chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
品質保証業務ブログ http://hinshoblog.seesaa.net/

品質保証部の仕事を紹介しています。

事故品の解析など、品質向上に関する仕事を解説します。ここを読めば品質保証の仕事がわかる、そんなブログを目指しています。

こらむん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2010/05/30

arrow_drop_down
  • パッキンの漏れの原因について語る

    品質保証部とパッキンは深い関係があります。 ただ頭を悩まされるだけですが… そのパッキンの役目としては漏れを無くす=シールすることです。 空気、水、油、用途により使い分けます。 まぁ、このあたりは常識レベルなので割愛。 今回話したいのが、なぜパッキンはシールするのか?です。 さらに常識なところですが、語ります。 <漏れる=パッキンの劣化ではない> というわけで、素人は漏れると何でも…

  • 品質保証部によくいる評論家タイプにはならないように

    品質保証関係でよくいる人、それは能書きばかり言う人。 言えば、評論家タイプでしょうか。 「言うことはわかるけど、、」と相手にすると面倒もとい手強い相手です。 品質保証としてのあるべき姿、 是正においての正しい考え方、 反論できない理屈での追求、 これらでの話しをするのが得意分野です。 言いたいことはわかりますが…、とかわします。 品質保証で働く者としてそんなことはわかっているのです。 正論は理解してい…

  • お客様満足という意識は視野を広く

    更新が滞りました。 何回か書こうと途中まで書いたのですが、どうも最後まで書けず。 そうしたら書くことが無くなりましたので、 軽い話しを定期的に書いていきたいと思います。 ※コメント返信をしておらず申し訳ありません 今回の話しはコレ お客様の声を聞いて開発するだけでいいのか? いきなり重たいタイトルですが、軽めに話します。 お客様の声を聞くのは定番ですね。 あぁ、なるほど、と開発のヒ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こらむんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こらむんさん
ブログタイトル
品質保証業務ブログ
フォロー
品質保証業務ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用