chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 2025-03-30

    生まれ故郷の松戸市常盤平。 毎年 この時期「常盤平さくらまつり」で賑わいます。 日本の道路100選にもなっている道路。 3キロ近い桜並木が続いています。 そしてこのお祭りの土日は歩行者天国。 あいにくの雨。 でも桜は満開。 写真は入口なのでまだ人がいませんが、メインの場所は、大混雑で大賑わい。 出店も2キロ近く続いています。 鮎の塩焼き。 最高ですね。 そして最近はこんな豪華な出店も・・。 上カルビです。 一通り歩いて、五香駅前の焼肉屋で昼食。 ほっと一息という感じです。 千葉県の名産はピーナツ。 そんなピーナツの入ったサブレ「ピーナツサブレ」 これは、正直、鳩サブレよりも美味しい。 これはお土産に・・・。 また来年も行きたいですね。 今度こそ 晴れて、かつ、今回のように満開でありますように・・・・。

  • 練馬こぶしハーフマラソン2025

    毎年参加している地元のマラソン大会「練馬こぶしハーフマラソン」に参加してきました。 ある意味 いつもの練習の延長気分。 続々と参加者が公園に集まってきます。 嬉しいですね。この大会も知名度があがってきて。 コースは知り尽くしたコース。 でも結果は・・・・。 100分が切れなかった(泣) 年々記録が落ちていく。 年のせいにはしたくない。 コツコツ練習するしかないですね。 今回は、一人でのさんかだったので、打ち上げは自宅で・・・。 これはこれでいいですね。

  • 静岡マラソン 撃沈!

    静岡マラソン、走ってきました。 結果は 撃沈。 28キロからきつくなり、さらに、30キロから10キロ続く海岸沿いの向かい風にやられ、心がおれました。 その時点で、THE END。 最後は、歩いたり、小走りしたり、・・・。 4時間5分。 情けない結果です。 やはり、足が出来ていなかったのか。。。 それとも、長距離走るスピードが足りないのか。 いろいろと反省すべきことはたくさんあります。 フルマラソン 向いていないのか? と思うくらい落ち込んでいます。 これからオフシーズン。 じっくり考えていきます。 来月からは、マスターズ水泳が続きます。 まずは、こちらの練習を再開します。

  • いよいよ静岡マラソン!

    いよいよ週末は静岡マラソン。 自分にとってのシーズン最後のフルマラソン。 そして、なんといっても50代最後のフルマラソン。 「還暦までにサブ3.5」を夢見て10年?。 まあ、口先だけで実現は出来ておりません。 そういう意味では、思い入れの強い大会になるかと思います。 練習および減量。 今まで以上に、それなりに準備はしてきたつもり。 どうなることやら・・・・。 でも、足が攣る癖が30キロ以降でると、撃沈することになる。 さて、結果は 如何に。 来週ご報告いたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用