「なんで、一段一段なんだろう」冬季オリンピックで、モーグルの試合に出場した上村愛子選手が言った台詞—が、とっさに浮かんできた。上村選手は、6位、5位、4位と確実に順位を上げてきているのに、どうしてもメダルを手に入れることができないんだよね。
今回は「桑実胚移植」という未知の分野に足を踏み入れたのだが、もうひとつ、新しい挑戦をしている。前回のブログでもさらっと書いているのだが、今回移植したのは「2つ」。この病院では、40歳以下の人には2つ移植することはあまりお勧めしないらしいが、
4th 体外受精※( )内はリセットからの日にち。3/22( 1) リセット、診察。まだ状態が安定していないので治療保留。3/24( 3) 治療スタート(ショート法に決定)。 注射(フォルスチム:225)+ス
Road to the embryonic transplantation
まずは、ここまでのおさらいから。4th 体外受精※( )内はリセットからの日にち。3/22( 1) リセット、診察(この日に通院するように、予め病院から言われていた)。 まだ状態が安定して
採卵日だった。もう3度目なので、特に目新しいことはない・・・のだけど、なんとなく感想でも書いてみよう。今日は、5名ほどの患者がいたのだが、私はトップバッターだった。確か「採卵数が多い順に手術室に入る」と聞いていた(ような気がした)ので、意外
実は密かに、4度目の体外受精への挑戦が始まっている。リセットから治療開始の軌跡を、これまでのように綴っていきたいという気持ちはあるが、意識の半分は震災のことに飛んでいる。私は九州にいるため、ほとんど震災の影響を受けていない。けれど、日本人と
「ブログリーダー」を活用して、ミモザさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。