ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
常識。
#68らーめん 未来亭石狩市花川南一条1-4 ライフブラッド花川 1F ホッカイドーじゃ超有名店の跡地にデビューしたお店。プリッとした中細ストレート麺。(多分…
2025/07/14 17:06
思い出。
#67ら~めん 紫雲亭札幌市中央区大通東1丁目3 北海道中央バス札幌ターミナル バスの旅も好きですよ。最近は中々、ココからバスに乗って旅立つこともなくなりまし…
2025/07/13 16:55
創意工夫。
#66 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 バレーボールネーションズリーグって大会をやっていますね。ニッポン、け…
2025/07/11 19:39
すりごま。
#65ラーメン びざん札幌市南区藤野3条7丁目2−18 伊藤ビル 1階 厨房とカウンターを仕切るビニールがコロナの名残を漂わせています。お会計は、小さく空いた…
2025/07/10 06:21
秘境。
例えば、割り勘で宴会しようよ。イイネ。幹事がお金を5,000円/一人ずつ集め、無事宴会(無礼講なんだからハゲ頭をペチッとやってもいいんですよね。そうじゃないっ…
2025/07/09 18:08
理科。
乾麺で卵とじ風。 自分はそうは思っていませんが、社会に出たら理科は必要なくなるらしいです。料理とか調理って理科の延長線で、旨いものを食べたけりゃ素材を科学する…
2025/07/08 21:27
ご褒美。
第4回 夕張バリバリメロンラン 2025ゴール後のご褒美、完熟の夕張メロン半玉独り占め。贅沢な感じ。いやはや、炎天下ノボリザカはきついですね。スピードを競う大…
2025/07/06 19:21
樽前山神社。
さあ、定山渓方面か支笏湖方面か・・・。それじゃ支笏湖方面。いつものポロピナイ。樽前山、風不死岳。恵庭岳。 支笏湖キレイでしょ。今年一番(4~5回は行っているよ…
2025/07/06 07:25
お気軽。
#64別に食べられないわけじゃないんです。苦手なだけです。今は省力化やらスピード、効率化やらでタブレットで注文する作法の飲食店も増えてきましたよね。でもって、…
2025/07/05 21:29
札幌進出。
#63らーめん海おう 札幌丘珠店札幌市東区北三十七条東25-1-1 滝川からやってきたラーメン屋さんだそうです。マジ旨いっすよ。昔お付き合いしていた会社に「目…
2025/07/05 17:07
遠くになりにけり。
田村岩太郎商店積丹郡積丹町美国町船澗132−1 参院選の公示日ですね。時が経ち「失われた30年が遠くになりにけり」となったらいいですね。まずは選挙に行きましょ…
2025/07/03 17:22
けじめ。
#62ラーメン山岡家 東雁来店札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 今どきは情報伝達手段ってのが多々ありますよね。古くは狼煙。井戸端会議。電報。伝書鳩。糸電話。…
2025/07/01 23:40
ひたすら。
暑いですね。テクテクとお散歩。キジバト。♪デーデーポッポー淡水魚の鯉の鱗みたいな羽の模様。カンムリカイツブリ。いつもながら、子育てちう。 みんな生きるために生…
2025/07/01 19:38
パンパン。
いやはや。好天の週末でしたね。軽登山で数時間汗かいてふくらはぎパンパン。帰路、冷たいうどん。よせばいいのに・・・朝から、公園の草刈りからの自転車部。太ももパン…
2025/06/29 20:42
ハッピー。
#61キッチン はぴねす 東苗穂店札幌市東区東苗穂4条3丁目1−25 雀球ほど古くはないけれど、若い頃はパチンコ屋さんへはたまに行きましたよ。フィーバー。ゼロ…
2025/06/27 20:39
鮭とハマナス。
いつもの散歩道じゃないところへ行けば、何か違う風景があるのかななどと、カメラ持ってブラブラ。 お金かけて道路整備しても街人は・・・ 石狩弁天社。石狩八幡神社。…
