chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鳥と犬とで大家族 https://kurimama.hatenablog.jp/

お空組の栗太郎・春陽の思い出 預かりっ子・怖がり勇太郎の日々の出来事

預かりっ子の紹介と次男坊、勇太郎の話 勇太郎は長男、栗太郎と一緒でアレルギーあり 極度の怖がりでおしゃべりな上、飼い主を噛む 世間では問題犬というらしい のんびりゆっくり飼い主と変わっていこうというお話 吠えても噛んでもかわいい勇太郎です

栗ママ
フォロー
住所
戸田市
出身
山形県
ブログ村参加

2010/06/22

arrow_drop_down
  • 野良ボール

    近所の公園でボールを発見しました ボール好きは栗たん 勇太郎はボールではなく 見知らぬものはすべて咥えて持ち帰りです 先日はタオル、その前はスポンジ・・・・・・ ちょうだい、はまだ覚えられず^^ 毎回お持ち帰りです今回のこのボール 本当にごめんなさい 持ち帰って破壊しました・・・・・・以前は取り返すために争ったり、叱ったり・・・・・ 𠮟っても争ってもお口からは絶対に話さない大事なものママは危険なもの以外は見守っています 輪太郎はそういうおこちゃまチックなことはいたしません ママめがけて走って来てくれたりお友達と上手にご挨拶したり紳士で大人な対応が出来る輪太郎です・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~…

  • おやつタイムばっかりだ

    今朝は暑くなりそうな予感の朝散歩でした 最近ふと感じる事 勇太郎のリードを持つようになってから 写真を撮ることが出来るなんて想像できなかった今は落ち着いて写真撮ってる・・・・・ 先週あたりからがらりと別犬のお散歩に進歩中ママにも余裕が出来てきた 今朝はざわつき具合もほどほどらしい・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~お散歩中 ずっとおやつたべてるな~ と思った今朝の散歩どちらかの名前を呼ぶと 2人とも集合してしまう(笑)公園について どちらかのおっきなお仕事が完了すると またまた集合してしまう(笑)ようやく気が合っている風の写真かかりつけ医の前で 病院大好きお二人さん 朝晩こうして堪…

  • ハーブ好きな輪太郎

    輪太郎のご飯は毎食ハーブのふりかけ付き ジェンちゃんのママさんから処方していただいたハーブを ご飯に添えていますお陰様で 長期でお薬を服用している輪太郎ですが 肝機能は正常です ハーブの力はじんわりですが そのじんわりさがママは好きですところで輪太郎のハーブミックスがなくなりましたので 粉砕しようと準備していると すっ飛んできた勿論輪太郎です 輪太郎はハーブが大好きリンデンやカモミールは ドライそのまま食べてしまいます 大棗は大好き(甘いからね)お散歩中にはスギナも堪能するハーブが大好きな輪太郎です この季節、ママ待って!ふと見るとスギナ食べてる・・・・・・ 自分に必要なものだと思っているので…

  • 初めての収穫

    実は栗たん家 今年は春から畑を借りています 5坪に満たないちっちゃな畑です 市民農園だと農薬問題があるので 無農薬限定の農園探してましたら 車で30分ほどの所に見つかりました始めたばかりなので収穫は葉物が多いのですが 今週末初めてビーツを収穫してきました 自宅の庭では育たなかったので 人生初のビーツ収穫に喜んだママですビーツの冷製スープが好きなパパ 作業はパパが主にしてくれるので パパの好きなものとワンズのご飯に欠かせないもの を育てたいな~と思っていますずっと休耕地だった水田を 家庭菜園用に貸し出したシェア畑みたいな感じ 今年は土づくりをしないと育たないかな という気構えでやっていたので嬉し…

  • ツーショット

    我が家に猫がいるのをご存じの方は かなりツウの方(笑)2年半前に庭で生まれた1頭と母猫と間違って保護した1頭 オカメーズがいるので 1階と2階ですみ分けてもらっています これがまた2頭ともビビりっ子で いまだになでなでが出来ませんアニコミでのお話はしてくれるのですが 引きこもり猫です そんな引きこもりさんがパパがお世話しているこの2にゃん 最初は不細工だな~と思ってみてたけど 最近は二人とも別嬪さんじゃないママはたま~にちゅ~るをくれる優しいおばさん 手前が「あねにゃ~」左が「こにゃ~」 三毛猫は慣れないのよと訪問獣医師さんに言われましたが どちらかと言えば 手前の三毛「あねにゃ~」の方が ア…

