chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ウサギさんと牧草の秘密 http://usagibokusou.seesaa.net/

ウサギの健康には牧草が必要不可欠です。でもなぜ必要なの?という疑問分かり易く図入りで説明しています。

あなたのウサギさんの健康に少しでも役に立ちますように・・・。

くり
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2010/07/23

arrow_drop_down
  • ウサギの三大疾病

    ウサギの三大疾病は不正咬合、胃腸うっ滞、パスツレラ症。そのうち不正咬合と胃腸うっ滞はきちんと牧草を与えることでほぼ予防できます。 不正咬合は繊維の噛み切りやすり潰し不足でおこる。外部からの衝撃が原因でもおこる。 胃腸うっ滞は食べたものが流れずに胃腸に留まってしまう病気。繊維不足や不適切な餌を与えることによってガスの異常発酵がおこる。 いずれも適切な餌(牧草)を与えることによって予防すること…

  • 子ウサギのころからペレットは制限?

    小さいころから牧草を多く食べているウサギさんは、三大疾病の一つである不正咬合の発症が少ない。 逆に不正咬合のウサギの多くは牧草を与えられていないか、ほとんど食べていない場合が多い。 不正咬合は発症すれば完治は難しく定期的に歯を削りに病院まで行かなくてはいけないし、それはウサギさんにとっても大きなストレスだし負担だ。 だから予防的手段として牧草をたくさん食べさせなければならないのだけど、多く…

  • ウサギさんの食べ物の好み

    ウサギさんに必要な食べ物は牧草、少量のペレット、少しの野菜(毎日上げなくていい)、そしてときどきおやつとして生の果物なんだけど、飼われているウサギさんたちは与えられた食べ物のなかから好きな順番にたべる。 個体差はあるけどおやつ、野菜、ペレット、牧草の順番に食べる。 一番重要な牧草は一番最後。 しかもウサギさんは子供の頃から食べなれたものじゃないと成長してから受け付けない傾向があるので、一番…

  • おすすめのウサギさんの牧草

    前にも書いたと思うけど、成人(?)したウサギさんにはとにかくかった〜い牧草をあげてね。理由は別の記事に改めて書いていくけど、かた〜い牧草がウサギさんには必要なんだよ〜。 それにはやっぱりチモシーの一番刈が一番(ダジャレじゃないよ)いいんだけど、柔らかい牧草が好きな子も、硬い牧草を食べれるようにしていったほうがいいかもね。 そもそも牧草をまったく食べないって子は柔らかい牧草からたべられるように…

  • ウサギさんが牧草を食べない

    ウサギさんが牧草を食べないって、ほとんどの飼い主が悩んでると思うんだけど無理もないんだよね。 だって私らだってヘルシーな日本食よりこってりした洋食のほうが好きだし野菜より肉のほうが好きだし体に悪いと言われるファーストフードやインスタントラーメンが好きだ。 まあペレットがファーストフード並みとは言わないけど、やっぱりウサギさんの嗜好に合うようにつくられてる。食いつきがよくなるようにね。 ウサ…

  • 牧草を通販

    今ネットでウサギさんの牧草をいろいろ見て回ってるところ。 いつもはホームセンターで買ってるんだけど、なかなか食べてくれないのよ。 こうなったら通販で何種類か取り寄せて食いつきのいいのを探してみるか、と思って見てるんだけど、迷うわ〜。 成人(?)したウサギにはなるべくかった〜い牧草がベストなんだけど、どうしても食べない子には柔らかい牧草で妥協するしかない。それでも食べないよりはマシだから。 …

  • 牧草でアレルギー?

    牧草を触ってるとたまに鼻がムズムズするんだよね〜。くしゃみも時々でるし。 これって牧草アレルギー?って思いつつもたいしたことないのでほったらかしにしてる。軽い症状だったら手袋やマスクで多少ごまかせるんだろうけど、重い人はどうしてるんだろう。 ウサギさんには牧草が必須だから、扱わないってことはできないだろうし。 今ふと考えたんだけど、ウサギ自体の牧草アレルギーってあるのかね。ある場合は花粉症…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くりさん
ブログタイトル
ウサギさんと牧草の秘密
フォロー
ウサギさんと牧草の秘密

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用