耳は、外から入ってくる音の振動を鼓膜で感じ取る訳なのですが、その際の振動は、鼓膜のさらに奥の中耳にある、『耳小骨(じしょうこつ)』で増幅されます。 そしてその…
耳は、外から入ってくる音の振動を鼓膜で感じ取る訳なのですが、その際の振動は、鼓膜のさらに奥の中耳にある、『耳小骨(じしょうこつ)』で増幅されます。 そしてその…
家で見つけた癒しグッズ⑰ 足のダルさに・・『テニスボール(&靴下)④』
足の疲れで見落としがちな『ヒザ裏』かたくなっていませんか? ヒザ裏がかたいと、足の柔軟性が減って太モモの前部分の大腿四頭筋や、逆の太モモの後ろ側のハムストリン…
家で見つけた癒しグッズ⑯ 頭痛に・・『テニスボール(&靴下)③』
長時間のスマホの見過ぎは、肩コリだけでなく、時には頭痛なども引き起こしてしまいます。 肩に手を当てたときに触れる筋肉を『僧帽筋』といい、首・肩・背中の広い範囲…
10月は、面白いことに『目』に関する記念日が多く見られます。 例えば、10月1日は1001日として『眼鏡の日』。(1は眼鏡のつる、0はレンズ) 10月10日…
座り仕事でのコリに・・・座ったまま出来る『ちょっとヨガっぽいぞ! ストレッチ②』
オフィスのイスに長時間の仕事・・・。いろいろな処が痛くなってきませんか? そんな時は再び・・・『ヨガ・・っぽいストレッチ!②』(笑) ヨガポーズのように座った…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑮ ネコ背予防に・・『テニスボール(&靴下)②』
ネコ背になる原因は様々ですが、その中の一つに『巻き肩』があります。 前に丸まった肩は、見た目だけでなく肩こりや腕のだるさ、他に、呼吸器などの内臓にも影響が出て…
座り仕事でのコリに・・・座ったまま出来る『ちょっとヨガっぽいぞ! ストレッチ』
オフィスのイスに長時間の仕事・・・。いろいろな処が痛くなってきませんか? そんな時は『ちょっとヨガっぽいぞ!ストレッチ!』(笑) ヨガポーズのように座ったま…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑭股関節の痛み・ダルさに・・『テニスボール(&靴下)①』
歩きすぎたりすると、足だけでなく股関節のところも痛くなったりダルくなってきませんか? そんな時、家を見回して見つけた癒しグッズ・・・今回はちょっと手作りになり…
地球上の動物で、常に直立二足歩行ができて、さらに立ちながら器用にいろいろな動作ができるのは人間だけです。 今からだいたい5、600万年位前に人間は直立して…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑬ 股関節の痛みに・・『バスタオル④』
デスクワークなどで長時間座っていると腰に負担がかかるのはもちろんですが、イスに直接当たっているお尻の坐骨付近にも圧迫がかかります。 そうすると、坐骨外側の、筋…
地球上の動物で、二足歩行が出来る動物は、人間の他は猿や熊、鳥類などですが、直立姿勢で、尚かつ常時歩行移動が出来るのは今のところやっぱり人間だけで、これを可能に…
地球上の動物で、二足歩行が出来る動物は、人間の他は、猿や熊、鳥類などですが、直立姿勢で、尚かつ常時歩行移動が出来るのは今のところやっぱり人間だけで、これを可能…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑫ 足腰の疲れに・・『バスタオル③』
座り仕事も立ち仕事も、足は心臓から遠い位置にあるので、血行やリンパの流れが悪くなりがちで、疲れがいつも溜まっています。 放っておくと腰や背中にも疲れが出てきて…
異常気象といわれて久しいですが、毎年、夏になるとゲリラ豪雨・雷雨が起きるのは珍しい事じゃなくなりましたね。 ところで、たまに木に雷が落ちて山火事になるなんてニ…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑪ 上半身全体のコリに・・『バスタオル②』
オフィスのデスクワークなどで、一日中体をすぼめて仕事をしていると、肩や腕などが疲れてしまいますよね。 さらに前かがみで胸が縮こまって仕事をすると空気もうまく取…
家にあった癒しグッズ⑩ ストレートネックに・・『バスタオル①』