  • 勇太郎の週末昼散歩

    今週末で3回目の週末昼散歩 1回目は中学生のかくれんぼ大会でテンパり 2回目はスポーツセンターグラウンドでの運動会に少々テンパった今週末で3度目 今週末はイベントもなくて割と空気はザワついていませんでした 勇太郎は玄関を出ると瞬時にざわつき具合を確認します ざわついているとは人が沢山動いているとかを感じる感じ パパやママも大体分かるざわつき具合(笑)今週はいい感じでお散歩できるかしら と期待して出発してみました高台に避難しながら移動していつもの場所に到着 3回目ともなればなれたものでノーズワークまでの時間も短縮 しっぽも下がることはありませんでした 途中、自転車のおじさんに 「かわいいな~」と…

  • 感動の朝散歩

    怖い対象物をじっと見続ける勇太郎 見ていても見ていなくても 吠えたいときは吠えたいし ママに突進したいときは突進したい(噛む)ので スルーするという選択もあるのよ~ をここ数日やってきました極端に怖いもの以外はかなりスルースキルが付きました 自転車がくることに気が付いていた時は励ますし 出来たことをすぐ褒める→とっても嬉しそう 来ていることに気が付いていない場合はそのまま気づかぬふりでスルー 自転車が通り過ぎた後、めちゃめちゃ褒める→これも嬉しそうこんなことを数日繰り返していたのですが 散歩の途中でゆっくりおしっこ これも感動昨日の朝散歩 普段の道と違う道をチョイス 今まで怖くて新しい道を自ら…

  • 夕焼けとあじさい

    歴代柴っ子あじさいが好きです 庭のあじさい 今年は少し咲きそうかな近所の公園のあじさいを挿し木して育てたあじさい あっという間に大きくなりました・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~夕方のお散歩は輪太郎と一緒 昨日は夕焼けがきれいでした年に数回、こんな素敵な夕焼けを写真にすることがあります 綺麗なグラデーションは感動ものです散歩コースのアジサイも写真撮って行こうよ~ なんて言ったってカギカギに夢中で^^;何度か頼んでようやく昨晩は忙しいお散歩でした 川の草が倒されていて誰の、なんの香りがしたのでしょうね 行くよ~って言ってその場を離れても また一周して戻ってくるほど気になるらしい輪太…

  • 子犬の頃から苦手なモップ

    勇太郎は子犬の頃からモップが苦手 掃除機の方がもっと苦手 輪太郎も大嫌いです以前掃除機は攻撃対象で大騒ぎでした 今でも嫌いですから大騒ぎですが 吠えたり、うなったりの攻撃対象ではなくなりママの足にがっつりホールドで 早くやめてよ~ のお願いタイムかな 2頭ともでホールドするから増々時間がかかる(笑)・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~・♪・~毎回掃除機ではかわいそうなので モップも活用始めましたモップは つい最近までは攻撃対象の勇太郎でしたゆっくり怖いものではないことを伝えガウガウしなくても勇太郎には害がないことを 何日かかけて分かってもらいました好きではないのでしょうが 好きなおやつで気…

  • お昼散歩

    勇太郎の怖がりは半端なくて 早朝と夜中の人がいない時間を見つけてお散歩に行っています それでも自転車も通れば車も通る 大分夜も暖かくなって公園では夜な夜な井戸端会議があったりします自転車見つけては吠えて 人を見つけては逃げて の繰り返しいつ行っても怖いならお昼に行っても同じかも とは言わないけど 人も車も自転車も沢山だけど 明るいから何とかなるかなと 道をチョイスしながらお散歩してみましたこれは05.11の様子 近所の中学校で男子生徒さん達が 何やら大声で楽しそうに遊んでいる声が怖い対象中学校を猛スピードで駆け抜け 交差点を一望できるこの場所へ避難中学校を通り抜けたとはいえ 楽しそうな声は聞こ…