2025/06/26 19:33
朝ツー。
北長沼スキー場夕張郡長沼町東6線北12番地 朝ラー番外編。 夏日の朝ラーは朝も早くからソロリソロリと物置からバイクを出し、でもセルボタンを押すと自分だけ気に入…
2025/06/26 09:37
距離感。
#60自家製麺 おお田空知郡南幌町西町3-5-8 本当に停戦なんでしょうかね。例えば、パワーのあるジャイアン:米国、金儲けが上手なスネ夫:イスラエル、芯の強い…
2025/06/25 21:24
イブリ。
#59つるつる屋登別市若草町2丁目22−6 備忘録を調べたらほぼ10年ぶり!?ご無沙汰してしまいました。(自分の都合でシゴトも変わったし、その後このエリアに寄…
2025/06/23 20:14
倖せさがして。
かに王白老郡白老町竹浦113−13 噴火湾界隈で毛ガニが解禁となったらしいので、いても経ってもいられなく朝も早くからトコトコと白老。ポールポジション。(笑)シ…
2025/06/22 19:48
学び。
#58食事処 三平札幌市白石区菊水上町1条1丁目40−56 先日は珍しく、遠く離れたボンズたちと家族で食事。すると「実はシゴトが変わって・・・」「エっ!!!」…
2025/06/21 18:43
厚切り。
島田屋 東苗穂店札幌市東区東苗穂6条3丁目5−1 浅井ビル 塩ホルモン、ジンギスカン、サガリ、カルビ、ロース・・・どれもこれも厚切り。何でも旨い。満足。ひっそ…
2025/06/20 10:22
夏の扉。
#57ラーメンの味龍札幌市東区東苗穂7条3丁目6-3 今日は少し暑くなりましたね。とは云え、エアコンの効いた自分の居場所は快適でまったりと過ごしておりましたが…
2025/06/17 20:38
ルール。
#56麺屋 雪月花札幌市北区新琴似3条2丁目13-21 野球というスポーツの得点ルールが日本人にはあずましいような気がします。対戦相手と互いにコツコツと点を重…
2025/06/16 10:02
節度。
ひのでそば札幌市中央区南1条西4丁目 日之出ビルB2F たまに街へ足を運んでプチ飲み会。いやはや、今どきは若い女の子は小さな洋服を身に着けないといけない条例で…
2025/06/15 13:51
真実。
#55院内食堂芦別市本町14番地(市立芦別病院) 一部の情報で、「芦別に旨いラーメンが・・・」という書き込みがあったので、疑心暗鬼。へっぽこバイクでソロツーリ…
2025/06/13 20:05
栄枯盛衰。
ゲージツ。トイレタイム。安田侃ワールド。小学校の跡地。たくさんのお子さんが通っていたんでしょうね。やっぱりリアフェンダーを長いのに変えようかな。走っているとき…
2025/06/13 18:14
陰日向。
手稲山 1023.1m多分、位置が獅子だと思うけど、口はモルタルで・・・?ちらっと残雪。海にこんなものつくりやがって、メンテやら後始末どうする?再エネって欺瞞…
2025/06/08 20:53
スクワット。
#54ラーメン二代目けけけ 豚吉城本店札幌市白石区本通7丁目北1−33 Ccsビル 「暇ならしばらくぶりにススキノで一杯どう?」「いいっすね。!」(週初め)「…
2025/06/07 20:19
継続。
#53支那そば 鋳札幌市中央区北1条西27丁目2−13 リバーサウス円山 1F 先日は河川敷をポダリング。暴◯族のレディースみたいな衣装を身にまとい、よさこい…
2025/06/05 20:10
超星。
そば処 緑寿庵札幌市東区本町2条5丁目6-12 国民的ヒーローの長嶋茂雄さんがおなくなりになりましたね。「野球の星」に帰られたそうです。御冥福をお祈り申し上げ…
2025/06/03 17:33
三段活用。
#52北海道らーめん てっちゃんの味源札幌市手稲区前田1条12丁目1−50 この界隈を通るのもしばらくです。そう云えば、「生まれトーキョーなんっすよ。」という…
2025/06/01 08:20
夏山。
三角山 311m 小さな窓から見る手稲山が霞んでいるので、絶景は望めないと思い諦め、近場の三角山。(夏山)やっぱり空知方面・日高方面霞んでいる。緑が濃くなりま…