普段、スマホを長時間見過ぎていると思う人は要注意! 重たい頭を支えている首の筋肉は疲労してカチカチで、おまけに首の骨は本来のカーを失いストレートネックになって…
明日から6月ですね。 6月4日は、その語呂にちなんで、『虫歯予防デー』です。 丈夫な歯で、食べ物をよく噛んで食べるのが体にいいというのはよく知られていますが、…
突然ですが・・・、今日5月23日は『キスの日』なんだそうです。 これは、日本の映画で初めてキスシーンが登場した「はたちの青春」が封切られたからだそうです。 と…
家で見つけた癒しグッズ⑨ スマホの見過ぎの首コリに・・『タオル②・・必殺ヒラメ絞り!』
夕方になると、「足が何かムクんでる〜」なんてよくありますね。 足のムクみは、疲労や冷えなどで新陳代謝が低下して、老廃物がその場に蓄積されるのが主な原因です。 …
家で見つけた癒しグッズ⑧ スマホの見過ぎの首コリに・・『タオル その1』
スマホを長時間見ていると、首がこってきますよね。 最近では『スマホ首』なんて言葉もある程ですが、あなたの首のコリは首の真ん中(背骨の上辺り)ですか? それとも…
ギックリ腰や足の捻挫などの、いわゆる、『急性の筋肉の炎症』では、その患部を温めたらいいのか、それとも冷やしたらいいのかを迷うところですが、一見、温めた方が血行…
小学館主催の、生活•暮らしに役立つWEBサイト、『kufura (クフラ)』の中の、エクササイズコーナーの動画の監修をすることに。 連載動画の第1弾は、段差で…
家を家を見回して見つけた癒しグッズ⑦ 手の万能ツボの刺激に・・『ボールペン』
肩がこると、つい肩にあるツボに手がいきがちですが、肩以外の他のところにもツボはいっぱいあります。 例えば手の親指とひとさし指の股のところにある『合谷』というツ…
「鍼灸治療でのハリは痛いの?」・・・よくこんな質問を受けます。 正直な話し、鍼灸治療でハリを刺す時には・・『チクッ!』っと痛い時と全く痛くない時があります。(…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑥ 足のウラのケアに・・『スプレー缶』
長時間の立ちっぱなしや歩き疲れで足の裏が疲れていませんか? ご存知の通り、足のウラは体の全体重を支えるが故に疲労の溜まりやすい場所でもあり、日頃からしっかりと…
ストレッチは、本来『ひき伸ばす』の意味ですが、 巷には『〇〇ストレッチ』や『〇〇体操』など、たくさん種類があって混乱してしまいますが、一体どう違うのでしょうか…
家を見回して見つけた癒しグッズ⑤ ツラい肩やネコ背に・・『ガウンのヒモ』
ツラい肩や背中のコリの原因の一つに『ネコ背』が挙げられます。 姿勢をよくすると、前側は胸の筋肉、後ろ側は背中の筋肉が、頭や腕の重さをバランスをとってカバーして…
平均寿命も伸びて、人間は昔に比べて長生きとなりましたが、そもそも人間は理論的にはどのくらい生きれるのでしょうか? あくまでも解明されつつある範囲ですが、細…
家を家を見回して見つけた癒しグッズ④ 冬の肌荒れに・・『鍋つかみ&ラップ』
冬は乾燥していて、手や指先が荒れやすいですよね。 手の皮膚は常に外気にさらされ、手洗いや炊事などの水仕事で頻繁に水に触れることが多いためにどうしても皮脂膜がは…
よく、良質な睡眠に枕選びは大切といいますね。確かにそうなのですが、実は首や腰の不調も枕選びが重要になってきます。 というのは、人は寝ている時も姿勢は大事で、枕…
年末の忘年会やお正月、そして新年会と、年末年始は胃腸も酷使して、(2月になっても)お疲れではありませんか? そんな時に家の中を見回してみてください。意外なもの…
冬到来で、インフルエンザが猛威を振るう時期ですね。 数日中にもまた寒波が来るようで、インフルエンザだけでなく、風邪、そしてコロナにも注意が必要になってきます。…
イスに座っていると、イスの座面が体重をカバーしてくれるので、一見ラクな感じがしますが、実は腰に関していえば、立っている時より大きな負担がかかるのを知っています…
ほっそりした足首・・・女性の憧れですね。 俗に『足が太い」といわれるほとんどは『ムクミ』によるもので、これらは放っておくと、見た目はモチロンですが、老廃物も溜…
オフィスで、ず〜っとパソコン作業をしていると背中がだんだん張ってきますよね。 そんな時には、左の、『判定は・・セーフ 体操』をやってみましょう。 背中の筋肉…
