史跡ポタ「どうする家康 (1)(2) 」桶狭間~岡崎城

史跡ポタ「どうする家康 (1)(2) 」桶狭間~岡崎城

久しぶりのblog。NHK大河ドラマも久しぶりに見始めた、「どうする家康」。今後、地元遠州も多く舞台になると思われるのでドラマに沿った史跡ポタを始めようかと。で、1回目/2回目放映での舞台桶狭間~岡崎城までを昨日1/21(土)にポタリング。遠州鉄道、JR、名鉄と乗り換え2時間半程で中京競馬場前に到着。ここから史跡ポタ出発。まずは駅の直ぐ近くにある「桶狭間古戦場」へ。今川義元の墓もあるが、実際の戦場では無く後年に整備された模様。織田・今川の進軍ルートが広域で大まかに描かれた案内板。緑の今川方と赤の織田方が入り乱れて示されている、まさに混沌とした地域だった事が窺える。次に「今川本陣跡おけはざま山」へ。ここは民家の前に案内板があるだけだが、どうやらこの辺りが実際の戦場だったよう。この案内板によれば当時は今より8...史跡ポタ「どうする家康(1)(2)」桶狭間~岡崎城