今年初めから解散騒動に揺れたSMAPがついに解散で決着したようですね。 原因はメンバーの不仲と言われています。 メンバーも40過ぎたいいおっさんになって、今更不仲と言われてもファンにとっては納得できないかもしれませんが、デビュー当時から確
今年初めから解散騒動に揺れたSMAPがついに解散で決着したようですね。 原因はメンバーの不仲と言われています。 メンバーも40過ぎたいいおっさんになって、今更不仲と言われてもファンにとっては納得できないかもしれませんが、デビュー当時から確
自分で掘った穴に埋まって男性が死亡したそうだ。 遊びに来ていた海岸で、一人で砂浜を掘っていて崩れた砂に埋まってしまったそうです。 気の毒な話なのだが、自分が埋まってしまうほど砂を掘るかな、普通。 砂は崩れるのが当たり前で、それを知ったうえ
早いものでオリンピックも開幕してはや1週間がたってしまいました。 メダルを取った選手もいれば、初戦敗退した金メダル有力な選手もいます。 そして、これから始まる競技もあります。しかし、日本がメダル獲得有力な競技は大体終わったのではないでしょ
熊本地震でただ一人行方不明になっていた大学生の大和晃さんとみられる遺体が発見されたようだ。 警察、消防、自衛隊の捜索で発見されず、もし土砂崩れに巻き込まれていたのなら本格的な河川改修まで待たなければ発見されていなかったでしょう。 大和さん
中国人ってホントバカだと思うな。よその国行ってまで中国人同士でけんかするなよ。外国に行けるレベルじゃないな、程度低すぎ。 なんでこんなレベルの馬鹿がケニアまで行けるのか理解に苦しむよ。そんなに中国人は金持ちになったの?和氏ら絶対行けないよ
オリンピック予選が始まり、順調に勝ち進んでいる選手がいる反面、まさかあの人がという選手が1回戦負けしている。 日本ではフェンシングの太田雄貴、この人の場合期待が過剰でメダルどころかオリンピック出場出来て良かったというところじゃないでしょう
水泳の萩野公介が日本チーム第1号の金メダルを取った。ライバルの瀬戸大也が3位銅メダルと水泳陣さいさきの良いスタートとなった。 これで順調にメダルを取ってくれたらいうことないのだがそうは問屋がおろしてくれないのが勝負の世界。 フェンシングの
都内で初乗り1�410円のタクシーが走り始めたそうだ。これまで2�730円が基本だったのを半分の1�に短縮してワンコイン以下の410円で乗れるようになったのだ。 慢性的な不況にあえぐタクシー業界に新風が吹いてくれるんだろうか。 客の立場か
今後ますます高齢化が進む日本において人口減少と介護の担い手不足は深刻な問題です。 特に介護の人材不足は頭の痛い問題です。若い世代に魅力のない介護業界。仕事の割に安い給料と高齢者との意思疎通の難しさ、休みが取りにくい勤務体系など。 若者に全く
暑い暑いと思っていたら、7日から夏の高校野球が始まるのですね。 遅くないですかね?今年の開催は?いつもの年なら8月6日に黙とうがあるはずなのに、7日からの開催だったら黙とうシーンが見れないですね。 今年の有力校はかなり地方予選で負けたみた
民主党というのは全く責任を取るという文化はないのかね。これだけ負けておいて上から下まで誰も責任を取らないなんてあまりにも有権者を馬鹿にしているんじゃないか?落選した議員にどう説明するんだよ。改選議員の半分以上落としておいて誰も責任を取りませ
JUGEMテーマ:アフリカに関するニュースチャド軍が日本人の敵をとってくれたようですね。 ベルモフタル司令官なんて言ってるけど要は山賊の親分でしょう。 ただ軍隊並みの武器を持っているので叩けなかったのだが チャ
JUGEMテーマ:鉄道旅行今さらのニュースですが秋田新幹線の脱線事故、ちょっとこれはやばいですね。猛吹雪の中走行していて雪だまりに乗り上げたんでしょうが雪国に新幹線て必要なんでしょうか?たまたまの事故なのか起こるべくして起きた事
JUGEMテーマ:政界批判雨後のタケノコのように続々と新党が出来ていますが、ここに来てもう1党できるようです。この混乱の中で唯一名前の上がらなかった前国民新党代表の亀井静香ちゃんです。クーデターによって国民新党を追い出されて以降