「あー、寒い。」「もう、足先がヒエヒエだなぁ・・」 そんな時に家の中を見回してみてください。 意外なものがあなたの体の癒しグッズになるかもしれません。 例えば…
年が明けて流石に寒いですね。 何気なくドアノブなどに触れたときに「バチッ」とくる『静電気』・・・突然のことで痛くてビックリもしますよね。 でもこの静電気・…
先日、福岡の出張整体&鍼灸の際、地元の鍼灸師さんとのご縁があり、美容鍼&整体の勉強会を開きました。 実は、先月も行って、大好評だった(・・ということにしておこ…
中野坂上治療院三連休も休まず営業しています。 美容鍼のお話し・・・ お肌の真皮層にある肌細胞は、傷を負うとそれを直そうと活性化して、プルプルの素、『コラーゲ…
連日の猛暑により、全国での熱中症の人があとをたちませんね。 もしも熱中症の人がいたら、すぐに涼しい場所に移動させて、氷のうや冷たいペットボトルなど首筋や脇の下…
数年前に出した自身の著書・・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッチ』が、この度、中国版としても出ることに!(謝謝〜!) 見比べると、表紙は若干違うも…
晋遊舎のムック本『血管を若返らせる本』に、自身が監修した記事が自分の他、7人の先生方と共に掲載されました! 表紙に顔写真載りました!・・って、自分以外、皆…
連載15回目。ついに最終回。 『東京リバブル〜♪』のCMでもお馴染みの東急コミュニティーのフリーペーパー、、、『RenoToCo(リノトコ)』に、院長の著書…
1月11日は、『塩の日』らしいです。 由来は、『敵に塩を送る』での歴史上で有名な、武田信玄が川中島の合戦中の上杉謙信に塩を送ったのがこの日らしいです。ご存知の…
東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッチ…
『筋トレ』のイメージは、「キツイ」・「続かない」ではないでしょうか。 でも解剖学的にいうと、20代を超えた時点から年々、筋肉量が減っていくのは事実で、逆に80…
今回で連載12回目♫『東急リバブル〜♪』のCMでもお馴染み、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に著書・・カベストレッチの記事が…
『筋トレ』のイメージは、「キツイ」・「続かない」ではないでしょうか。 でも解剖学的にいうと、30代を超えた時点から、年々筋肉は衰えていくのは事実で、逆に80歳…
東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッチ…
『筋トレ』のイメージは、「キツイ」・「続かない」ではないでしょうか。 でも解剖学的にいうと、20代を超えた時点から、年々筋肉は衰えていくのは事実で、逆に…
『そうなの〜!?』の東急リバブルのCMでお馴染み、東急コミュニティーが発刊するフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に、自身の著書・・カベストレッチに…
3年前に、『カベストレッチ』の本を出した訳ですが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと、寄りかかることで安全という利点があります。 そこで、筋肉を伸…
今年6回目のメディアでの記事掲載になりました♪ 『PHP からだスマイル』7月号 (PHP研究所)に、血糖値を下げる究極のツボについて、自身の記事が4ページ…
東急リバブル〜のCMでもお馴染み、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッ…
マキノ出版さんから出た本、、『股関節痛 自分で治す最強事典』に8ページほど、監修した記事が紹介掲載されました。 全国19人の名医・専門家がそれぞれの股関節痛…
3年前に、『カベストレッチ』の本を出した訳ですが、このストレッチ、、カベさえあれば出来る手軽さと寄りかかることで安全という利点があります。 そこで、筋肉を伸…
東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーが出しているフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」…
