chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 健康管理

    人間ドックに行ってきました。 毎年この時期に受けますが、2年に1回大腸の内視鏡検査も受けています。 50歳超えたら大腸内視鏡は必要ですね。 今回も 2mm程度のものが見つかったので、正検の対象になりました。 その他の血液検査等の結果は生検とあわせて1か月後。 先日2週間前に膵臓ドックを受けたばかり。 この時期はいつも検査のシーズンにしています。 さらにこれからは眼科検診(緑内障の視野検査)の予約をします。 脳ドックの予約もします。 それなりに出費もかかり、いろいろ大変ですが、備えあらば・・・。ということです。 健康に投資することが一番大事と思ってます。 そして、明日は、毎月行っている整体。 こちらも 大切ですね。

  • ギターを新調

    土曜日は久しぶりに30キロラン。 3月のフルマラソンに向けて、最終調整。 2月は、青梅マラソン30キロがあるのですが、もう1回ぐらい30キロを走っておきたいところ。 1か月前に3回走れば、30キロの壁で、脳をだませる。 午後は、ギターを買いに神保町まで。 レッスンを受けて、8年近く経ちますが、そろそろ買い替え時期にきているのかも・・・。 アンプをつなぐと、時々 音が割れてしまう。 おそらく、内部の接触が悪くなってきてるのでしょう。 ということで、ランの後の重い脚をひきつりながらギターショップへ。 今はテレキャスを使っているので、ストラトをと思ってました。 違うは分らん。 あくまで、興味本位。 そして、あとは、、好みの色を選ぶだけ。 今は お青なので、赤系を・・・。 そして、選んだのかこれ。 結構 色としては気にいってる。 楽しみです。..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用