ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
Boy or Girl?
男の子と女の子、どっちがいい?これから授かる子供の話題になるとき、こんな会話をすることがよくある。私も、もう何百回も誰かに聞き、誰かに聞かれた。子供の頃からね。女の子は、こういう話題が好きだから。 結論から言うと、私はどちらでもいい。それは
2011/11/28 20:56
引き寄せたい!
実は5年ほど前にブームになっていたらしいけど、先週まで全く知らなかった「引き寄せの法則」。簡単に言うと、「願い」を「引き寄せられる」という法則のことらしい。以前「ミライニッキ」を書いたときには、まだこの言葉を知らなかったけど、要するに未来日
2011/11/15 13:49
嫌われ松子・・・にはなりたくない!
一時期「嫌われ松子の一生」にはまっていたことがあった。はまっていた、と言うほどでもないのだけど、ドラマ→映画→原作と、全部制覇したので「はまっていた」ことになるだろう。 松子は、成績優秀、品行方正な少女だったのに、教師として働いていた職場で
2011/10/22 14:26
40代出産事情ふたたび
さて、恒例の「40代の出産状況」について、再び書いてみよう。この手の調査は、昨年分が(なぜか)翌年の9月くらいに発表される。なんだかんだで、これまで2回ほど話題にしているので、今回もちょっと書いてみよう。(厚生省:人口動態調査)年 |40
2011/10/11 15:50
ミライニッキ
むかーし、ウッチャンナンチャンが司会をするバラエティ番組があった。その番組の一つのコーナーで「未来日記」というものがあったのだけど、結構はまって見ていた。「未来日記」とは、番組が用意した「日記」の中に「A子はB太郎に○○をする」などと書いて
2011/10/07 14:40
これから
先週、病院に行ってきた。本来だったら、採卵後には、胚移植や妊娠判定、という目的で病院に行く予定だったのだが、今回は『採卵のみ』になってしまった。だが、だからと言って、ここで今回の治療は終わりではない。『うちに帰るまでが遠足』だ。つまりは、最
2011/10/02 12:06
ニュートリノ・・・未来へ
私は今月初めくらいから、体外受精のための治療を受けていた。(正確には、前月から「カウフマン療法」に入っていたから、前月から、かな)「今は書く気になれない」という、曖昧な理由から、前回までみたいにブログには書いていなかったけど、今回「まとめ」
2011/09/26 20:11
ブログ・ワールド
今回は、ブログについて書いてみよう。実は、このブログを開設する前にも、そして今も、私は複数のブログ等を書いている。そして、感じること・・・ ブログには「すべて」を書けるわけがない(当然)だけど、読んだ人にとってはブログがすべて(不思議!?)
2011/09/19 15:58
オンナウタ
実は、もう「治療」は始まっているのだけど、前回までのように、「D1 何々した」と日記のように書いていくのは、今回はナシにしようと思う。意味はない。全部終わった後に、まとめて書くかもしれないけど、今は書く気になれない。さて、今回は、わたし流「
2011/09/08 15:20
10年後
まもなく治療を再開する(予定)の私。治療期間じゃないと、ついついブログが疎かになる—が、気ままに書いているので、まあいいか。 他の人のブログを拝見することもあるが、ほぼ毎日、少なくとも週に3回くらい更新し続けていたりして、本当に感心する。き
2011/09/03 15:00
コエンザイムQ10
書きたいことはいろいろあるけれど、まずはこれを書いておこう。(たぶん、最後まで読んだらためになる情報。時間のない方は最後だけ読んでください) さて、リセットされ、リフレッシュされ、リスタートするつもりの私。先日、久しぶりに病院に行ってきた。
2011/08/16 20:47
Diamond ★ Yukai
私はテレビを見ない日はあっても、ネットをしない日はない・・・という、イマドキの若者みたいな生活を送っている。ニュースもいち早くネットで知ることになるのだが(まあ、Yahoo!ニュースのことだけど)、昨日載っていた記事で、このブログに関係ある
2011/08/06 13:59
Coming Soon
8月になった。私にとっての…Coming Soonの月。Coming Soon その1何度目かの誕生日がまもなくくる。 42歳か… こんな42歳を迎えるなんて、昔は思っていなかったな。 40代と言えば、今は「アラフォー」というかわいいネーミ
2011/08/02 21:30
Beauty! 2
「きれい」についての話、第3弾。普通、キレイというテーマで書く場合、書く本人がキレイとかキレイに関心が高い(藤原紀香とかIKKOさんとか)ものだろうけど、まあ、いいか。ネットだし、顔は見えないから。適当に,天海祐希さんとか石田ゆり子さんらへ
2011/07/30 16:20
Beauty!
