chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おしゃ・べり https://blog.goo.ne.jp/osharaku

西洋庭石店「おしゃ楽」です。世界の“粋”な石材紹介やガーデニング情報、グルメ、旅まで?おしゃべり中♪

「おしゃ楽」1年目社員Rが日々、おしゃべりしています!! おしゃ楽URL→http://www.osharaku.com/

おしゃ楽
フォロー
住所
安城市
出身
安城市
ブログ村参加

2010/05/20

arrow_drop_down
  • ギフト・ショー 出展いたしました!

    東京インターナショナル・ギフトショーの出展が終了しました!遠方から足を運んで下さった皆様、誠にありがとうございました。今回のテーマは「ガビオンと自然素材の饗宴」。機能素材としての鉄や石を「表現素材」として、さらに「外から内へ、より身近に」という想いが形となった、可能性の広がる新たなアイテムの数々がブースに並びました。テーブル・ガーデン「家族や友人とお茶しながら、お部屋でミニガーデンを楽しむ。」シェルフ・ガーデン「お気に入りの植物を飾ります。鉄製なのでかなりの重量がOK」バンブーチェア=カサバランカ「折り畳み可能なのでコンパクト収納。ショートサイズならキャンプやマルシェに最適です。隣りどうしでも視線は反対に。」バンブーフェンス「本物の青竹とガビオンを使ったパーテーション」ガビオンベンチ「スタイリッシュで人気...ギフト・ショー出展いたしました!

  • インド砂岩の新作ができました!

    本日は新商品のご紹介です。まずはアンティコ・ペイビングの新しいサイズ展開。560×417と275×417そして厚みは30ミリ。大きいサイズでも20Kg/枚なので大人であれば手で運べます。↑ドライ↑ウェット次はアンティコ・ペイビング・オールド!今までになかったオールド色のアンティーク加工した敷石です。こちらもサイズは560×417、275×417そして厚みは30ミリ。↑ドライ↑ウェットどちらの商品も3月過ぎにモニターキャンペーンを企画しております。詳細は3月にはブログやホームページにて発表いたしますのでしばらくお待ちください。アンティーク加工の新商品、ぜひ使ってみて下さいね。インド砂岩の新作ができました!

  • チャート石のチョットした使い方

    こんにちは、年が明けてもう1ケ月がたってしまいました。早く暖かくなると良いですね。お庭いじりが待ち遠しいです。そんな中大人気のチャート石のちょっとした使い方をご説明させて頂きます。そんな大した事ではないですが、チャート石は結構角ばっており、平の面が多い石ですので、その面を上に向けて並べて行けば、チョットした、石畳みたいな小道が出来上がっていきます。ピンコロ石みたいに使えるので、セメントも必要としなく結構手軽にできると思います。そのまま防草様に土の上にバラまいてしまいがちですが、こうすることによって必要数も節約できたりしますので、ちょっとしたアイディアとして試してみて下さい。おしゃ楽tkチャート石のチョットした使い方

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おしゃ楽さんをフォローしませんか?

ハンドル名
おしゃ楽さん
ブログタイトル
おしゃ・べり
フォロー
おしゃ・べり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用