一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと寄りかかることでバランスを崩しにくいという利点があります。 そこ…
東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッチ…
ユル〜い『カベ筋トレ』足腰の衰え解消!⑭ 3年前に、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと、寄りかかることでバラン…
もう先月の話しなのですが・・・ 東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女…
東急リバブルのCMでもおなじみ、東急コミュニティーのフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に自身の著書・・『はたらく女子のオフィスで「カベ」ストレッチ…
日本ではコロナも緩んできましたが、体も緩んできてはいないでしょうか?(笑) 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出…
東急コミュニティが発刊しているフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に、中野坂上治療院の『カベストレッチ』の記事が掲載されました。連載4回目。 今回は…
久々のマキノ出版さんとのお仕事・・・ 10/15(金)発売の健康雑誌『壮快』12月号に、足のツボもみについて2ページ程、自身の記事が掲載されました。 ただい…
コロナのこの時節で運動不足から体の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと…
コロナで運動不足になり、足腰の筋力が衰えていませんか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと、寄りかか…
連載 3回目。 東急リバブルのテレビCMでお馴染み、東急コミュニティが発刊しているフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に、中野坂上治療院の『カベスト…
今日8月9日は、8と9の語呂から『はり・きゅうの日』。一応、鍼灸師なので・・f(^m^;)連休中ですが通常営業します。全国の書店で好評発売中。よろしければ、お…
連載 2回目。 東急リバブルのテレビCMでお馴染み、東急コミュニティが発刊しているフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に、中野坂上治療院の『カベスト…
コロナで運動不足になり、足腰の筋力が衰えていませんか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手軽さと、寄りか…
東急リバブルのテレビCMでお馴染み、、、東急コミュニティが発刊しているフリーペーパー『RenoToCo(リノトコ)』に、自身の著書、『カベストレッチ』の記事…
もうすぐ6月。コロナは相変わらず・・・どころか、緊急事態も延長になりそうですね。 早く終息すると良いのですが・・・ 外出も少なくなり、運動不足から足腰の筋力が…
今日、5/17は『高血圧の日』。 ちょうど去年の今頃、自身が監修した血圧を下げるムック本が書店に発売されていました。 高血圧の持病がある人はコロナのリスクも…
ゴールデン・ウィーク始まりましたね。 中野坂上治療院は4/29〜5/5まで休まず営業します。 ところで、今月の上旬でしたが、PHP研究所から発売される月刊誌『…
今日4月22日は、、「しんどい(4)コリ、つらいつらい(22)」で、、、『肩コリを労(いた)わる日』なんだそう。 語呂がちょっと苦しいか~(笑) ・・で、せっ…
4月になり暖かくなりましたが、コロナは特に今、関西圏の方は大変ですね。 早く終息すると良いのですが・・・ 外出も少なくなる今日この頃ですが、運動不足から特に足…
ユル〜い『カベ筋トレ』⑧ 今回は膝の痛みに対処するカベ筋トレです。 そもそも、膝は解剖学的に見ても体の重さをしっかりと支えるだけの太い筋肉やじん帯が少なく、膝…
緊急事態宣言も延長されるコロナのこの時節、、運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッ…
