chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
街の不動産屋さん店長日記 https://ameblo.jp/kissweet-tak/

不動産のことはもちろん、4人のパパである育メンぶりを発揮している子育てにも注目です!

8月からお店をオープンします!もちろん街の不動産屋さんです(^^)/ こう見えても長女小4、長男1歳4ヶ月、次女5ヶ月のお父さんでもあります。周囲の評価は別として、結構いいお父さんやってると思います。自称イクメン(笑)毎日頑張ってます! 内容は日々感じたことがメインで、不動産から子供や家族、たまに食について。 幅広く感じたことを書いておりますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

街の不動産屋
フォロー
住所
横須賀市
出身
横須賀市
ブログ村参加

2010/07/16

arrow_drop_down
  • 最近の麺活~2022.06

    6月はここからスタート辛麺はいつも3辛。毎度毎度の森崎のなるほざるそばも初めて食べましたが美味しかった。安定のせい家上尾にある有名店、煮干しそばを初めて完食で…

  • 西松屋

    子どもが小さい頃、お世話になった人も多いと思われる西松屋。なんと!創業1号店発祥の地を発見しました。どこにでもある有名なチェーン店と思ってましたが、ここからだ…

  • トマトラーメン

    旅の途中で見つけた行列のできるお店、11時半オープンですが、オープン前から並んでおりました。バナナマンのせっかくグルメで地元民のおすすめグルメでギャル曽根が食…

  • お散歩2022〜カレーの聖地神保町へ

    浦和から移動して次の目的地はこちら。「カレーの聖地」、「カレーの激戦区」と言われる神保町にある「まんてん」、昼前でしたが行列、並んだあとにもすぐ行列。激戦区と…

  • 見習い中こだまちゃん

    先日ご飯を食べに行ったら、軽快な音楽を流しながらウロチョロしてた見習いがおりました。そう、それがこだまちゃんwファミレスなどで日高屋にもいるんですね…初めて見…

  • 「人生に野遊びを」〜赤城山編その2

    日の出と共に目を覚まし、朝ごはんはこれとこんな感じで、父上から譲り受けた年季の入ったやかんでお湯を沸かしてコーヒーを飲む、これがまた旨し。9時には大沼(おの)…

  • 「慰霊の日」

    住民や兵士を含めて約20万人が命を落とした地上戦から77年、3年ぶりに県外からも招待者ありの「沖縄全戦没者追悼式」が営まれました。タイトルはふざけてますが、旧…

  • お散歩2022~浦和編パワースポット

    最近ちょいちょい訪れる浦和、そしてその時に見つけた浦和うなこちゃん、うなこちゃんの生みの親はアンパンマンの作者、故やなせたかし氏。うなぎの街としてPRしている…

  • 看板設置

    事務所移転に伴い、看板も心機一転….と言いたいところですが、しっくりくるので見たことあるようなデザインで。並びのお店はオシャレな看板なのですが、昭和っぽい看板…

  • 「人生に野遊びを」~赤城山編

    この日はこちらでまず薪を購入。G.K works伊勢崎市堀下町1682-1デカい土嚢袋詰め放題で1000円、25kgくらい入ったのかな🤔ホームセンターで買う…

  • ある日の晩ごはん

    日が暮れる前に着火準備完了、さすがに山頂の湖畔の夜はまだ寒いので、この日は今シーズンまだ終わらない鍋で。ダッチオーブンを焚き火だゴーゴー煮込んであっという間に…

  • 麺場田所商店

    蔵出し味噌麺場田所商店、ラジオのCMではよく聞くので知っていましたが、行ってみたかったお店が、休み→大行列、と続いたので初イン!北海道味噌超バターラーメン。じ…

  • ワークマン男子。行こうみんなでワークマン凄し

    先日近所のワークマンへ。購入したもの、とりあえずようやくレギンス、これは水陸両用になるかな?超高撥水のパンツ、これは短パンとしての使用も可能な優れもの。よくわ…

  • FTカンパニー

    火曜日に変える予定だったのに。。自動車保険にレッカー移動台が含まれてると初めて知ったので遠慮なく。小一時間で火曜までのタイヤにチェンジしてもらいました。頼りに…

  • ある日の朝ごはん

    日の出と共に目覚め、同時に空腹の為、早々にに朝ごはん、まずは目玉焼き焼いて~野菜とチーズと目玉焼きを挟んでホットサンドメーカーで5分前後野菜・具たっぷりのホッ…

  • またこの季節がやってきた

    寒い時期は水底でほとんど動かなかったこの子達、一番の大人たちは無事に越冬しました。昨年散々増えましたが、今年も元気に産卵の時期到来、既に孵化して赤ちゃんも専用…

  • スピードくじその2

    おみくじでこんなことが書かれていたので久々に購入してみましたw7,000円分購入して1,900円の当たり。回収率27.14%。前回のも含めると3,700/11…

  • 二重窓で遮音性カット

    先日ご購入いただいた駅近のお部屋、交通量も多いため、二重窓を設置できないかとの相談を受けました。サッシ屋で後輩のY氏と一緒にお宅訪問、設置できるとのことから、…

  • We are…UNAKO?

    GWが2度あったような、怒涛のように忙しかったような、あっという間に終わってしまった5月。少し落ち着いたので、久々にこちらへ。駅前からレッズカラーに染まってい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、街の不動産屋さんをフォローしませんか?

ハンドル名
街の不動産屋さん
ブログタイトル
街の不動産屋さん店長日記
フォロー
街の不動産屋さん店長日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用