前回のブログの流れから・・・私の「キレイ」史について、まずはまとめてみよう。 大学に入るまで、「キレイ」について、全くの無頓着だった私。流行のおしゃれにはほとんど関心がなかった。女子校に通っており、髪型等の規則はもちろん、私服外出の禁止など
2011/07/20 18:24
O・BA・SA・N
ブログを長いこと更新していない。今、治療のお休み期間なのだが、このブログのテーマは「子供がいない生活」なので、本来は治療云々は関係ない。最近は、治療の内容について書くことも多かったけれど。書きたいテーマはいろいろあるし、更新しようと何度も考
2011/07/16 14:00
Step by Step
「なんで、一段一段なんだろう」冬季オリンピックで、モーグルの試合に出場した上村愛子選手が言った台詞—が、とっさに浮かんできた。上村選手は、6位、5位、4位と確実に順位を上げてきているのに、どうしてもメダルを手に入れることができないんだよね。
2011/04/26 21:57
TWINS
今回は「桑実胚移植」という未知の分野に足を踏み入れたのだが、もうひとつ、新しい挑戦をしている。前回のブログでもさらっと書いているのだが、今回移植したのは「2つ」。この病院では、40歳以下の人には2つ移植することはあまりお勧めしないらしいが、
2011/04/18 19:40
morula
4th 体外受精※( )内はリセットからの日にち。3/22( 1) リセット、診察。まだ状態が安定していないので治療保留。3/24( 3) 治療スタート(ショート法に決定)。 注射(フォルスチム:225)+ス
2011/04/14 20:32
Road to the embryonic transplantation
まずは、ここまでのおさらいから。4th 体外受精※( )内はリセットからの日にち。3/22( 1) リセット、診察(この日に通院するように、予め病院から言われていた)。 まだ状態が安定して
2011/04/12 21:44
Egg Collection - Lucky Seven!
採卵日だった。もう3度目なので、特に目新しいことはない・・・のだけど、なんとなく感想でも書いてみよう。今日は、5名ほどの患者がいたのだが、私はトップバッターだった。確か「採卵数が多い順に手術室に入る」と聞いていた(ような気がした)ので、意外
2011/04/07 14:37
4TH CHALLENGE
実は密かに、4度目の体外受精への挑戦が始まっている。リセットから治療開始の軌跡を、これまでのように綴っていきたいという気持ちはあるが、意識の半分は震災のことに飛んでいる。私は九州にいるため、ほとんど震災の影響を受けていない。けれど、日本人と
2011/04/06 20:23
願い
今日も一日、何も変わることない日々を過ごした。普通に起きて、バスで仕事に行き、お弁当を食べて、買い物して、帰宅して・・・今、日本は大変な事態にあるというのに自分の生活にほとんど影響していないことが、信じられないほどに。でも、今、被災地をはじ
2011/03/14 21:15
テンション
先日、体外受精の周期のスタートのつもりで病院に行ったのだが、卵巣が腫れ気味ということで、「カウフマン療法」で次周期まで体調を整えることになった。今月はまた、お薬を飲みながらののんびり生活。なので、今回は私の今の気持ちでも書いてみよう。私が治
2011/03/06 15:41
脱力
15日は採卵の日。朝、8時過ぎには病院へ行き、手術着に着替えて採卵し、しばらく休んでから昼ぐらいに病院を出て、そのまま家に帰り休養。・・・という予定を組んでいたのだが、病院にいるはずの時間に、私は職場にいた。採卵が「中止」という事態になって
2011/02/19 18:47
顕微受精のワケ
現在、3回目の体外受精に挑戦中の私だが、これまでの3回、すべて「顕微受精」だ。顕微受精のイメージは、ひとことで言って「普通の体外受精では難しい人が行う」というもの。要するに、我が家も「普通の体外受精」ができないので、体外受精よりもさらにVI
2011/02/11 12:40
3rdステージスタート!
ふたたび、というか、みたび、私の体外受精へのチャレンジが始まる。3度目の正直、ということで、さすがに今度こそはという気持ち・・・は、あんまり強く持たない方がいいね。リラックス、リラックス、と。さて、昨日は「リセット3日目」という
2011/02/05 15:04
治療の果てにあるものは
ネットで気になる記事を見つけたので載せてみよう。生後12日の長男殺害41才母 3年の不妊治療で産後うつの疑いNEWS ポストセブン 1月28日(金)10時5分配信横浜市瀬谷区。生後12日の長男を自宅の浴槽に水没させて殺害したとして容疑者の母
2011/02/04 14:04
仕事と治療と高齢出産
不妊治療で一番大変だと思ったのは「時間」だ。お金がかかるのも、もちろん頭が痛い話なのだが、お金の場合、究極的には「借りる」という手段もある。これが正しいことかどうかは別にして、お金は誰かが肩代わりできる。キャッシングとかローンとか。私はさす
2011/02/01 12:11
40代の出産数を見てみよう
以前、40代の出産が増えているというデータを載せたことがあった。これ↓(厚生省:人口動態調査)年 |40〜44歳|総出産数1970年 9860 19342391980年 6911 14315771990年 12587 12215852
2011/01/28 16:59
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ミモザさんをフォローしませんか?