chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
創業支援コンサルタントのひとり言 https://iseki.blog.ss-blog.jp/

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。中小起業の経営をご支援します!

行政書士・社会保険労務士の創業支援コンサルタント伊関のブログです。経営、労務、法務の視点で中小起業の経営をご支援すべく毎朝綴っています。

創業支援コンサルタント伊関のブログです!
フォロー
住所
練馬区
出身
松戸市
ブログ村参加

2010/06/07

arrow_drop_down
  • 湘南藤沢市民マラソン

    湘南藤沢市民マラソン、走ってきました。 10マイル 約16キロ。 ちょうどいい 楽な 距離。 ランの後の食事も含めて大好きなレースです。 友人と2人で参加して、飲み会に1名合流。 早朝4時40分に出発。 無事 現地でスタート前の記念撮影。 結果は、ほどほどに。 そして、稲村ケ崎温泉に移動。友人1名と合流。 久しぶりの稲村ケ崎温泉もよかったですね。 ヌルヌルの温泉も・・・。 そして、歩いて池田丸へ。 ここは私のおすすめの場所で、皆を案内。 みんな喜んでくれたのがうれしい。 さらにあるいて、ヴィーナスカフェへ。 ここも歩ける距離なので、みんなをご案内。 稲村ジェーンのモデルになったお店です。 みな満腹なので、白ワインと軽い?つまみで。 結構 充実した1日でした。 また来年も参加し、充実した1日にしたい大会です..

  • 年始初めの大会

    年始最初の大会「ハイテクハーフマラソン」 毎年 仲間と赤羽河川敷のハーフに参加しています。 新年会も兼ねているので、我がサムライ陸上部としては一大イベントです。 太った体に鞭打って・・・・。 参加賞は メダルとタオル。 結果は 平凡でしたが、新年会は盛り上がりました。 幹事としては、それが一番うれしい! こてからマラソン大会のトップシーズン。 再来週は、湘南藤沢市民マラソン。 大好きな湘南エリア。 楽しんで来ようと・・・。

  • 年始の挨拶

    謹賀新年 やはり年末年始は、呑みすぎ・食べ過ぎ。 1月3日は仲間と恒例の新年皇居ラン20キロを走ってきました。 年末年始の太り過ぎ対策です。 多少は効果はあったのでしょうか? これから4月に向けて5キロぐらい落とそうかと思います。 4月? はい、長野マラソンが4月にあるので、そこに向けてです。 今年は特に健康に留意したいと思ってます。 それから、周りと比較せず、常に過去の自分に負けないという思考で。 本年も宜しくお願いいたします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、創業支援コンサルタント伊関のブログです!さんをフォローしませんか?

ハンドル名
創業支援コンサルタント伊関のブログです!さん
ブログタイトル
創業支援コンサルタントのひとり言
フォロー
創業支援コンサルタントのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用