会社辞めて、クライストチャーチでがんばるパイロットです。
JAL系 C制度 最終で撃沈。 ニュージーランドでの飛行機訓練終了後、日本で1年間翻訳で稼ぎ、 今年1月にNZに再渡航しました。 次の目標はインストラクターになること。 とりあえず、両親に感謝。
07:30 シンガポー https://t.co/cJYn5wKr2t
19:44 RT @GermanyinJapan: Willkommen in Japan! ドイツ空軍の #RapidPacific2022 部隊から、ユーロファイターが百里基地に到着しました。 https:
15:44 グラマンTBF アベンジャー雷撃機が展示されているんだけど、船を沈める魚雷を積むだけあって、シングルなのにめっちゃでかいんだよね。写真1枚目の右側にちょっと写っている紺色の翼がそれ。 twitter
19:18 初期訓練では、飛行機が動いているときにこうやって踵を床から浮かせてラダーペダルに足全部乗っけるのはご法度(ペダル上端部のフットブレーキをふいに踏んでしまう危険があるため)だが、ATRはこれが基本ポジ
21:03 あぁ、あっちがあいつでこっちがおれだ。 twitter.com/fosslien/statu… https://twitter.com/
10:02 RT @flightradar24: Flights departing Moscow and St. Petersburg today. The @AP is reporting internat
12:57 今後のキャリアについて考えていること|'Pilot's note' ニュージーランドでエアラインパイロット @soratobonz note.com/soratobonz/n/n…
18:22 家族が風邪ひいても、看病のために自分が病欠を使えるのは今の会社のいいところのひとつ。ありがてえ。 twitter.com/ash_zk/status/…
11:04 まぁ、来年もここにいればだけど。 twitter.com/ash_zk/status/…
13:42 うちもVisual approachでVFRみたいな小さいサーキットパターンに入ることはほぼない。最近はカンパニーポリシーでVisual approachを選ぶこと自体少なくなってるが、やるときはス
05:05 山に雪。マウント・クックが見えるね#本日のNZ https://t.co/GsARAMnJwF
11:16 New Brighton の海岸線からLyttleton 方面を望む。Banks peninsulaの上の方、一昨日夜の嵐で雪積もってら。#本日のNZ https://t.co/6dgFG8RB62
17:59 着艦は夜がムズイんだよなー(大嘘) https://t.co/bo1EmTC1s8
17:28 本日からNZではほとんどのCovid制限が撤廃されました。機内のマスクも今日からナシ! https://t.co/62XUGPJpGK
19:54 スタッフトラベルで半額のファームチケットが取れる会社は意外と少ないようだ。 https://twitter.com/
17:57 タワーから背風での離着陸を強要されたことがないので興味深い。風が変わったらRWY変えるのって、当たり前のことだと思っていたが、海は広いということか。 twitter.com/imohappy/sta
08:00 今朝のクライストチャーチはマイナス-4℃。。マイナス4℃て。山では雪が復活。今週末また雪遊びに行けるかな。 twitter.com/ash_zk/status/… https://t.co/Ozw0
06:27 南の海上にあるちぢれた雲の大群は寒気を示す。こいつは南極仕込み。予報によると今年イチの寒気。 https://t.co/purb0zzTiN https
05:37 RT @CityKing_Gank_: Currently we have a 29yr old who stole this plane & is threatening to c
16:28 つぶあんとこしあん。 https://t.co/WWEP57IS3C
17:53 カイコウラを西から見ゆ。#本日のNZ https://t.co/B8BhojwgQX
12:36 タラナキが赤富士に。#本日のNZ https://t.co/umG73sisL5 https://twitter.com/
15:17 マウントハットの雪も段々少なくなってきたなあ。息子と雪遊び、あと一回は行きたいんだがなあ。#本日のNZ https://t.co/e7uRSx4NDu
「ブログリーダー」を活用して、Ashさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。