コロナのこの時節で運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来る手…
コロナでステイホームのこの時節、運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、このストレッチ、カベさえ…
久々の『カベ筋トレ』の紹介です。 コロナのこの時節で運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の本を出しましたが、こ…
免疫力を上げよう最終回です。新型コロナ・・まだまだ心配ですよね。 でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともある訳で、新型コ…
新型コロナ・・・心配ですよね。 でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともある訳で、新型コロナにもこれは有効と考えられます。…
新型コロナ・・まだまだ心配ですよね。でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともあることから、新型コロナにも有効と考えられます…
新型コロナ・・まだまだ心配ですよね。でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともあることから、新型コロナにも有効と考えられます…
新型コロナの非常事態宣言も関東以外にも発令されてますます心配ですよね。 いまだに謎の多いウィルスですが、免疫力が高ければインフルエンザやノロウイルスなどに感…
新型コロナの非常事態宣言も関東以外にも発令されてますます心配ですよね。 いまだに謎の多いウィルスですが、免疫力が高ければインフルエンザやノロウイルスなどに感…
新型コロナの非常事態宣言も関東以外の各地にも発令されて、ますます心配ですよね。 いまだに謎の多いウィルスですが、免疫力が高ければインフルエンザやノロウイルス…
再び緊急事態宣言が発令されて、新型コロナがまた心配になりますよね。 いまだに謎の多いウィルスですが、今まで流行っていたインフルエンザも、日本での感染者数は、通…
コロナのこの時節で、運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の著書を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば…
今年、7冊目のメディア誌への掲載。 今回はマガジンハウスから出版されたムック本 、、、『クロワッサン 特別編集 新装版 かんたん ヨガ&整体』に、中野坂上治療…
コロナのこの時節で、運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか? 一昨年、『カベストレッチ』の著書を出しましたが、このストレッチ、カベさえあれば出来…
コロナのこの時節で、運動不足から特に足腰の筋力が衰えてはいないでしょうか。 一昨年、『カベストレッチ』の本を出し、いろんなメディアに紹介していただいた訳なので…
今日6/4は虫歯予防デー。ところで、ある調べによると・・3週間程使用した歯ブラシには、何と約100万個もの細菌が付いていて、これはトイレの汚水の80倍位に相当…
先週、5月21日(木)に、晋遊舎のムック本、『薬いらずで血圧を下げるお得技ベストセレクション』の後半を監修、約30ページほど記事が掲載されました。(表紙に顔を…
近くのスーパーのガチャガチャでゲットしました。『サイボーグアーム2!(全6種)』・・って、子供かっ!(笑)ついでに手にある肩コリのツボを紹介。手三里は肘を曲げ…
PHP研究所さんからの出版誌『 PHPからだスマイル』、、、3月号に続いて、今回は6月号(5/9発売)で『カベストレッチ』を記事として取り上げていただきました…
夏も近づく八十八夜〜♪閏年の今年は今日5/1らしく、八十八夜目に摘んだお茶は味もよく、病気知らずで縁起もよいと重宝されたそうです。緑茶は、体にいいカテキンはよ…
コロナの影響で、テレワーク 運動不足気味にもなって、いろんな処が こってきたりしますよね。 ・・・そんな時に家の中を見回してみてください。 意外なものがあな…
「ブログリーダー」を活用して、中野坂上治療院さんをフォローしませんか?
