中国の瀋陽(しんよう)、中国の東北部 昔、満州や奉天と呼ばれた土地での生活が始まります。
中国の東北部、瀋陽での生活の中から新たな発見を元気よくお伝えします。
2015年11月
電車の中の広告。違和感なく見ていたら、それって中国語。まいう~の芸人さんが出て大きな服の宣伝。あ~中国語で読んでいるのに、日本語でしか書けませんが、大きなサイズとか店舗の場所とかそのまんま中国語。ターゲットは中国人?中国語が日本の広告に。
2年ほど前までの、瀋陽3年ほどの生活は、お役に立っていることもありましょうか。随分、街中も発展を続けている様子を耳にします。日本では、お料理教室にはまり、今更ながら、和食や、世界各地の主要な料理や、ケーキ作りにはまり、ふ~ん、コツはそんなところかあ~と、自宅での料理に、それほど反映されていなかったり。スポーツジムにそこそこ、出かけたり、なんか勉強しようかなあと、オープン講座に出かけてみたり。熊本旅行に、鹿児島、宮崎、長崎、能登と金沢に出かけたり。息子達の自動車運転練習がてら、木更津や、御殿場、舞浜のアウトレットへ出かけたり。長男の就活で、今の日本の就職試験の流れを味わったり。それなりに、日本を満喫中。御来訪11万超え!
2015年11月
「ブログリーダー」を活用して、taiheiyouさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。