夫婦揃って問責かといわれている時の文科大臣田中真紀子を止めさせないそうだ。別に止めさせるような問題ではないのだからそれでいいのだが、お騒がせ女の本領発揮といったところだ。今回は素直に官僚の説得を聞いたようだ。どちらにしろ解散風が吹き出してき
JUGEMテーマ:政界批判 人間、権力を持つとこうも変われるものかという見本のような男だ。野党時代なら罵詈雑言で政府を罵倒しまくっていただろうこの男は、一度権力の座についてしまえばカエルのつらにしょんべんだ。総理の座にしがみついて
JUGEMテーマ:政界批判 政治の理想も理念も持ち合わせない菅直人が棚ぼたしきに総理のいすを手に入れたが、大体この男は総理の器だろうか。震災が起こる前でさえ菅降ろしの嵐だったのだが、震災が起きた後の対応と言えばまったくお粗末でしか
JUGEMテーマ:政界批判民主党の玄場光一郎政調会長はあの震災直後のガソリンの足りない時期に福島県の自分の選挙区にタンクローリーを重点的に回らせたと週刊誌が報じている。もしそれが本当なら自民党政治家でもやらない利益誘導そのものだ。地震に津波
JUGEMテーマ:政界批判 統一地方選後半戦も終わり民主党の惨敗が明らかになった。政権交代したときの民主党への期待はどこかへ消し飛んでしまったようだ。国政選挙でないから執行部は責任を取らないと強弁しているようだが、こんな聞く耳のな
JUGEMテーマ:東北関東大震災政府というか菅総理はよほど10万と言う単位が好きだと思われる。震災直後には自衛隊員を10万人動員しろと強引に引っ張り出し、今度は仮設を10万戸建設するという。自衛隊の10万というのは日本の総兵力の半分になると
JUGEMテーマ:つぶやき。 あの不祥事を起こした不二家は再生したのでしょうか。昔の不二家といえば子供たちの夢を売っているようなメーカーでした。ディズニーと不二家は同じ夢のあるあこがれでした。それが今はどうでしょう。天と地ほど差が
JUGEMテーマ:つぶやき。 2011年の桜前線は今どの辺りでしょうか。被災地にも桜が咲きました。原発の避難地域にも咲きました。人のいない地域に桜が咲いているのを見るのはつらいですね。これから北海道上陸でしょうか。桜前線も去った当
JUGEMテーマ:つぶやき。 かつて水産業は日本の一大産業でした。エネルギーは石炭、水産は食料、勿論農業も食料、交通は国鉄などの今では考えられない産業が日本の主要産業でした。そんな中で缶詰は普通にご飯のおかずとして食べられていまし
JUGEMテーマ:歴史日本の人口推移なんていうと大げさですが、2011年は少子高齢化といわれている中でさらにガクッと減る年になりました。27000人強の人口がいっぺんに減ってしまったのです。しかも、この震災の死者は東北3県に集中していますか
JUGEMテーマ:ゲゲゲの鬼太郎 水木プロダクションと言えばゲゲゲの先生の会社のことだ。ご存知漫画家水木しげると言えばイコールゲゲゲの鬼太郎になる。昨年はNHK朝ドラでゲゲゲの女房が放送され大ブームを沸き起こした。普通漫画家本人が
JUGEMテーマ:春のおすすめ観光地 イチゴ狩りのシーズンが来ました。現在ははハウス物がほとんどで路地物が少ないですね。やっぱりイチゴは路地物がいいです。産地といえば関西でも南紀方面とか兵庫県の瀬戸内側が多いでしょうか。イチゴ狩り
JUGEMテーマ:テレビ全般 卑弥呼ランドとは古代邪馬台国のことではありませんか?女王卑弥呼が君臨した邪馬台国の場所がどこにあったかで、九州説と畿内説とがいまだに決着をしませんないなか、今度新たによみうりランド説が出てきました。こ
JUGEMテーマ:子供の成長 雛人形は片付けを早くしないと嫁に行きそびれると聞いたことはありませんか。私の地方だけでなく一般的に日本のどこの地方でも言われているようです。何時までも飾っておきたいのですが、ひな祭りが済んだらすぐに片
JUGEMテーマ:入院 高額医療費還付という制度があります。高額な医療費を払った場合、一定の自己負担額を差し引いた額を還付してもらえるのです。この制度を知らないと、高額な医療費がかかるので病院にいかないということが起こってしまいま
「ブログリーダー」を活用して、takuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。