2025/05/31 21:14
羊蹄山。
さあ、行きましょう。へっぽこカメラ持参でソロツー。毛無峠です。白くなってきたものの幸い毛はあります。ヤッホー新幹線。絶賛工事中。休憩。アンヌプリやら何やら。羊…
2025/05/28 20:48
寛容。
#51らーめん 味楽 倶知安店虻田郡倶知安町北2条西1-5-5 最近の炎上騒ぎには少し辟易します。支持者というほどでも無いのですが、「わ~って見るとねぇ、やっ…
2025/05/28 18:44
興味津々。
HOT CHEF ジンギスカン弁当毎年やってくるメニュー。これ旨いですよ。 コロナ騒ぎ前に登場しているはずだから、6~7年経つのかな。シンプルに白いご飯、モヤ…
2025/05/26 22:24
体感。
#50らーめん 山家 札幌店札幌市東区丘珠町86−2 YouTubeは毎日観ます。アルゴリズムってやつで、似たような動画がポロポロと登場しますよね。一次情報と…
2025/05/25 21:36
かに天。
手打生そば 藤苫小牧市音羽町1丁目13-14 年に一度のタケノコ採り。クマ対策のオモチャのピストルが号砲。いやはや、視力・体力・全身運動。いつまで行くことがで…
2025/05/25 06:21
期待。
#49 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 ウケ狙いでつまらない失言で失職した農水大臣の代打でシンジロー氏が表舞…
2025/05/23 19:46
社会参加。
今日は、ジジイにやられた。その1。アンチャンが、クルマに枯れ葉マークもみじマークを貼付した御仁から依頼された仕事をしている最中に別の顧客が来た。もちろん彼は、…
2025/05/21 22:21
ブランド。
#48スマイルポーク石狩郡当別町対雁42-33 流石お肉屋さん。味噌ラーメンをチョイス。柔らかくて美味しいチャーシューが5枚。(ちなみにチャーシュメンじゃあり…
2025/05/20 17:07
名称。
#47三代目 月見軒 本店札幌市白石区北郷3条12丁目7-34 どんなラーメン屋さんにも歴史有りです。市内各所にある「三代目 月見軒」という屋号が揉めていたと…
2025/05/17 18:27
ノスタルジー。
#46ラーメン まるひら札幌市北区北二十三条西4丁目2-20 木村ビル そろそろお客さんの入りも安定してきたかと思い、行列に並ぶ事無く入店。相変わらず人気者で…
2025/05/15 15:14
わがまま。
#45 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 少し薄ら寒くてもラーメンから始まる一日は清々しいものです…
2025/05/11 21:10
相互依存。
たまの料理当番。一人蕎麦部。 月一?いやいやそんな頻度・・・でもナイけど、蕎麦打ちます。先日分けていただいたお蕎麦屋さんの更科粉。粉がうまけりゃ、素人のイタズ…
2025/05/11 17:23
きっかけ。
#44一文字 PREMIUM札幌市厚別区厚別中央1条6-3-3 BiVi新さっぽろ 2F 今どきの新さっぽろ界隈って変わったんですね。ショッピングセンターや水…
2025/05/10 21:07
GGI。
#43王将ラーメン札幌市東区東苗穂六条2丁目-1 それなりのジジイですから。ネガティヴなニュースにあまり興味はありません。見ないようにしています。齢を重ね、見…
2025/05/08 21:24
粋。
江戸そば マルノ勇払郡厚真町豊沢240-20 お江戸の蕎麦は御当地で多少いただいたことがあります。江戸蕎麦といえば、大体は更科・藪・砂場の三種類に分類されてい…
2025/05/06 20:40
マネジメント。
#42どさん子江別市角山455 「どさん子」いかにも北海道を連想させる屋号です。少しバイク転がしたら寒くって寒くって・・・温まる必要があったので、カレー味ラー…
2025/05/05 20:33
直感。
ほし乃家札幌市西区西町北12丁目7-10 北友ビル1F たわいのない四方山話で蕎麦の話になると十割信者の多いこと。(自分調べ)十割で、しかも太いことが正義。(…
