chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 患者さんとの会話で、びっくり

    8月、夏休み。忙しくばたばたとしながら診療中。いつものように患者さんが診療チェアーへ横になって、私が診療を開始しようとした瞬間。17歳の男子高校生が前触れもなく、笑顔で、発声した言葉を聞き、私の手が止まりました。「先生、誕生日おめでとう!」「なんで、私の誕生日をしっているん?開業以来、患者さんから誕生日当日におめでとうて言われたのが、初めてだよ。」と私はびっくり。「だって、先生の誕生日と俺の誕生日が一緒なんだもん。今日が先生の誕生日だって覚えていたんだ。」私はカルテを見て、彼の誕生日を確認したら、確かに私の誕生日と同じ。「そうか、そうだったんだ。君も誕生日おめでとう。今日、17歳だね」「有り難う」と彼は笑顔。「17歳になって、何か抱負があるかい?」「んー。そうだね。しっかり勉強して、卒業することだね。」と茶髪の...患者さんとの会話で、びっくり

  • お盆に相応し「お釈迦様」の教え

    ひろちさや氏の「のんびり、ゆったり、ほどほどに」という、仏教を分かりやすい紹介した本より。人生は苦である。すべてえ苦だ。仏教はそう教えます。漢訳仏典で「苦」と訳されている言葉のサスクリット語の「ドウフカ」は、「思うがままにならない」といった意味です。その思うがままにならないことを思うがままにしようとします。思うがままにならないことを思うがままにしようとするから、「苦」となります。金持ちになりたい。勝者になりたい。幸福になりたいと思う。そう思うと私たちは苦しまなければなくなります。だから、一切皆苦なんです。仏教は智慧を教えます。「少欲知足」です。私達の欲望を少なくして、足るを知る心を持ちなさいというものです。仏教が教えるのは、「生活力」では「人生力」です。「人生力」とは、「のんびり、ゆったり、ほどほどに」生きれる...お盆に相応し「お釈迦様」の教え

  • やはり一番の会社と付き合わないとダメだ

    2021年8月9日付け日経ビジネス誌掲載のTDKの石黒成直社長のインタビュー記事より。「やはり一番の会社と付き合わないとダメだ。あなたも一番にならなきゃダメだ」と言われたことがあります。その理由が、「一番の会社はゴールを見ているが二番手は一番の背中を見ている」と説明されて、鳥肌がたった記憶があります。トップの企業は顧客や社会に役立つことを真剣に考えています。ゴールを一生懸命考えている人たちで、学ぶべきことが多い。我々も一番にならないと意味がありません。ですから、一番になりたいと夢見るより、一番になって違う夢を見ようと心がけています。私もこの心意気を見習いたいと思っております。やはり一番の会社と付き合わないとダメだ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミスター矯正さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミスター矯正さん
ブログタイトル
岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記
フォロー
岩国矯正歯科クリニック(山口県)院長の矯正日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用