ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最近の麺活〜2022.07
第7波到来だからと言うわけでも、夏が早く来たからと言うわけではないと思いますが、なんだかあっという間に過ぎてしまった7月。今月の麺活〜まずは安定のなるほ、冷や…
2022/07/31 06:37
プレミアム付商品券
今年度も横須賀市でプレミアム付商品券が実施されると、某市議会議員先生の広報誌にありました。昨年もお得感あって、大変お世話になりましたが、これは今年も買わないと…
2022/07/29 14:10
谷川岳
こんな山の上、車以外で初めてきたような気がします🤔谷川岳、群馬・新潟の県境にある標高1977m、日本百名山のひとつで、初級から上級者まで変化に富むコースがあ…
2022/07/28 11:45
地下70m 日本一のモグラ駅
ハイキング前日になかなかハードな運動をしておりました。みなかみ町にある上越線の土合駅。無人駅の為、誰でも入ることができますが、この駅、約10分、462段の階段…
2022/07/27 06:15
尾瀬
尾瀬、歩いてきました。山仕様ですが、石垣のダイビングショップのTシャツ、ビーサン履けば海仕様に早変わり可能な格好w子供の記憶ながらにまた来たいと思っていたこの…
2022/07/26 06:16
最近の流行り。スイッチ。
キャンプに行きたくても行けない今日この頃、家でこんなことしてます。お燗したお酒と焼き鳥…炭で焼くとやっぱり美味しい。炭、炎は不思議とずっと見てられます🔥別日…
2022/07/25 21:07
宇都宮〜阿国
見知らぬ土地で三軒目に嗅覚だけを頼りに良さげな店を訪ねる呑んべえ放浪記宇都宮編、先日こちらにお邪魔しました。70歳を超えた女将さんがコロナ禍にオープンしたばか…
2022/07/21 20:08
飯田橋。からの屋台。
久々に飯田橋の鳥酎から、ハナレは行きましたがこちらはお初。ホッピーからの季節のサラダは冷しゃぶ焼き鳥ポチポチ頼んで、ちょうちん食べてゴーヤツナ。そして二軒目は…
2022/07/20 18:41
解体完了
先月お引渡しを受けた物件。残置物を処分して解体工事が始まり更地になりました。京急久里浜駅から平坦徒歩7分、いいお土地になりました。
2022/07/19 08:46
さっそく
近所のヤマダ電機で物色し、購入しました。実績から、やっぱりCASIOを選んでしまいましたが…若干の配置の違いに違和感を感じながら、、、無事デビューを果たしまし…
2022/07/16 08:33
とうとう壊れたか?
四半世紀近く使っている仕事には必須アイテムのこれ。2度目の電池切れかと思い電池を変えてみてもつかない…ローン電卓はありますが、小さくてローンの計算をする以外に…
2022/07/14 17:49
まつばひねかわ&日本酒
山田錦で有名な兵庫県、真昼間からこれは完全にヤラセとしか思えないようなCMですが、美味しい日本酒がたくさんありました。まずはひね皮というのを初めて食べました。…
2022/07/11 06:53
真夏の姫路おでん色々
姫路に到着したのが20時半過ぎ、まず駅のエスカレーターで「あっ!」と思ったのがこのシーン。向こう特有?のやつ、わかりますか?笑この日はたまたま姫路城下で夜店大…
2022/07/09 05:05
姫路城
仕事終わりの20時半に到着からの姫路弾丸ツアー、スタートが遅かったとは言え久々の3時に帰宅、翌朝9時半には平成5年に日本初の世界文化遺産となった姫路城へ。別名…
2022/07/08 23:20
パン祭り
うっかり京急久里浜駅前で買ってしまったメロンパンが美味しかった件。いつもは塩パンですが、この日はメロンパンな気分、メロンパン旨し😋パン祭りがまた始まりました…
2022/07/08 12:57
お散歩2022〜定休日をどう過ごすか
定休日ですが、朝9時からこちらへ、こういうのは休みの日にしたりしてます。なんの試験でしょうかw試験が終わって氷川さんへお散歩。気づくでしょうかこの奇跡の一枚。…
2022/07/06 20:33
水底に沈んだ村〜
いつかの連休、一度行ってみたかった八ッ場ダムが近かったので初訪問。1947(昭和22年)年のカスリーン台風カスリーン台風 - Wikipediaja.m.wi…
2022/07/06 07:22
宅建協会の集い
5月の総会に続き、昨日宅建協会の役員研修会が平安閣で行われました。コロナもようやく落ち着いてきたということで、感染拡大防止対策に則り、3年ぶり?に懇親会も行わ…
2022/07/05 10:22
えきそば
1949年(昭和24年)、戦後まもない混乱期にこんにゃく粉とそば粉をまぜたそばを販売したところから始まり、現在はかんすい入りの中華麺に和風だしというミスマッチ…
2022/07/04 14:53
芽が出た
事務所移転時(2月中旬頃)にいただいた胡蝶蘭。3ヶ月経った5月もしっかりと花が残っていましたが。。さすがに6月中旬には花も落ちました。それにしても4ヶ月も咲き…
2022/07/02 11:18
2022年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、街の不動産屋さんをフォローしませんか?