2025/05/04 21:16
境目。
#41そば処 神田千歳市梅ケ丘1丁目9−8 とあるサイトでウマそうに見えたもので、体験すればこそ自分の知見が広がるというものです。最近は、たまに昼間っからプラ…
2025/05/03 21:28
時代錯誤。
CoCo壱番屋 東区伏古店札幌市東区伏古1条4丁目1-3 時代錯誤も甚だしいといいますか、今どきのココイチのカレーって、お気に入りのメンチカツをトッピングすれ…
2025/05/02 20:53
これうまいよ。
セコマの「ジンギスカン風焼きそば」。 セコマの商品開発、けっこうやってくれますね。キワモノというのか、山わさび塩ラーメンあたりは目に来る、必ずむせる一杯で、最…
2025/04/30 18:20
エネルギー。
#40らーめんきちりん 花川店石狩市花川東1条4丁目37−2 スペインの停電大変ですね。当然、現地の生活もフラメンコも経験したことがありませんが、ググってみた…
2025/04/29 20:02
自己肯定感。
#39まるたかラーメン札幌市北区北十一条西4-1-28 三上コーポ 1F 「自己肯定感」≒「自分褒め」ってカラダにいいらしいですね。多くのサラリーマンって毎年…
2025/04/28 05:12
定説。
レストラン 四季彩(北村温泉)岩見沢市北村赤川156-7 温浴施設に併設されている食事処の安全牌というのか人気No.1は、どこもかしこも「あんかけ焼きそば」で…
2025/04/27 10:06
考察。
山菜取りの師匠から、アイヌネギ採りのお誘いで近郊の某所。残雪残る山あいに歩を進めりゃ、ゴム長穴開いている?まぁ、多少冷たいくらい。大丈夫、大丈夫。①植物は、何…
2025/04/26 17:43
狐裘して羔袖す。
#38ラーメン秀峯札幌市北区篠路3条6丁目1−8 「狐裘して羔袖す」(こきゅうしてこうしゅうす)ってことわざがあります。意味は「全体としては立派だが一部欠点が…
2025/04/24 17:54
峠。
ケツ痛対策で少し加工した凸凹なシートはいただけないけど、OVER Racingのロゴが際立つマフラーが主役のナナメ後ろからがかっこいい。大体のバイク乗りはナル…
2025/04/23 20:57
忍耐。
いつもの公園散歩。野鳥も増えて来ました。 親子?ラブリー?何でもいいけど仲良きことは美しきことかな。カンムリカイツブリ ジョウビタキ 久しぶりに目にした。冬の…
2025/04/23 17:13
信用。
#37ラーメン 冬冬札幌市白石区東札幌2条6丁目7−14 第2トーホービル タイのビル倒壊の話が進みましたね。(C国人逮捕)今の時点じゃ「疑惑」ですからあくま…
2025/04/21 20:27
招。
#36麺屋大地札幌市北区北二十一条西5丁目1-1 招き猫は何かを招き入れたがっている縁起物なわけですが、右手を上げると「お金」左手を上げると「人」だったかな?…
2025/04/18 20:34
自由。
#35麺匠 極味札幌市東区東雁来10条3-1-10 東雁来ショッピングセンター シバレルっていう表現は不適切ですが、冷たい雨。寒かったですね。 先週あたりは、…
2025/04/16 22:12
石。
2025/04/13 19:59
頑張り。
#34ラーメン拳 札幌市厚別区厚別西五条6-1-6 この度の大阪万博はネガティブな情報が溢れかえっていますね。実態を知る由もないので、遠くから傍観するだけです…
2025/04/12 18:08
チル。
手打ち 入福 そば店札幌市東区北7条東4−28 先日、生保の営業の方(昔のお嬢さん)が「「チル」って知ってます。」?「五木ひろしの♪幸せさがして迷走するチルチ…
2025/04/10 20:41
進化。
#33 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 日本の冷「食」が外国人にどう思われるかなんてどうでもいい話です。餃子…
2025/04/09 20:17
専門家。