  • 輪太郎のマイブーム

    輪太郎のお散歩 3年前と比較するとかなり落ち着いてきました 常同障害の治療の効果と立派なシニア犬となった証かな と思いますが 預かりっ子とはいえ3年もお散歩していると その違いにちょっと寂しさを感じたりします推定11歳の輪太郎 11歳とは思えない散歩の量 散歩エリアは日々拡大中です テリトリーは定期巡回が必要だと お散歩距離はあまり変わらないのに 歩くスピードが遅くなっているので 夕方のお散歩はもう1時間で帰ってくることはなくなりました(笑)今の輪太郎のマイブームは 帰り道による場所が大体決まっています インスタで時々紹介していましたがこちらのお店は19時には閉店 日・月がお休み たまに超ラッ…

  • なんだこれ

    怖がり勇太郎は何でも慎重派 先日から近所の公園に鎮座しているこの物体この日の朝散歩で初対面この段階でかなり進歩していると嬉しいママ以前は怖がって公園に近づかないって言ってましたからそれが2日目ともなるとこの黒い物体の紹介が分かったようで時折通り過ぎる車の音に反応したりしながらママ、これ大したもんじゃないね確認できるくらい落ち着いているという証拠 この後お布団だったのね こんなところに勝手に捨ててしまって びっくりしたね~ ってお話して帰りましたこのくらいの大きさの危険物体は 勇太郎が自分から確認しに行くことが出来るようになったのかな 嬉しいにほんブログ村

  • ヨモギの香り

    いつの日からか年がら年中肌が乾燥するようになりました 暖かくなって大分よくなってきましたが 冬の間のママの手はとっても荒れていました外からのクリームも あっという間に肌に浸透してしまうので 作っても作っても足りない状態でした4月に収穫したよもぎ 乾燥させましたそして久しぶりに浸出油を作りましたかなり久しぶりで フレッシュで作ったらどうなるのかな と実験もしてみました今後はドライで作りまょう 写真では分かりにくいけどかなりドライは濃い緑になってます馬油とみつろうを加えて クリームを作りました鮮やかな緑のヨモギクリームが出来ました ヨモギを摘んでからでもあっという間に出来上がるから この季節は大好…

  • 欽ちゃん走り

    勇太郎のお散歩の特徴は ○トラウマ地点や怖いものがあった時の突進や超早歩き(駆け足) ○斜めに歩く欽ちゃん走り ○カギカギしては数歩歩いてまたカギカギ 怖いものはないけれど、怖い思いをするかもしれないな~ あっちに行きたくないけどどうしようかな~ なんていう時の嗅ぎ嗅ぎ歩き 道端の草むらの匂いを嗅ぐ余裕はほとんどないし 普通に歩くことはない?っというほどどれかに該当してしまいますお散歩楽しんでる?って勇太郎にきくと 怖いけど楽しいっていうし お散歩行かないとは言わないから 勇太郎は勇太郎なりに楽しんでいるのだと そこは信じてお散歩しています今は夏目先生の「犬の森」に参加して沢山の気づきをいただ…

  • ノーズワークは楽しいみたい

    勇太郎は極度の怖がり 繊細犬です 怖がりの犬と接した経験が少ないので この子はどこか障害があるのではないか とさえ思うほど怖がりで 知らなかったとはいえ 正しい接し方をしてこなかったために悪化させてしまった と反省をする日々輪太郎も常同障害 お薬を切りたいと思っていますが 減薬は出来ても止めるというのはまだ難しい気がしています おさぼり中に滞在3年を超えて(お誕生日を迎えて)11歳となりました栗たんの時にも色々勉強させてもらったけど 勇太郎でも学び続けなさいと言われているんだな~ その時々で色んな学びをさせてもらっている感じですリビングに輪太郎と勇太郎と柴男子が2頭で生活していますが 決して仲…

  • 復活しようかしら と思っています

    また書いてみたいと思えるようになった というか お伝えしたい事が出来たというか とりあえず 何もなかったかのように 復活したいと思います よろしくお願いいたします

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、栗ママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
栗ママさん
ブログタイトル
鳥と犬とで大家族
フォロー
鳥と犬とで大家族

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用