ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
成績が伸びる生徒の特徴とは!
中学3年生の保護者の方からメールをいただいた。『受験までは予定どおり、塾へは行かず、英語はお世話になりながら他は自分で受験勉強の予定です。➡続きを読む 今…
2025/03/31 15:09
「スピードリーディング一科学的英語の速読」とは
「スピードリーディング一科学的英語の速読」(森田 勝之・吉田 研作共著)を読んだ。最近、英語は音読だと耳にすることが多くなった。はたして長文を読むには効…
2025/03/30 09:06
リスニング対策に最適なテキストとは
大学受験の英語長文は読めるようになったが、リスニングに不安を覚えている受験生も多いだろう。 英文で書かれた単語・熟語や構文ならば、瞬時に思い浮かばなく…
2025/03/29 15:31
天才たちはどのような日課を送っているのか?
「天才たちの日課」を読んだ。天才たちの奇抜な発想はどこから生まれたのか。日頃の生活をみれば、何かヒントになると思ったのである。 過去400年間の作家…
2025/03/28 09:57
大学受験、過去問は何年分やればいいですか?
回答:お問い合わせがありましたのでお答えします。 進研ゼミの大学合格者アンケートから、何年分やりましたかの回答は、➡続きを読む 今なら 月謝20% O…
2025/03/27 13:00
英検2級に合格したのに志望校に合格できない理由とは
英検2級に合格できたのに志望大学に合格できない受験生がいる。高校卒業程度の英語の実力があるのだから、大学は合格できると考えているだろうが、……➡続きを読…
2025/03/26 15:33
私立大学医学部の学費を全額免除してくれて、生活資金まで援助してくれる大学がある
私立大学医学部は経済的に進学できませんので、国公立大学医学部を受験しますと何度も塾生から進路相談を受けていた。➡続きを読む 今なら 月謝20% OFF…
2025/03/25 15:09
英検準2級を受ける同級生はいなかった
私が初めて過去問を解いた時は英検の2ヶ月前でした。長文問題の解き方さえよくわからず、単語もほとんどわからず、合格ボーダーには程遠かったです。➡続きを読む…
2025/03/24 14:47
英検準1級合格までの軌跡
私は高校1年生の1学期に英検準1級1次試験に合格したのち、2次試験を2度目に合格した。 私が主に英検準1級の合格を目標を掲げたのは、中学校3年の2学期…
2025/03/23 11:02
受験で合格する強運の法則とは
能力開発の仕事に30年以上携わり、ビジネスや受験などであらゆる分野でツキと運に恵まれた多くの人を輩出してきた西田文郎氏の「強運の法則」を読んだ。➡続き…
2025/03/22 15:25
そろそろ春休みがはじまりますね
中高一貫の高校2年生2名は来週から4泊5日の勉強合宿に行くようです。受験科目の授業は大方終わって、復習・演習中心の授業がはじまっています。 公立高普通科の…
2025/03/21 15:41
受験生に送る必勝法とは!
3月が終わろうとしている。受験生にメッセージを送りたい。今年もあっという間に3ヶ月が経過した。これから共通テストまでの9ヶ月あまりも、また瞬く間に終わる…
2025/03/20 15:40
受験で失敗しないために
高校受験の時と違って、大学受験は子供任せで大丈夫だろうと考えている親は多いものである。広告でよく見かける塾や予備校なら間違いないだろうと思って子供を通わ…
2025/03/20 09:56
春休み上京してもう志望校見学?
春休みに上京して、観光を兼ねて志望大学の見学をする新高校1年生がいる。目標を定める上で立派なことだと思う。入試が終わったばかりと息を抜いていられないのだ。…
2025/03/19 15:24
入試英語のバイブルと言われる「英文解釈教室」とは
入試英語のバイブルと言われる「英文解釈教室」をテキストにして、長年、指導してきました。関連のブログです。1.この英文がきっかけで英語の偏差値が75になっ…
2025/03/19 10:40
ギェー名古屋大学1名合格
サンデー毎日「東大・京大 大学合格者ランキング」の記事を見た。これは塾生の進路指導に大変役に立つ。➡続きを読む 今なら 月謝20% OFF 生葉塾 …
2025/03/18 15:28
勉強時間の工夫で成績は上がる!