#32食事処 三平札幌市白石区菊水上町1条1丁目40−56 米の値段は下がりませんね。 もちろん経済学者ではない、ただのおっさんです。とはいえ、少しだけ経済学…
2025/04/08 20:14
おつかれさま。
自分ニトリヒトリが騒いだところでどうしようも無いんでしょうが、めんどうくさい世の中です。日本の税制はさておき、とあるSNSグループでの書き込みを見ると「おつか…
2025/04/06 20:42
カツラーメン。
#31くぼた食堂札幌市東区伏古5条4丁目4−25 ラーメン・うどん・蕎麦・カレー・・・何でもありの食堂です。念願の!?「カツラーメン」(醤油味)後客が入店。馴…
2025/04/05 16:18
外来種。
コウライキジ。 いつものカメラ持ってブラリ散歩。なんか派手な色?と老眼の目を凝らして遠くをカシャ。自分的には珍しい。暇つぶしにググったら、外来種なんですね。し…
2025/04/03 19:54
社会契約論。
名月庵札幌市東区北41条東3丁目2 ま。各々いろんな受け止めがあるとは思いますが、今の政治は酷いですね。昔教わった民主主義の基本の基本「社会契約論」に思いを馳…
2025/04/03 09:22
しかたない。
#30麺屋 凪冴札幌市豊平区1 札幌市豊平区美園3条7丁目1−1 エコビル美園1F とあるSNSにラーメン投稿したら、内地から来たらしい方から「札幌の人って味…
2025/04/01 21:54
信頼性。
#29ラーメン餃子ハナウタ 東苗穂店札幌市東区東苗穂3条1丁目3−45 コスモロイヤルA棟 1F ミャンマー、タイの大地震大変です。お見舞い申し上げます。時間…
2025/03/30 20:01
自己完結。
#28自家製麺 おお田空知郡南幌町西町3-5-8 日本のサプライチェーンってのも大変ですよね。愛知県のバネ工場で爆発事故が起きて、大手自動車メーカーの製造ライ…
2025/03/29 18:26
平穏。
かつや どこにでもある センバツやっていますね。昭和の部活といえば、先輩に後輩は絶対服従。(神様)(笑)一年ペは先輩のお世話やら草むしりやら、練習環境づくりの…
2025/03/27 20:36
科学。
#27ら~麺 ふしみ札幌市中央区南15条西18丁目3-15 春といえば歓迎されるのはパンまつり、一方でワルモノとされるものには花粉や黄砂がありますよね。 鈍…
2025/03/26 22:16
ものづくり。
#26 ラーメン山岡家 東雁来店 札幌市東区東雁来7条1丁目4-32 今は、少しだけ自動車産業の傍らにいます。雪が溶けてきて、タイヤ交換の…
2025/03/22 21:31
目覚めよ。
#25かとうらーめん 手稲本店札幌市手稲区前田5条6丁目3−30 関係ないんですが、少年団野球の監督で道内一位になったことがあり(兎に角バットを振らせる指導方…
2025/03/20 20:38
レギュラー。
最近の散歩に現れてくれるメンバー。アカゲラトビシジュウカラヒヨドリツグミ やっぱり、ヒヨドリとシジュウカラはレギュラーメンバー。ま、一番多いのはカラスなんだけ…
2025/03/20 16:13
お土産。
#24麺や 貴一札幌市東区東苗穂12条3丁目1−5 とあるお店のラーメンを目的に足を運べばお休み。店頭に「しばらくのあいだ休みます」と張り紙。大きなお世話です…
2025/03/17 10:53
想像力。
十勝・釧路方面は20年くらい通っていましたから、「◯☓」という屋号の「△□っていう」(メニュー)美味いよね。という昭和人間の会話にはまだついていけるような気が…
2025/03/15 20:35
愛着。
#23らーめん 心繋札幌市豊平区月寒東5条8丁目5−12 春闘で大手企業の賃上げが満額回答が多いそうですね。おまけにパート賃の引き上げ率も最高になったとか。 …
2025/03/14 11:31
昭和人間。
そば処 大和恵庭市京町92−2 備忘録を紐解けば、清田区にオープンしてから14年程?時が過ぎ去るのは早いものです。あの頃は営業だった昭和人間なので、結構忙しく…
2025/03/12 20:47
AI。