耳は、外から入ってくる音の振動を鼓膜で感じ取る訳なのですが、その際の振動は、鼓膜のさらに奥の中耳にある、『耳小骨(じしょうこつ)』で増幅されます。 そしてその…
足の疲れで見落としがちな『ヒザ裏』かたくなっていませんか? ヒザ裏がかたいと、足の柔軟性が減って太モモの前部分の大腿四頭筋や、逆の太モモの後ろ側のハムストリン…
長時間のスマホの見過ぎは、肩コリだけでなく、時には頭痛なども引き起こしてしまいます。 肩に手を当てたときに触れる筋肉を『僧帽筋』といい、首・肩・背中の広い範囲…
10月は、面白いことに『目』に関する記念日が多く見られます。 例えば、10月1日は1001日として『眼鏡の日』。(1は眼鏡のつる、0はレンズ) 10月10日…
オフィスのイスに長時間の仕事・・・。いろいろな処が痛くなってきませんか? そんな時は再び・・・『ヨガ・・っぽいストレッチ!②』(笑) ヨガポーズのように座った…
ネコ背になる原因は様々ですが、その中の一つに『巻き肩』があります。 前に丸まった肩は、見た目だけでなく肩こりや腕のだるさ、他に、呼吸器などの内臓にも影響が出て…
オフィスのイスに長時間の仕事・・・。いろいろな処が痛くなってきませんか? そんな時は『ちょっとヨガっぽいぞ!ストレッチ!』(笑) ヨガポーズのように座ったま…
歩きすぎたりすると、足だけでなく股関節のところも痛くなったりダルくなってきませんか? そんな時、家を見回して見つけた癒しグッズ・・・今回はちょっと手作りになり…
地球上の動物で、常に直立二足歩行ができて、さらに立ちながら器用にいろいろな動作ができるのは人間だけです。 今からだいたい5、600万年位前に人間は直立して…
デスクワークなどで長時間座っていると腰に負担がかかるのはもちろんですが、イスに直接当たっているお尻の坐骨付近にも圧迫がかかります。 そうすると、坐骨外側の、筋…
地球上の動物で、二足歩行が出来る動物は、人間の他は猿や熊、鳥類などですが、直立姿勢で、尚かつ常時歩行移動が出来るのは今のところやっぱり人間だけで、これを可能に…
地球上の動物で、二足歩行が出来る動物は、人間の他は、猿や熊、鳥類などですが、直立姿勢で、尚かつ常時歩行移動が出来るのは今のところやっぱり人間だけで、これを可能…
座り仕事も立ち仕事も、足は心臓から遠い位置にあるので、血行やリンパの流れが悪くなりがちで、疲れがいつも溜まっています。 放っておくと腰や背中にも疲れが出てきて…
異常気象といわれて久しいですが、毎年、夏になるとゲリラ豪雨・雷雨が起きるのは珍しい事じゃなくなりましたね。 ところで、たまに木に雷が落ちて山火事になるなんてニ…
オフィスのデスクワークなどで、一日中体をすぼめて仕事をしていると、肩や腕などが疲れてしまいますよね。 さらに前かがみで胸が縮こまって仕事をすると空気もうまく取…
普段、スマホを長時間見過ぎていると思う人は要注意! 重たい頭を支えている首の筋肉は疲労してカチカチで、おまけに首の骨は本来のカーを失いストレートネックになって…
明日から6月ですね。 6月4日は、その語呂にちなんで、『虫歯予防デー』です。 丈夫な歯で、食べ物をよく噛んで食べるのが体にいいというのはよく知られていますが、…
突然ですが・・・、今日5月23日は『キスの日』なんだそうです。 これは、日本の映画で初めてキスシーンが登場した「はたちの青春」が封切られたからだそうです。 と…
夕方になると、「足が何かムクんでる〜」なんてよくありますね。 足のムクみは、疲労や冷えなどで新陳代謝が低下して、老廃物がその場に蓄積されるのが主な原因です。 …
スマホを長時間見ていると、首がこってきますよね。 最近では『スマホ首』なんて言葉もある程ですが、あなたの首のコリは首の真ん中(背骨の上辺り)ですか? それとも…
先日、福岡の出張整体&鍼灸の際、地元の鍼灸師さんとのご縁があり、美容鍼&整体の勉強会を開きました。 実は、先月も行って、大好評だった(・・ということにしておこ…
中野坂上治療院三連休も休まず営業しています。 美容鍼のお話し・・・ お肌の真皮層にある肌細胞は、傷を負うとそれを直そうと活性化して、プルプルの素、『コラーゲ…
連日の猛暑により、全国での熱中症の人があとをたちませんね。 もしも熱中症の人がいたら、すぐに涼しい場所に移動させて、氷のうや冷たいペットボトルなど首筋や脇の下…