夜遅くまで勉強しているのに成績が一向に上がらない。授業中は睡眠不足で眠気を感じて集中できていない。こんな状態なら勉強時間の工夫が必要だ。➡続きを読む …
2025/03/17 15:47
受験生に送る春休みの心得
受験生が、朝9時起床では遅すぎる。ぐずぐずして昼から勉強なら、来春の「不合格」は半分決まっている。 国立医学部を目指す塾生がいた。 彼は毎朝3時に起床…
2025/03/16 21:08
「不合格」を人生のチャンスに!
全国各地の大学で合格発表がはじまっています。貼り出される合格掲示板の前には受験生と保護者、その周りを報道各社のカメラと新入生勧誘の運動部の胴上げ隊が陣取…
2025/03/15 15:18
来春の合格を目指して!
浪人生として再出発することになったN君。友人に誘われてポケットティシュ配りのアルバイトを駅前でやったそうだ。配るだけの仕事だから、彼は簡単なものだと思…
2025/03/14 15:15
彼は大学を諦めなかった
図書館で卒塾生のA君とばったり逢った。彼は高校3年の1年間と浪人の2年間の計3年間在籍した。現在は立派な社会人で40代だ。2年間の浪人後、私立大学に合…
2025/03/13 15:32
不合格の翌日から勉強を開始するように指導してきた
以前は来年の受験が決まったら、不合格の翌日から勉強を開始するように指導してきた。これは精神的にも負担が重いと考え、最近は「1週間は遊んでから」と言ってい…
2025/03/12 15:41
先生、俺を馬鹿にするにもほどがある!
今日は「英文解釈教室」からの問題です。次の英文の和訳を考えてみましょう。 He gave a dog the boy. 塾生にこの英文を質問してみました…
2025/03/11 15:24
受験の合格者と不合格者の違いとは
入塾時に志望校を訊きます。志望校がわかれば、英語のテキストとスケジュールは決まります。模試の結果をみて、弱点補強を個別指導で行っていきます。➡続きを読む…
2025/03/10 15:25
東大・京大で1番読まれた本とは
「東大・京大で1番読まれた本」の本の帯を見て何度か本屋で手に取ったが、読まずじまいだった。➡続きを読む 今なら 月謝20% OFF 生葉塾 無料講義…
2025/03/09 10:15
ここまでやるの?効果的な記憶法とは!
忘れてしまいました。覚えていません。・・・・・・(沈黙)と何度も同じことを質問して塾生が答えられないといい記憶法はないかいつも考えることになっている。 最…
2025/03/08 09:41
来春の合否結果はズバリこうなります!
こんなタイトルを見て、眉唾物だと思っている受験生もいるでしょう。塾生の模試の結果から来春の合否結果はこうなると予想がつくのです。➡続きを読む 今なら …
2025/03/07 15:40
英語読解問題を最短で読めるようにするには
英語読解問題の点数がとれないと悩んでいる受験生は多い。入試では読解問題が約7割を占める。この出来不出来が合否を決めると言っても過言ではない。➡続きを読む…
2025/03/06 15:59
結局、ひとりで勉強する人が合格する
「結局、ひとりで勉強する人が合格する」鬼頭 政人著(幻冬舎)を読んだ。副題は開成➡東大文Ⅰ➡弁護士が教える超独学術だ。現在、著者はオンラインで資格試験対…
2025/03/05 15:26
勉強時間はこんなところにある!
早朝、福岡市から佐賀県唐津までJRで出掛けた。出勤・通学時間帯の7時20分の電車であったが、学生が座席を占領して座れなかった。まわりに立っていた数人の男子…
2025/03/04 08:37
英語の予習を30分以内で終わらせる方法とは
英語は予習をして授業を受けている人は多いと思います。時間がかかりすぎていませんか?30分以内で終わる方法があります。➡続きを読む 今なら 月謝20%…
2025/03/02 09:57
大学合格したらTOEIC,トイック、toeic
タイトルをみて、「何?」と変に思った方もいるだろう。こんなタイトルにしたのは、最近そこかしこからTOEICの話を聞かなかった日がなかったからである。➡続…
2025/03/01 09:59
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、インタ―ネット生葉塾さんをフォローしませんか?