ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ライカと、てつたび。」を見てきた
東京・銀座のライカギャラリーで開かれている、鉄道写真家の中井精也さんの写真展、「ライカと、てつたび。」を見てきました。 中井精也 写真展「ライカと、てつたび。…
2024/09/30 06:51
八高線の209系と205系(2016年)
2016年のこの日、もしかしたらまだ咲いているかもと、さらにその数年前に彼岸花を撮ったことがある、八高線の多摩川の鉄橋へ行きました。しかしこの時すでに10月初…
2024/09/29 06:50
183・189系、4色そろい踏み(2016年)
2016年9月のこの日は、ものすごく豪華でした。 グレードアップあずさ色。 あずさ色。 国鉄色。 あさま色。 E353系も、このうちのどれかに塗り替えてくれな…
2024/09/27 07:45
勝沼あたりを行くE257系(2016年)
もしかしたら再掲の写真かもしれませんが、そうだとしても、8年も前のことを誰も覚えていないでしょう。 山梨県甲州市(違和感ある地名だな)に所在する、ここ「牛奥み…
2024/09/26 08:42
「サイドビュー」ではないと思った
募集中のDJフォトコンテストのテーマ、「サイドビュー」の候補に挙げながら、いやこれは違うだろうと、最終的には応募しなかった作品の1つ。 まだ低い所にあった太…
2024/09/24 05:51
ひたちなか海浜鉄道 1日フリー切符とかいろいろ
↓ 2023年11月に参加した、ひたちなか海浜鉄道見学会でのいただき物など。 この日に使った1日乗車券のほか、次に使える1年間有効の1日乗車券(硬券)とか、…
2024/09/23 07:00
サイドビュー
いま募集中の写真コンテストのお題、「サイドビュー」を、パソコン内のストックから選択中。その中で、この写真は惜しくも選から漏れました。あくまでも個人的選択の結果…
2024/09/22 08:02
9月の入道雲
暑い。今日の予想最高気温が35℃。暑さ寒さも彼岸まで? 9月下旬に入った今日でさえこの暑さ、この写真を撮った初旬なら、こんな雲が出たって当たり前。 明日は…
2024/09/21 07:01
夏雲と日傘
9月に入っても酷暑は収まらず。 青い空にもくもくと湧き立つ白い雲の下を、赤い電車がやって来た。 通り過ぎるいくつもの日傘は、今や男女の区別なく、夏の風物詩…
2024/09/18 22:12
八王子の激流、的な
↓ 八王子市内を流れる浅川で、足を流れにつけながらの撮影の続き。この日は水量が豊富で、流れに迫力がありました。 流れを見ていると、ときどき小魚が流れからぴょー…
2024/09/17 05:55
のぞき見した後に強打
↓ 東京・日野市にある高幡不動の裏山からの続き。木々の間に切れ目を見つけては、望遠レンズを付けたカメラを構え、モノレールの軌道を探すという作業を繰り返しました…
2024/09/16 10:39
水しぶきを感じながら
↓ 八王子市内で「和(なごみ)」を撮った日の写真です。自宅を出る時から、足を水につけるつもりでここに来ました。おかげで意外と涼しく過ごすことができました。 水…
2024/09/15 10:45
緑ののぞき穴
数日前からひどい目まいに見舞われ、会社も休んで家で大人しくしています。パソコンの前に座れるくらいには、ようやく回復しました。 今日紹介する多摩モノレールを撮っ…
2024/09/14 14:56
橋本あたりで見つけた夏
9月中旬だというのに、この暑さは本当に異常だ。通勤路に坂道があって、帰宅時は上り。昨日もヘロヘロで、足を前に出すのがやっとでした。 今日載せる写真を撮ったのは…
2024/09/11 06:43
むくげ? ふよう?
花に詳しくないのでどっちかわからないけど、ムクゲのような、フヨウのような花が、この公園にはけっこう長い期間、アジサイを楽しめた頃から咲いています。 これを…
2024/09/09 05:36
なごみ、かいじとすれ違い
「鉄道ダイヤ情報」のおかげで走るのを知った、E655系「和(なごみ)」を撮りに、八王子市内の浅川の鉄橋へ行きました。 気温は高かったけど、先月までの灼熱地獄に…
2024/09/08 07:02
空と雲が綺麗だったから
電車到着直前、カメラをさっと取り出して。 撮ったのはまだ8月だったけど、もう秋みたいな空の日でした。 トミーテック TOMIX Nゲージ 対向式ホーム 都…
2024/09/06 08:31
運転台越しのヒマワリ
↓ 鎌倉高校前駅から乗った列車では、江の島駅から運転席直後の席に座ることができました。発車してすぐのこの景色を見て、あーしまったと、ちょっと後悔しました。 沿…
2024/09/03 23:40
映り込みを狙ったけれど
↓ 帰路につくため、江ノ電の線路際を鎌倉高校前駅へ向かって歩きました。踏切が鳴り始めたので、車体に海が映らないかしらんと漠然と考え、列車を背にしてカメラを構え…
2024/09/01 07:25
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dinopapaさんをフォローしませんか?