そば処 緑寿庵札幌市東区本町2条5丁目6-12 暇つぶしにAIと遊ぶときもあります。何でも答えてくれますから、百科事典がいらない時代になりました。試しにQ:「…
2025/03/10 21:44
旅。
先月、こんなメールが来たのでポチポチっと応募。当選:各試合25組50名様この数ってホントなのかな?(いいんですけど) 釣られて応募したら当たった🎁ので、それな…
2025/03/09 20:03
思い。
#22shin.ジロー江別市文京台東町4-9 何でもそうですが、「何をしたいか」っていう思いは結構大事です。この立地からいくと、食べ盛りの学生さんのオナカを満…
2025/03/09 06:03
腸活。
ラーメン とまや札幌市東区東苗穂8条2丁目3-43 いろんな解釈があるようですが、ふと♫我は海の子を思い出す屋号です。「とまや」:ほったて小屋!?(屋号にそう…
2025/03/06 21:04
ガツン系。
#21ラーメン山岡家 太平店札幌市北区太平5条1丁目1-8 今回の限定もやってくれちゃっている「特製もやし味噌ラーメン」。これまたうんまいねぇ。おろし生姜タワ…
2025/03/05 13:59
G・G・I。
中華そば。同じお店のしょうゆラーメン。(過去画像) インスタントコーヒーのCMのように穏やかに違いがわかるオトコになりたいものです。 具材は、チャーシュー・メ…
2025/03/04 20:28
言語。
#20にぼshin. 北24条店札幌市北区北23条西8丁目3-19 「戦争は外交の延長である」という言葉もあるように、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の交渉…
2025/03/01 18:23
簡素。
#19とある温浴施設の中華そば平日のお休みは外で遊ぼうにも、雨ニモマケテ風ニモマケルタイプですから朝から夕刻まで日帰り入浴。なんともシンプルな一杯。マルちゃん…
2025/02/27 09:07
散歩。
#18味噌ラーメン山岡家狸小路4丁目店札幌市中央区南3条西4丁目 JOGでもしようかと思ったけど、翻意。少し離れた無料Pにクルマを停め、晴天の中テクテクと6キ…
2025/02/24 16:44
自然体。
#17ラーメンの味龍札幌市東区東苗穂7条3丁目6-3 今日は、徒然なるまま雪かきに勤しんでいました。 久しぶりの引きこもり。 なわけで、雪かき、ラーメン、昼寝…
2025/02/23 20:33
偽善者。
毎日毎日雪です。特に希望してやってるわけじゃないけど、独居老人のお宅の福祉除雪ってのをやってます。このところの活動記録が5連勤。 去年の担当先はクビになったっ…
2025/02/23 10:17
雪国。
#16らーめん竹馬 札幌市西区山の手3条4丁目2-12 昭栄ビル 1F 自分の知見の中じゃ倶知安並みの豪雪ですね。以前、営業先で降り続ける雪を眺めつつ商談。地…
2025/02/21 10:43
縦走。
三角山 311m大倉山 307mサラちゃん飛びます飛びます奥三角山 354m豪雪奥三角山から三角山初めての冬の三角山ー大倉山ー奥三角山縦走。(夏は経験あり)備…
2025/02/20 21:41
以心伝心。
#15花の館札幌市白石区菊水元町二条3丁目4-6 ありがたい事に、比較的、歳の割には髪の毛は多いほうで、カツラのお世話になる予定はありません。とはいえ、たまに…
2025/02/18 17:36
四十から。
シジュウカラ、かすみ目、眼精疲労。とはいっても、しっかりとしがみつきゴジュウカラ、肩こり腰痛。腕アゲたね~なんて褒め言葉はもちろん無く(上がらないっての(笑)…
2025/02/15 18:12
免疫力。
#14王将ラーメン札幌市東区東苗穂六条2丁目-1 社会性って必要ですよね。 とある現業職の方が「どうしてくれんるんだよ。」と、お怒りの発注電話にアンチャンが戸…
2025/02/14 20:19
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、さいぞうさんをフォローしませんか?