 ゝ月(ちょんげつ)恵庭市栄恵町90 ふらふらッと、ソロツーリングの締めは遅めのランチ。 いやはや、このお店に入るお客さんはフードファイターじゃなく…
2023/09/10 12:30
伝承。
今日のお気に入りの一枚。当時の火鉢らしい。これで暖をとっていた。!!! 旧島松駅逓所北広島市島松1番地 ずっと気なっていた史跡。ホッカイドーじゃかなり有名なク…
2023/09/09 20:40
妄想。
民間林道三別沢線 トンネルに入るとヘッドライトの灯が乏しくて、購入済みのフォクランプをつけようかと、へなちょこバイクを出してみると、「弄る」んじゃなくって「乗…
2023/09/09 19:40
移ろい。
#83らーめん 初代小樽市住吉町14-8 小樽でラーメンも久しぶり・・・でもなかったりして(;^_^A前回は、小樽で蕎麦屋さんのラーメン。 一昨日はラーメン…
2023/09/09 06:04
動静。
海のそばの運河周辺に観光客が戻ってきましたね。小樽天狗山も結構頑張ってます。たくさんの美味しい魚が泳いでいるだろう日本海が見渡せる眺望の展望台。楽しそうなアク…
2023/09/08 09:50
寡黙。
#82とんこう札幌市東区伏古1条3-2-12 数年前からサラリーマン生活をやめちまって、ゆるゆるとやっているわけですが、回数は別としてその当時から永年、時折お…
2023/09/06 21:13
秋。
誰が置いたか知らんけど、どんぐり(パン屋さんじゃないです)と赤とんぼ。 ムシムシ蒸し蒸しとした秋の始まりですな~ 今日のお気に入りショット。 構図がもひとつで…
2023/09/05 21:45
デヂタル。
ネオ一眼なるものを手にしてお散歩。とりあえず、ひっぱらないでそのまま。望遠MAX。顔は、はっきりしないけど、ここ(モエレ山頂上)まで引っ張れる。 背景のボケ…
2023/09/04 20:40
創意工夫。
#81ラーメン秀峯札幌市北区篠路3条6丁目1−8 いつもながらのドデカチャーシュー。しかも旨い。ときたもんで、しばらくぶりのこちらでみそラーメンです。 男子バ…
2023/09/03 09:30
ブレブレ。
北海道モエレ沼芸術花火2023 なんでも難しいんですが、花火の写真も難しいです。三脚なしの花火撮影。(少しはマシだろう写真たちです。)すれ違う化粧水の甘い匂い…
2023/09/02 23:03
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さいぞうさんをフォローしませんか?