東京都のライフオーガナイザー。子育てママの片づけの悩み、楽な掃除、心地よい暮らしのヒントをつづります
いつも「かたづけなさ〜い!」とおこってしまうママへ。「もっと楽に、もっと心地よく」家の中を整えることで、大好きなお子さんとの時間がもっとたくさん作れるようになります!いろんなことに頑張りすぎてませんか? ライフオーガナイズのスキルで、ご自身を満たし、お子さんとの時間をもっとhappyなものにしていきましょう♪
【募集開始!】今年も春休み明けに【1時間耐久リセット祭り】やります〜♪
こんにちは😃ウエダです。 ここのところ「思春期」の話題が続いておりましたが、今日は久しぶりに「片づけ」の話。 春休みに入った最初の紙ゴミの日。 息子の部屋…
こんにちは😃ウエダです。 娘はあまり本を読まない^^; 特に「私が読んでほしいな」と思うようなタイプの本はまぁ読まない・・・^^; そんな娘が 「さ…
こんにちは😃ウエダです。 今日も激寒な東京です。雪もちらほら・・・^^; 急な冷え込み、体調を崩しませんように! ========== 先週、無事に終わ…
こんにちは😃ウエダです。 【ママ塾】シリーズ、続いています。 『「ママ塾」始めました♪思春期間近の娘への関わり方』こんにちは😃ウエダです。 ちょっと暖かく…
こんにちは😃ウエダです。 前回の記事にはご反応をたくさんいただきました! 『「ママ塾」始めました♪思春期間近の娘への関わり方』こんにちは😃ウエダです。 …
こんにちは😃ウエダです。 ちょっと暖かくなるとすぐ半袖になるのよ・・・^^; 息子の受験が終わり、それまでほぼ放置だった^^;娘の勉強事情に向き合うターン…
こんにちは😃ウエダです。 前回のブログ。 『「子供時代の脳の発達」は親にとってマストの知識なんですね!☆思春期体験講座開催報告☆』こんにちは😃ウエダです…
「子供時代の脳の発達」は親にとってマストの知識なんですね!☆思春期体験講座開催報告☆
こんにちは😃ウエダです。 昨日は2022年初の講座開催でした〜^^ ご参加くださったみなさま♪ 体験講座「思春期の子どもに伝わる声のかけ方」ということ…
「ブログリーダー」を活用して、ライフオーガナイザー植田 洋子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。