chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンダーソン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/08/23

arrow_drop_down
  • Honda ぴ~ぷる 購入

    ジモティを見ていたら、「ぴ~ぷる」の売り物を発見。北区王子からの出品で、本日引き取りなら1万円以下とのこと。迷わず連絡し、都電荒川線に乗って引き取りに行ってきました。飛鳥山公園では桜まつりが開催されておりましたが、桜はほんの少しだけ咲いている状態でした。19

  • コーヒーハウスるぽ 訪問(2024年3月25日)

    今月末で閉店予定の清瀬市の「コーヒーハウスるぽ」さんに訪問しました。写真は3/19(火)の昼過ぎのものですが、既に50人以上並んでいてこの日は退散。今回はそのリベンジ再訪です。このお店は「仮面ライダークウガ」の主人公 五代雄介(オダギリジョー)の居候兼バイト先

  • HOT WHEELS Vintage RACING CLUB

    ネコ砂を買いにドンキに寄ったら、ドンキ限定モデルを発見。気に入った3台を購入。どのモデルもベーシックシリーズで所有しておりますが、塗装やホイールが綺麗でつい買ってしまいました。ミニカー本体とカードのイラスト両方綺麗で開封できません。結局ミウラは2台購入し1個

  • コーヒーハウス るぽ

    仮面ライダークウガの五代雄介が居候していた喫茶店「ポレポレ」の外観ロケ地として有名な「コーヒーハウスるぽ」さんが今月いっぱいで閉店と先週知りました。代休で休みの本日、世田谷で用事を済ませた後行ってみました。いつもながら道路が混雑していたので到着は11時半。

  • N-VAN 試乗

    仕事でN-VANを借りました。AT希望でしたが、6MTモデル(NAエンジン)しかなくて久々のマニュアル車。約800㎞運転しましたが、ターボ無しのDOHC3気筒53PSは、あっと言う間にレッドゾーンまで回ります。高速道路と山道を走行して、トータル燃費は17.6㎞と優秀です

  • ホーネット S(CB600S)富士モータースポーツミュージアム

    富士モータースポーツミュージアムに行ってきました。当館のコンセプト 富士モータースポーツミュージアム (fuji-motorsports-museum.jp)TOYOTA Seven Turbo(実車の主要部品を使ったレプリカ)1902年式 ヘンリ¥・フォード999(レプリカ)フレームは木製、18,943㏄の直4

  • ホーネットS 初期メンテ②

    WEBIKEさんに発注していた前・後ブレーキパッド、ダイアフラムが到着したので交換実施。併せてブレーキフルードも交換したので気分スッキリしました。スーパーに買い出しに行きましたが、軽量コンパクトな車体は爽快です。ところで、車両引き取り時に満タンにした際、AZの燃

  • ホーネット S 初期メンテ

    リアキャリアを装着しました。Ken プロダクトという会社の製品です。最初からGIVIベース用に合う取付穴が開いていて便利。アルミ製で溶接跡が綺麗。シートを外す際もぶつからない様になっています。エアクリーナーエレメント交換も実施。前・後ブレーキのキャリパー、ピスト

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンダーソンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンダーソンさん
ブログタイトル
わたしの記録
フォロー
わたしの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用