ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
4年前マツダスタジアムで燕に好き放題やって胴上げしたっけなぁ(泣)。(9/30燕25回戦0-5)
思い起こせば2018年9月26日、ここマツダスタジアムで三連覇を達成し、真っ赤に染まる超満員の鯉党達の目の前で緒方監督を胴上げしたあの日、対戦相手の燕さんに対…
2022/09/30 22:39
森下も栗林もクライマックスですら投げたことのない金メダル投手(悲)。(9/29燕24回戦4-5)
なんというか今シーズンの鯉の拙い戦い方を凝縮したような試合展開でしたかね。早い回にいいカタチで先制するも追加点が取れずにその後はゼロ行進。何度も拙攻を続けてい…
2022/09/29 23:38
決して結果論ではなく誰もが「ここは中崎じゃないでしょ」と思った筈。(9/23虎25回戦3-7)
まぁそもそも先発の大瀬良クンが初回からこのありさまでしたのでもはや何を言っても虚しい限りなのですけどね。せっかく甲子園決戦でなんとか勝ち星をもぎ取ったというの…
2022/09/23 22:14
糸井クンの引退式を前に凍りついた甲子園。すまんな鯉も必死なもんで。(9/21虎24回戦10-6)
試合後にそのまま糸井クンの引退セレモニーを見てました。柳田が吉田正尚がそしてダルビッシュまでが敬意を込めたメッセージを届けると、最後の「ヨシオ」の挨拶もおちゃ…
2022/09/22 01:00
竜戦の振替試合は2試合とも10月にやりたかったです(泣)。(9/20竜24回戦3-5)
今回の台風の影響で中止となった9月18日と19日の竜戦。振替試合のうち1試合は10月2日に設定されましたが、もう1試合はそのまま1日ずらして9月20日、つまり…
2022/09/21 00:12
ハマスタ最終は「関東鯉党の皆様今年もありがとう」の感謝試合。(9/17DeNA25回戦10-3)
8打席連続で三振していても二死満塁で代打で出てきて初球を振り抜いてレフト前への2点タイムリーを打ってくれたのだからもう全て忘れてあげようなじゃない。険しい顔し…
2022/09/17 23:11
なかなか切れない鯉のクビの皮1枚を最後まで楽しませて頂きます。(9/16DeNA24回戦5-3)
まぁさすがに大瀬良がソトに逆転2ラン食らったところで鯉の今シーズンは今季終了ですわな。6回表に龍馬と松山先輩の美しい流し打ちのタイムリーで逆転してくれた直後の…
2022/09/16 23:46
いい試合なるも結果が全て。森下に踏ん張って欲しかったですな。無念。(9/14虎23回戦5-6)
純粋に試合内容だけ見ると見応えたっぷりのとてもいい試合だったと思いますが結果が全てでございます。勝たなければ次はないという位置付けの試合でしたのでなんとか森下…
2022/09/14 23:20
よし。最後くらいは佐々岡監督の意地の采配に賭けてみようじゃないの。(9/13虎22回戦6-3)
村上宗隆クンはもはやバケモンですな。54号を菅野から55号を大勢からというド派手な「花火大会」。あっぱれです。おめでとうございます。こうなったら60本打って欲…
2022/09/14 00:45
さすがに絶句の惨敗。鯉の首の皮0.5枚くらい残して虎戦へ。(9/11ジャイ25回戦0-7)
まぁ前日は神宮球場で夜遅くまでおバカ試合を繰り広げ、ドカンドカンと打ちまくってお疲れモードで帰広して、寝ぼけ眼で今日の試合が始まったと思ったら今度は鯉の投手が…
2022/09/11 23:18
今日のヒーローインタビューは森浦クンで正解ですな(苦笑)。(9/10燕23回戦15-7)
1イニングに12点取って負けるチームってどれだけ情けないことになってしまうのか。そんなことばっかり考えながら燕打線の猛攻を見ておりましたわ(泣)。下位打線の連…
2022/09/11 00:31
虎もジャイも負けたので今日の敗戦はチャラにして明日に向かおう。(9/9燕22回戦6-7)
鯉は神宮で燕さんにまざまざとチーム力の違いを見せつけられた敗戦でしたが、まぁ今夜は虎さんも藤浪クンの大乱調でDeNAに逆転負け、ジャイも竜相手に土壇場で追いつ…
2022/09/09 23:40
森下が3ラン打って勝つしかなかった試合。そんな訳ねぇだろ(怒)。(9/8竜23回戦0-2)
あんまり文章を書く気がおこりません。 連勝中だというのに何故にこのタイミングで打線を弄る必要があったのか、論旨を明らかにして400字以内で簡潔に述べよ。そう問…
2022/09/08 23:47
アキ兄貴が打たない時にはオレ達が打てばよいのである。(9/7竜22回戦3-1)
最後は豪快な空振り三振でしたが、6回表のアキ兄貴の打席は見応えたっぷりの12球でしたよね。1対1の同点で迎えたこの回、先頭の代打磯村と1番堂林の中京大中京コン…
2022/09/08 00:36
「こりゃ逆転されるぞフラグ」が立ちまくるも耐えて凌いだ貴重な勝利。(9/6竜21回戦4-2)
ホントに頼りになる秋山兄貴でございます。鯉の天敵であり難攻不落の柳クンをまさに一撃で撃破してくれました。3回表1死から本日は1番に入った堂林がファールで粘って…
2022/09/07 00:37
さて皆さんはどの場面で鯉の3タテを確信したでしょうか(笑)。(9/4DeNA23回戦7-0)
なんと現在2位のDeNAさんを3タテしかも3試合連続の完封勝利での3タテでございますぞ。元々は玉村・遠藤・大道の3名が投げる予定だった筈のいわば裏ローテ(苦笑…
2022/09/04 20:46
復活した打撃職人が魅せてくれた「秋山流」の流し打ち(笑)。(9/3DeNA22回戦4-0)
鯉の4点リードで迎えた8回表と9回表。鯉ベンチは勝ち継投の矢崎と栗林ではなく「森浦+ケムナ」を投入しました。結果的には二人とも無失点ピッチングで完封リレー。先…
2022/09/03 22:44
これぞプロ野球です。今日はとてもとても「いい試合」でしたな。(9/2DeNA21回戦2-0)
甲子園で虎に3タテを食らって今季の鯉の終戦を悟りつつ完璧に打ちのめされてしまった小生。もう今季は鯉の試合を見るのやめじゃ!あーヤメたヤメた!佐々岡の顔なんか金…
2022/09/03 00:55
それでも何かを期待して最後まで試合を見ているワシはアホだと思う。(9/1虎21回戦0-8)
試合に勝つ気がないのであれば、何がなんでも勝つのだという気概がないのであれば、佐々岡監督殿は試合前に「申告敗戦」でもなんでもいいから早く宣言してラクになりゃい…
2022/09/01 23:14
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、saitouさんをフォローしませんか?